場所により発生してしまう温度ムラ。
ダイキンエアコンは働く人にやさしい環境作りをサポートします。
冷房や除湿冷房運転停止後に、室内機の乾燥運転を実施。
さらに室内機内部(熱交換器)にストリーマを照射し、ニオイやカビを抑えます。
〔試験方法〕
一般社団法人カビ予報研究室のカビセンサーを設置した室内機(FHCP140EG)で、ストリーマ内部クリーン有無の条件において冷房運転(冷房運転8時間、運転停止16時間と想定)を4日間行った後のカビセンサーの菌糸長レベルを比較。
環境条件:温度27℃、湿度70%
試験機関:一般社団法人カビ予報研究室
試験報告書番号:170706、171004
足元を冷やしすぎない冷房、人に風を当てずに足元を暖める暖房。人検知&床温度検知のダブルセンサーでフラップごとの風向を自動制御し快適省エネを実現します。
センシング機能
室内機パネルに取り付けるだけなので設置場所を選ばず、広範囲を検知可能。
エアコンの電源をそのまま使うので新たな電源が不要。
人を検知した時にLEDライトと同時にブザーを作動させることも可能。
センサーで検知した床温度から、人がいる高さの温度を自動で計算。
風向をコントロールして、足元からすばやく暖めるので、ムダなパワーを使わず快適な節電を実現します。〈暖房運転時〉
※〈比較条件〉
購入資金の調達や故障時の対応、工事の心配など、導入にともなう皆様の問題を解決します。
24時間365日
気になる電気代。ダイキンが節電対策をサポートします。
理想の空気・空間づくりをお手伝いする、さまざまなサービスをご提供する会員サイトです。
空気にふれ、空気と遊び、ダイキンの技術を体感できる空間です。
製品の見積・購入のご相談は「ダイキンカスタマーセンター」へ。
ダイキンは換気でお店に元気を、お家に快適を。換気のことならダイキン。
ダイキン独自の空気清浄技術「ストリーマ」が搭載された製品をご紹介
お客様と直接“つながり”、新しい空気の価値を創造する「空気」のイノベーションプラットフォーム。
ルームエアコンなどの製品CMや企業CMをお楽しみください。
ぴちょんくんの最新情報を見てみよう。壁紙や、プロフィールもあるよ。
災害時における室外機トラブルの困りごとと対処方法をお伝えします。
エアコン・住宅設備の選び方、ご購入から設置の流れなど、
ダイキンの専門スタッフまでお気軽にご相談ください。