ページの本文へ

トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ
その他のお客様 理美容院、クリニック、学習塾、その他特殊なケース
その他のお客様 理美容院、クリニック、学習塾、その他特殊なケース

空調専業のダイキンは、
さまざまなケースの問題解決をサポート。

ダイキンは空調専業メーカーです。
これまで、規模の大小にかかわらず、さまざまな業務用空調のニーズに対応してきました。
この経験と知識を活かして、お客様の抱える問題を解決いたします。
ぜひご相談ください。

クリニックさまの悩み

  • 診察のとき薄着になっていただくので、部屋全体の暖房が快適でないと困ります。
  • 患者様には高齢者やお子様も多いので、除菌には特に気をつけます。

1.センシング機能でお部屋全体をすばやく快適に。

ダブルセンサーでフラップごとの風向を自動制御

センシング機能

人の在否と床の温度を検知するセンサーの説明の画像
ダブルセンサーで人と床温度を同時に検知する仕組みの説明画像
  • S-ラウンドフロー〈センシング〉タイプ、ワンダ風流〈センシング〉タイプの場合。
  • 人検知センサーは床上80cmでの範囲です。
  • S-ラウンドフロー〈センシング〉タイプ、エコ・ダブルフロー〈センシング〉タイプ、ワンダ風流〈センシング〉タイプの場合。
  • 床温度センサーは床面上での範囲です。
  • Eco全自動または風向自動モード+自動風あて・風よけ設定有効時。
  • 室内状況により「自動風よけ」でも風があたる場合があります。冷房運転時は、人に風をあててすばやく快適にする「自動風あて」も選択できます。

2.安心して来院していただきたいから、待合室は365日衛生的な空気環境へ。

病室で人が集まっているイメージ図
ストリーマ内部クリーン有無のカビ菌の繁殖の比較図
エアコンから出る空気を清潔に保てるように。エアコンを使った後はエアコン内部をキレイに。

冷房や除湿冷房運転停止後に、室内機の乾燥運転を実施。
さらに室内機内部(熱交換器)にストリーマを照射し、ニオイやカビを抑えます。

エアコンから出る空気のイメージ図
  • 適用室内機:S-ラウンドフロー(ワイヤレスリモコンとの併用はできません。)
  • 別売品「ストリーマ内部クリーンユニット」の取り付けが必要です。

〔試験方法〕
一般社団法人カビ予報研究室のカビセンサーを設置した室内機(FHCP140EG)で、ストリーマ内部クリーン有無の条件において冷房運転(冷房運転8時間、運転停止16時間と想定)を4日間行った後のカビセンサーの菌糸長レベルを比較。
環境条件:温度27℃、湿度70%
試験機関:一般社団法人カビ予報研究室
試験報告書番号:170706、171004

学校・学習塾さまの悩み

  • 生徒の操作によって、「冷えすぎ」「暖めすぎ」が心配です。
  • 常に清潔に保ちたいが、そうじに時間がかかります。
  • 大切なお子様をお預かりする場所だから、保護者の方にも安心していただける、環境設備が必要です。

1.リモコンで運転の設定管理が可能です。

リモコンの画像

「冷えすぎ」「暖めすぎ」はクレームの元になるだけでなく、そのうえ、「消し忘れ」とともに電気代のムダです。
この問題はリモコンで解決できます。
また、「不在時省エネ運転モード」は、人の不在状態を検知して快適なまま省エネ運転が可能です。

2.フィルター自動清掃機能で常に清潔に。

業界初のフィルター自動清掃

オートクリーンパネルなら、フィルターの状態を毎日清潔に保つことができます。

3.「ストリーマ内部クリーン」で快適な学習環境づくり。

学校の教室の中のイメージ図
ストリーマ内部クリーン有無のカビ菌の繁殖の比較図
エアコンから出る空気を清潔に保てるように。エアコンを使った後はエアコン内部をキレイに。

冷房や除湿冷房運転停止後に、室内機の乾燥運転を実施。
さらに室内機内部(熱交換器)にストリーマを照射し、ニオイやカビを抑えます。

エアコンから出る空気のイメージ図
  • 適用室内機:S-ラウンドフロー(ワイヤレスリモコンとの併用はできません。)
  • 別売品「ストリーマ内部クリーンユニット」の取り付けが必要です。

〔試験方法〕
一般社団法人カビ予報研究室のカビセンサーを設置した室内機(FHCP140EG)で、ストリーマ内部クリーン有無の条件において冷房運転(冷房運転8時間、運転停止16時間と想定)を4日間行った後のカビセンサーの菌糸長レベルを比較。
環境条件:温度27℃、湿度70%
試験機関:一般社団法人カビ予報研究室
試験報告書番号:170706、171004

業務用エアコン(店舗・オフィスエアコン)の特長を見る

修理のご相談