ページの本文へ

トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
相談する
ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もメール問合せを受付けておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡させて頂きます。

ショールームで相談・体感
ダイキン空調事業グループ会社
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ

使うたびにエアコンが学習。手間なく、しっかり節電

スマート学習節電

年間約4%省エネ ※1
ダイキンONLY1 ※2

毎日の運転負荷を学習し、当日のピーク電力をAIが予測。予測したピーク電力を100%とし、設定した最大出力(%)を超えないよう制御します。エアコンが学習して使用環境に合った節電へと自動で進化します。

ピーク電力を15%カット ※3 最大出力85%設定のイメージグラフ

リモコンによる設定方法

「節電設定」選択 ▶「節電モード」選択 ▶「スマート学習節電」選択

  • <試算条件>機種:SZRC140BYにおいて/最大出力:85%と設定した場合/運転期間:10カ月/年、25日/月/運転時間:1日13時間/試算基準:JRA4002:2013Rを基準 東京都・戸建店舗を想定/気象データ:アメダスの気象データを参照/室内設定温度:冷房27℃、暖房20℃の場合/特定の気象条件での概算値です。数値は運転状況によって異なります。
  • 店舗・オフィス用エアコン。過去の運転データから予測されたピーク消費電力を100%としてピークカットを行う機能において。(注)負荷が小さい日はピークカットを行わない場合があります。
  • 最大出力85%(初期設定)の場合の最大消費電力において。

センサー情報から予測して賢く省エネ制御

おまかせエコ(Eco全自動)

年間約15%省エネ ※4

人検知・床温度センサー情報を元に、AIが最も快適でエコな風量・風向を選択します。

  • 暖房時、床温度が低い時は足元へ温風を送り、暖房立ち上がり時間を約1/2に
  • 冷房時、床温度情報から人付近の室温を予測し、冷やしすぎない風量・風向制御で省エネ
センサー機能イメージの画像 センサー情報に応じて4つのフラップ(※5)を自動で独立制御(※6※7)

リモコンによる設定方法

基本画面下部の
「風量」を選択 ▶ 上下ボタンで「自動」を選択 ▶ 「風向」を選択 ▶ 上下ボタンで「自動」を選択
(風量と風向を自動に設定することで機能を使用できます)

  • 4.<比較条件>設定温度20℃(着座付近)/S-ラウンドフロー<センシング>タイプ Eco全自動モード設定時/従来機 : Eco全自動モード無、風量:強、 風向:水平吹き
  • 5.S-ラウンドフロー<センシング>タイプ、ワンダ風流<センシング>タイプの場合。
  • 6.Eco全自動または風向自動モード+自動風あて・風よけ設定有効時。
  • 7.室内状況により「自動風よけ」でも風があたる場合があります。冷房運転時は、人に風をあててすばやく快適にする「自動風あて」も選択できます。

負荷が低い時でも、自動で高効率運転

エコを優先モード(エコモード)

  • スゴ暖ZEASには搭載されていません
年間約10%省エネ ※8

設定温度と室内温度の情報から必要な能力を判断します。負荷が低いと判断した場合には、圧縮機を超低速回転モードに自動で切り替えることで発停回数を抑え、省エネ性を優先した運転をおこないます。省エネ優先度合い(エコレベル)は2段階で選択可能です。(工場出荷時は無効)

冷房運転低負荷時の室温の変化(イメージ)

リモコンによる設定方法※9

「エコモード設定」選択 ▶ 「冷房時設定」選択 ▶「エコレベル設定」選択

  • 8.SSRC160Cにおいて、暖房時 室内温度20℃DB/15℃WB、外気温 7℃DB/6℃WB時のエコモード(エコレベル設定:標準)運転と通常運転の比較(制御安定時)。(注)ワイヤレス機には対応しておりません。エコモード使用時は、ニオイ抑制設定を無効にしてください。冷房時に湿度やニオイが気になる場合、または暖房時に吹き出す風が寒く感じる場合は、使用をお控えください。使用環境(空調負荷が高い場合、換気回数が多い場合など)によってはエコモードに設定しても消費電力が下がらない場合があります。
  • 9.「冷房時設定」を選択する際は「ニオイ抑制設定」を無効にしてください。

環境に応じて、自動で高効率な運転状態に最適化

フォーシーズン制御

年間約5%省エネ ※10

大きな能力を必要とする真夏・真冬や小さな能力でよい春・秋など、シーズンごとの運転条件や負荷の変化に対応。季節ごとに最も高効率な冷媒制御をリアルタイムに判断し、自動選択します。

四季の画像

リモコンによる設定方法

設定不要(標準制御として搭載)
※制御OFFは選択できません

  • 10.2010年度以前の当社従来機との年間消費電力量の比較。JRA4048:2006に定める条件(地区:東京、建物用途:戸建て店舗)において。

FIVE STAR ZEAS・Eco-ZEAS
主機能対応をWEB カタログで見る

業務用エアコン(店舗・オフィスエアコン)の特長を見る

修理のご相談

まずは無料でご相談

エアコン・住宅設備の選び方、ご購入から設置の流れなど、
ダイキンの専門スタッフまでお気軽にご相談ください。

ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もフォームからのご相談受付、ならびにお電話でのご相談は自動音声による一次受付をおこなっておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡をさせていただきます。

休業期間中および休業明けには非常に多くのお問合せをいただく可能性があり、回答までにお時間をいただく場合があります。
恐れ入りますが、予めご了承をお願いいたします。

■修理のお申込みついて

修理のお申込みは当窓口が休業期間中もダイキンコンタクトセンターにて承っております。
修理のお申込みはこちらの修理のご相談・お申込みよりお願いします。

修理のご相談・お申込み
その他のご相談