2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もメール問合せを受付けておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡させて頂きます。
IHとエコキュートのある暮らしで、家族みんなが「節約」を意識するようになりました。
「去年、買い物に行った時に、東京電力のショールームでオール電化の展示会が行われていました。オール電化にしようという気持ちは全く無くて、一主婦の野次馬的な興味で覗いてみたのですが、それがオール電化に開眼するきっかけになりました」。この展示会でIHクッキングヒーターを初めて経験され、その火力の強さ、料理に応じた温度(火力)コントロールの便利さなどを実感され、それまで抱いていたオール電化に対する印象が変わったと同時に、「中学生になった子供が料理に興味をもつようになってきたので、安全面でも非常に魅力を感じました」。
この展示会で名取様は「ガスからオール電化にした場合の経費のシミュレーション」を貰いました。「それによると、エコキュートにすれば光熱費が毎月8000円くらい節約できるとのことでした。年間で10万円くらい安くなりますので、設備費なども含めたとしても、10年使えば経費はほとんど変わりません。それに、燃焼による安全性や排気ガスの心配もしなくていいですし、キッチン周りがいつもきれいに使える上、子供が料理をしても安心だからと、主人にほとんど脅迫的にオール電化への更新を直訴しました」。
ご主人は「もうガスの生活に慣れきっていたので、オール電化にするなど考えてもいませんでした。しかし、女房から経費のシミュレーションやIHクッキングヒーターの体験談を聞き、家は女房、子供のものですから彼女たちが望むなら、と任せることにしました」。
しかし、いざオール電化生活が始まると、料理に目覚めたのはご主人の方でした。「初めての物って興味があるじゃないですか。IHってどんなものなのか?と、晩酌のあてに焼き鳥を焼いてみました。これがまあ、実にこんがりといい塩梅に焼けたんです。これなら商売できるなと思いましたよ」。その焼き鳥は本当に美味しかったそうで、家族にも大好評。これを契機に、ご主人の居酒屋メニューがしばしば食卓を飾ることになったそうです。
ご主人が料理に目覚めたことと共に、オール電化が名取家にもたらしたもの。それは『節約の意識』だと奥様は言われます。「電化上手(オール電化の割引制度)の契約をしていますので、電気代が安くなる時間帯を意識するようになりました。エアコンなども午後6時以降からつけるようにしていますし、洗濯も夜間の安い時間帯にタイマーをかけています。それに、お風呂のお湯を沸かす費用が安いので、家族4人でちょっと贅沢にお湯が使えて、気分的にも豊かになりました。これもすべて、あの展示会のおかげです。まあ、私の強運もありますが…ね(笑)」。
24時間365日
エアコン・住宅設備の選び方、ご購入から設置の流れなど、
ダイキンの専門スタッフまでお気軽にご相談ください。
お電話でのご相談
お電話でのご相談
0120-085-022
平日9:30〜17:00(オペレータが対応します)
上記以外の時間は自動音声による一次受付
平日9:30〜17:00(オペレータが対応します)
上記以外の時間は自動音声による一次受付
2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もフォームからのご相談受付、ならびにお電話でのご相談は自動音声による一次受付をおこなっておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡をさせていただきます。
休業期間中および休業明けには非常に多くのお問合せをいただく可能性があり、回答までにお時間をいただく場合があります。
恐れ入りますが、予めご了承をお願いいたします。
修理のお申込みは当窓口が休業期間中もダイキンコンタクトセンターにて承っております。
修理のお申込みはこちらの修理のご相談・お申込みよりお願いします。