ページの本文へ

トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
相談する
ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もメール問合せを受付けておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡させて頂きます。

ショールームで相談・体感
ダイキン空調事業グループ会社
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ
業務用ヒートポンプ給湯機

たっぷりのお湯をパワフルに供給

NEWパワフル高圧給湯で、離れた場所にも安定して給湯できる

パワフル高圧給湯330kPa

階上への給湯(3階)

1階から3階まで配管を伸ばしても、安定してお湯を供給できます。

注.
階下への給湯も可能です。詳しくはお問い合わせください。
長尺配管対応8メートル以内

保温性能・耐久性が向上

NEWタンクの保温性能を高めてさらなる省エネを実現

貯湯タンクの断熱性をアップ

熱伝導率が低い新断熱材を採用。さらに断熱材の密閉構造を強化し貯湯タンクの保温効率を向上しました。

構造図

NEWステンレスを使用して耐久性と耐腐食性を向上

耐久性に優れた高品質素材を採用

腐食劣化を防ぐため、ステンレスの中でも耐久性の高い高品質な素材を、タンクの缶体に使用しています。

クロム含有量22%

こだわりの高圧設計スイングコンプレッサー

JISで定められた必要圧力よりも高い圧力で設計(一部、高圧にならない部位を除く)。圧縮機の強度にこだわったスイングコンプレッサーを搭載しています。

耐腐食性の高いステンレス配管

腐食劣化を防ぐため、ステンレスの中でも耐久性の高い高品質な素材を、タンクの缶体に使用しています。

NEW貯湯ユニットの軽量化により施工性向上

従来モデルとの比較
※1.
運転条件(JRA4060:2018):貯湯ユニット周囲温度20℃、水温15℃、沸き上げ温度65℃の時、10時間後の温度低下が△2.8→△2.3に改善。

常時追加沸き増し

常時追加沸き増し可能で
湯切れリスクを軽減。

昼間は常時、最高85℃の沸き上げ温度で追加沸き増しを行い、湯切れリスクを減らすことができます(出荷時設定)。

家庭用の約2倍の長寿命を実現

圧縮機の回転数制御により、家庭用ヒートポンプ給湯機に比べて約2倍の耐力を実現しました。

お湯が減ると常時、追加で沸き増し

節電設定

電力抑制により
沸き上げ能力を低減。

終日沸き上げ能力を低下させて、給湯にかかる電力を低減します。

電力抑制グラフ

昼間のピークカット
運転に対応。

運転を回避したい時間帯に沸き上げ運転を休止してピークカットに貢献できます。

ピークカットグラフ

夜蓄運転で
ピークシフトに貢献。

夜間時間帯終了時刻までに沸き上げることで、夜蓄運転のピーク〈A〉や朝方の電気使用量〈B〉を抑えることができます。

ピークカットグラフ

湯温設定

32~75℃の範囲で給湯温度が設定できます。

高温ニーズに対応

寒冷地設置対応

外気温-25℃の寒冷地に対応※2

※2.
ヒートポンプユニットの設置可能最低外気温度。貯湯ユニットは-20℃以下では、屋内に設置してください。
-20℃~-25℃では、タンク全量沸き上げできない場合があります。

塩害対策

海辺や潮風の吹くエリアに、
耐塩害・耐重塩害兼用機をラインアップしています。

注.
詳しくはお問い合わせください。
ハイブリッドにも対応できます。既設の燃焼式と組合せると、湯量もコストも安定します。ベースの給湯はヒートポンプが行い、ピーク時や突然の負荷変動を燃焼式がまかなうことで、さらに低コストで、急な給湯ニーズにも対応するシステムが展開できます。 ハイブリッドにも対応できます。既設の燃焼式と組合せると、湯量もコストも安定します。ベースの給湯はヒートポンプが行い、ピーク時や突然の負荷変動を燃焼式がまかなうことで、さらに低コストで、急な給湯ニーズにも対応するシステムが展開できます。

業務用ヒートポンプ給湯機 製品情報

製品ラインアップ

大容量ニーズに向けた高効率給湯機。
小~中規模店舗での利便性を追求。
ヒートポンプと燃焼式のメリットを活かした、パワフルな給湯システム。

2024年10月発行の「業務用ヒートポンプ給湯機」総合カタログに準拠して掲載

お客様サポート

24時間365

修理のご相談

まずは無料でご相談

エアコン・住宅設備の選び方、ご購入から設置の流れなど、
ダイキンの専門スタッフまでお気軽にご相談ください。

ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もフォームからのご相談受付、ならびにお電話でのご相談は自動音声による一次受付をおこなっておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡をさせていただきます。

休業期間中および休業明けには非常に多くのお問合せをいただく可能性があり、回答までにお時間をいただく場合があります。
恐れ入りますが、予めご了承をお願いいたします。

■修理のお申込みついて

修理のお申込みは当窓口が休業期間中もダイキンコンタクトセンターにて承っております。
修理のお申込みはこちらの修理のご相談・お申込みよりお願いします。

修理のご相談・お申込み
その他のご相談