ページの本文へ

トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
相談する
ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もメール問合せを受付けておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡させて頂きます。

ショールームで相談・体感
ダイキン空調事業グループ会社
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ

エコキュート選び方ガイド

わが家にピッタリのエコキュートが見つかる

ご家族の人数や設置場所、地域など、条件を選択するだけでおすすめのエコキュートが見つかります。

  • 条件選択後に表示されるエコキュートはあくまで目安となります。詳しくは購入相談窓口までお問い合わせください。
購入相談窓口

Q1ご家族の人数は?

ご家族の人数と使用湯量をめやすに、ゆとりのある容量をお選びください。

使用湯量のめやすについて詳しくはこちら

1日のお湯の使用量のめやす(42℃換算)

使用可能湯量のめやす(42℃のお湯が使える量)

460Lタイプの場合・・・約850L
370Lタイプの場合・・・約650L

給水温度9℃、貯湯温度80℃の場合

給湯使用量のめやす(42℃のお湯の場合)

お風呂 湯はり・・・・・・約180L/回
シャワー・・・・・・・・80~100L/回 (約7~8分使用)
洗面・台所・・・・・・・30L/人・日

  • 上記の使用湯量は平均的な数値であり、状況や使用法により異なります。
1時間につくることのできるお湯の量(ヒートポンプユニット4.5kW)

80℃・・・・・約50L/h
42℃換算・・・約100L/h

給水温度9℃の場合

  • 使用湯量は平均的な数値であり、状況や使用法により異なります。

Q2お好みの給湯タイプは?

3つの給湯タイプから、お好みのものをお選びください。

給湯タイプについて詳しくはこちら

フルオートタイプ

オートタイプ

給湯専用らくタイプ

  • 残り湯の排水や清掃、排水栓や浴そうのフタを閉めるなどの事前準備をしておく必要があります。
  • お湯はりが完了するとメロディーと音声でお知らせします

Q3設置場所はどんな場所?

設置場所が屋外か屋内か、余裕があるかどうかをご確認ください。

  • 屋外の狭いスペースへ設置可能な機種は「フルオートタイプ」のみとなります。
機器のサイズ・必要スペースについて詳しくはこちら
余裕のあるスペースまたは屋内設置なら
角形
狭いスペースの設置なら
薄形

Q4お住まいの地域は?

お住まいの地域に合わせてお選びください。

  • 寒冷地仕様に対応した機種は「フルオートタイプ」、「給湯専用らくタイプ」のみとなります。
地域ごとの仕様について詳しくはこちら

一般地仕様

最低気温が-10℃までの地域なら一般地仕様をご使用いただけます。

運転範囲:-10〜43℃

寒冷地仕様

最低気温が-25℃までの地域なら寒冷地仕様をご使用いただけます。

運転範囲:-25〜43℃

  • -25℃を下回る地域ではご使用いただけません。ヒートポンプユニットは-25℃まで設置可能。貯湯ユニットは-20℃以下では、屋内に設置してください。

耐塩害仕様/耐重塩害仕様

最低気温が-25℃までの地域なら寒冷地仕様をご使用いただけます。

運転範囲:-25〜43℃

  • -25℃を下回る地域ではご使用いただけません。ヒートポンプユニットは-25℃まで設置可能。貯湯ユニットは-20℃以下では、屋内に設置してください。
地域仕様MAP

あなたにピッタリのエコキュートはこちら

製品ラインアップ

全機種 耐塩害仕様/耐重塩害仕様に対応

オートタイプ

ふろ自動ボタンで、設定した湯量・湯温でお湯はり。

給湯専用らくタイプ

じゃ口から給湯するシンプルな給湯専用。

  • -25℃を下回る地域ではご使用いただけません。ヒートポンプユニットは-25℃まで設置可能。貯湯ユニットは-20℃以下では、屋内に設置してください。-20℃〜-25℃では、タンク全量沸き上げできない場合があります。

太陽光発電を設置のお客様に

おひさまエコキュート

2〜3人家族のお客様に

ダイキンネオキュート

選び方サポート

修理のご相談

まずは無料でご相談

エアコン・住宅設備の選び方、ご購入から設置の流れなど、
ダイキンの専門スタッフまでお気軽にご相談ください。

ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もフォームからのご相談受付、ならびにお電話でのご相談は自動音声による一次受付をおこなっておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡をさせていただきます。

休業期間中および休業明けには非常に多くのお問合せをいただく可能性があり、回答までにお時間をいただく場合があります。
恐れ入りますが、予めご了承をお願いいたします。

■修理のお申込みついて

修理のお申込みは当窓口が休業期間中もダイキンコンタクトセンターにて承っております。
修理のお申込みはこちらの修理のご相談・お申込みよりお願いします。

修理のご相談・お申込み
その他のご相談