ページの本文へ

トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
相談する
ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もメール問合せを受付けておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡させて頂きます。

ショールームで相談・体感
ダイキン空調事業グループ会社
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ

おひさまエコキュートの特長

太陽光発電で昼間に沸き上げて、電気代を節約

太陽光発電でつくった電力を自家消費して、主に昼間に沸き上げを行うダイキンおひさまエコキュート。
環境に配慮しながら、効率的にお湯を沸かして電気代節約にも貢献します。

〈太陽光発電の発電量と使用電力量イメージ〉

「余剰電力(使わず余った電気)」太陽光発電の発電量が多い時間帯に、お湯を沸き上げます 「余剰電力(使わず余った電気)」太陽光発電の発電量が多い時間帯に、お湯を沸き上げます

ご使用に関する注意事項

  • お客様でお使いの太陽光発電システムが別途必要です。
  • 電力契約につきましては、ご契約される電力会社へお問い合わせください。
  • 太陽光発電の余剰電力で足りない場合は、通常の電力が使用されます。

余剰電力は「売る」より「自家消費」がおトク!

余剰電力の売電価格は年々低下しています

2009年度48円→2025年度15円
  • 電力会社によって売電価格は異なります。

固定価格買取制度(FIT)の終了

FITで定められた買取義務保証期間は10年間で終了します。終了後の売電価格はFIT期間中よりもさらに低下するため自家消費がおすすめです。

昼間に沸き上げるから、放熱ロスが少ない

沸き上げ完了からお湯を使用するまでの間に、お湯の熱は少しずつ逃げてしまいます。
おひさまエコキュートなら、昼間に沸き上げてから夜お風呂に入るまでの時間が短くなるためタンクに貯めたお湯の放熱ロスが少なくなります。

エコキュート:夜間沸き上げ→使用までの時間が長い。おひさまエコキュート:昼間沸き上げ→放熱ロスが少ない!使用までの時間が短い。 エコキュート:夜間沸き上げ→使用までの時間が長い。おひさまエコキュート:昼間沸き上げ→放熱ロスが少ない!使用までの時間が短い。
  • おひさまエコキュートは太陽光発電を行わない天候の悪い日でも自家消費時間帯に沸き上げを行います。(工場出荷時の自家消費時間帯は9時〜16時です)
  • 自家消費時間帯は、開始時刻5時~10時、終了時刻14時~17時の範囲でリモコン設定から変更が可能です。
  • 必要に応じて自家消費時間帯以外に沸き上げを行う場合もあります。

ヒートポンプ方式は、空気の熱を利用してお湯を沸かすから省エネ

【ヒートポンプ方式のしくみ】1.空気中の熱をくみ上げその熱を冷媒が運ぶ→2.熱を持った冷媒は、圧縮されてさらに高温化→3.高温になった冷媒の熱を水に伝えてお湯を作り、タンクへ戻す→4.熱を水に伝えたあとの冷媒は減圧(膨張)されてさらに低温化 【ヒートポンプ方式のしくみ】1.空気中の熱をくみ上げその熱を冷媒が運ぶ→2.熱を持った冷媒は、圧縮されてさらに高温化→3.高温になった冷媒の熱を水に伝えてお湯を作り、タンクへ戻す→4.熱を水に伝えたあとの冷媒は減圧(膨張)されてさらに低温化

豆知識

「熱」は高い温度から低い温度へ移動する。「冷媒」を温めたり冷やしたりすることで 「熱」 を移動させることができます。

光熱費を節約できて、さらに地球温暖化防止もサポート

給湯光熱費を大幅に節約!おひさまエコキュート+太陽光発電で約78%削減
太陽光発電でCO2排出量を削減!おひさまエコキュート+太陽光発電で約86%削減

給湯光熱費試算条件(当社試算):
給湯基準負荷、太陽光発電の余剰電力は国立研究開発法人建築研究所(協力:国土交通省国土技術政策総合研究所)による「建築物のエネルギー消費性能に関する技術情報」で公開されている平成28年省エネルギー基準に準拠した「エネルギー消費性能計算プログラム(住宅版) Ver2.5.4」による。

  • 延床面積:120.08m2 (Ua値 0.87W/m2K、大阪(地域区分:6地域、年間日射地域区分 A4区分))
  • 太陽光発電:4kW結晶シリコン系太陽電池屋根置き形 真南から東および西へ15度未満の勾配30度
  • 暖房設備、冷房設備:主たる居室、その他の居室 ルームエアコンディショナー、エネルギー消費効率の区分(い)
  • 換気:壁付け式第三種換気設備、比消費電力0.3W/(m3/h)、換気回数0.5回/h
  • 照明設備:主たる居室、その他の居室、非居室 すべての機器においてLEDを使用(調光、人感センサーあり)基本料金は、全体の買電量から給湯の買電量を按分して算出。 給湯器で利用する太陽光発電の自家消費量は、全体の消費電力量から給湯分を按分して算出。

【ガス給湯器(エコジョーズ)】24号タイプ。エネルギー消費効率:93%、大阪ガス。電気料金:関西電力の「従量電灯A」。2025年1月現在。おひさまエコキュートとガス給湯器の自家消費量の差分を売電するとして試算。
【エコキュート】JIS C 9220:2018に基づいて算出された年間給湯保温モード効率より当社が試算(昼間シフトを設定した場合)。EQA37YFV。電気料金:関西電力の「はぴeタイムR」。(通電制御型(マイコン型)蓄熱式機器割引、オール電化割引は含まず)。2025年1月現在。おひさまエコキュートとエコキュートの自家消費量の差分を売電するとして試算。契約容量は10kVAにて試算。
【おひさまエコキュート】JIS C 9220:2018に基づいて算出された年間給湯保温モード効率より当社が試算。EQA37YFPV。電気料金:関西電力の「はぴeタイムR」。(通電制御型(マイコン型)蓄熱式機器割引、オール電化割引は含まず)。2025年1月現在。契約容量は10kVAにて試算。電気料金には2024年5月の再生可能エネルギー発電促進賦課金と2024年10月の燃料費調整額、ガス料金には2024年10月の原料費調整額が含まれております。ただし、電気料金およびガス料金ともに国の「電気・ガス料金負担軽減支援事業」による影響額は含みません。
CO2排出量算出条件:光熱費試算(ダイキン試算)で算出したエネルギーに次の排出係数を乗じて算出。<排出係数>一般地:電気(関西電力エリア):0.309kg-CO2/kWh(経済産業省、環境省公表(令和5年12月)「令和4年度の電気事業者別調整後排出係数」に基づく)、都市ガス:0.0499kg-CO2/MJ(「特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定に関する省令(平成22年3月改訂経済産業省、環境省令第3号)」、発熱量:45MJ/m3 にて)を使用。

修理のご相談

まずは無料でご相談

エアコン・住宅設備の選び方、ご購入から設置の流れなど、
ダイキンの専門スタッフまでお気軽にご相談ください。

ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もフォームからのご相談受付、ならびにお電話でのご相談は自動音声による一次受付をおこなっておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡をさせていただきます。

休業期間中および休業明けには非常に多くのお問合せをいただく可能性があり、回答までにお時間をいただく場合があります。
恐れ入りますが、予めご了承をお願いいたします。

■修理のお申込みついて

修理のお申込みは当窓口が休業期間中もダイキンコンタクトセンターにて承っております。
修理のお申込みはこちらの修理のご相談・お申込みよりお願いします。

修理のご相談・お申込み
その他のご相談