2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もメール問合せを受付けておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡させて頂きます。
GREENマルチ ご採用事例「江別 蔦屋書店」様
北海道江別市
業界で初めて※低温暖化冷媒HFC-32(R32)を採用し、環境性能を格段に高めた業務用個別運転マルチエアコン「GREENマルチ」が、
大型複合書店「江別 蔦屋書店」様にご採用いただけることになりました。
※2018年10月現在。業務用個別運転マルチエアコンにおいて。(ダイキン調べ)
●当社は太陽光や自然対流などの自然エネルギー利用により省エネ・省CO2を実現し、エネルギー消費による環境負荷の低減を推進してきた会社です。
●江別 蔦屋書店は「森の中の図書館」を設計思想に掲げて自然環境を可能な限り保存し、自然と地域に共生する施設を目指しています。CO2排出量削減のために、さまざまな設備・システムを採用し、一部は環境省の補助金事業にも採択されています。
●「GREENマルチ」を導入した決め手は、エネルギー効率に優れ、冷媒充填量も削減できるなど、環境負荷低減へのビジョンが一致したからです。オープン後は、環境への負担を抑えながらくつろいで本を楽しめる、快適な商業空間をお客様に提供できるものと思っております。
〈 開発会社様 〉SPT.E.MAKIBA 合同会社
(環境設備設計 パッシブホーム株式会社)
社長 川多 弘也 様
北海道電力に勤務した経歴を持ち、2001年同社エネルギーソリューション部勤務を経て、2011年パッシブホーム(株)設立。2017年(株)北海道TSUTAYAとの合弁会社アイビーデザイン(株)設立、取締役に就任。開発会社SPT.E.MAKIBA社長。
江別 蔦屋書店(北海道江別市)
“田園都市スローライフ”をコンセプトとした、「食」「知」「暮らし」の3棟からなる大型複合書店です。それぞれの棟は、「BOOK&CAFE」を中核に、大自然に囲まれたゆっくりとくつろげる空間で、様々なお客様が集う地域コミュニティの拠点を目指しています。
(敷地面積合計:16,670.31m2、建物延床面積合計:4,423.96m2)
<ご採用設備・システム>
太陽光発電1基(10kW)、蓄電池、Low-E複層ガラス(アルゴンガス入)、高断熱素材、全熱交換換気、LED照明、地中熱ヒートポンプ空調、ヒートポンプ給湯器
24時間365日
気になる電気代。ダイキンが節電対策をサポートします。
理想の空気・空間づくりをお手伝いする、さまざまなサービスをご提供する会員サイトです。
空気にふれ、空気と遊び、ダイキンの技術を体感できる空間です。
製品の見積・購入のご相談は「ダイキンカスタマーセンター」へ。
ダイキンは換気でお店に元気を、お家に快適を。換気のことならダイキン。
ダイキン独自の空気清浄技術「ストリーマ」が搭載された製品をご紹介
お客様と直接“つながり”、新しい空気の価値を創造する「空気」のイノベーションプラットフォーム。
ルームエアコンなどの製品CMや企業CMをお楽しみください。
ぴちょんくんの最新情報を見てみよう。壁紙や、プロフィールもあるよ。
災害時における室外機トラブルの困りごとと対処方法をお伝えします。
エアコン・住宅設備の選び方、ご購入から設置の流れなど、
ダイキンの専門スタッフまでお気軽にご相談ください。
お電話でのご相談
お電話でのご相談
0120-085-022
平日9:30〜17:00(オペレータが対応します)
上記以外の時間は自動音声による一次受付
平日9:30〜17:00(オペレータが対応します)
上記以外の時間は自動音声による一次受付
2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もフォームからのご相談受付、ならびにお電話でのご相談は自動音声による一次受付をおこなっておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡をさせていただきます。
休業期間中および休業明けには非常に多くのお問合せをいただく可能性があり、回答までにお時間をいただく場合があります。
恐れ入りますが、予めご了承をお願いいたします。
修理のお申込みは当窓口が休業期間中もダイキンコンタクトセンターにて承っております。
修理のお申込みはこちらの修理のご相談・お申込みよりお願いします。