トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
相談する
ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もメール問合せを受付けておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡させて頂きます。

ショールームで相談・体感
ダイキン空調事業グループ会社
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ

業務用エアコン

自分でもできる!
業務用(天井カセット形)エアコンのお手入れ

エアコンで一番汚れやすいのは、空気中のホコリなどが吸い寄せられるフィルターです。
フィルターには数ヵ月でホコリが溜まってしまいますが、これをそのまま放っておくと空気の吸込みに余計な負荷がかかり、無駄なエネルギー消費や機器の寿命を早めてしまうことにもつながりますので、こまめにお手入れをしましょう。

POINT

  • 吸込グリル掃除で見た目キレイに!
  • フィルター掃除で快適・省エネ!

ご注意ください

  • 無理な作業は故障や事故、怪我などにつながりますので、難しい、危険だと感じた場合は必ずプロ(専門業者)にご依頼ください。
  • 清掃用スプレーなどをエアコンに直接吹き掛けたりすることは、汚れや故障の原因となる場合がありますのでお止めください。
  • エアコン内部のクリーニングは必ずプロ(専門業者)にご依頼ください。

吸込グリル掃除で見た目キレイに!

フィルターを取り出すには、まず吸込グリル(天井カセット形の場合)を外す必要があります。
この吸込グリルにもホコリや汚れが付いているので、お手入れをしましょう。
飲食店などで特に汚れがひどい場合は、中性洗剤を使って拭き取れば手軽に汚れを落とすことができます。

フィルター掃除で快適・省エネ!

次に、フィルターのホコリが多く付着している面から掃除機で吸い取っていきましょう。
ブラシが付いているノズルやアタッチメントを用いるとより細かなホコリまで取り除けます。
それでもまだ汚れが気になる場合は水洗いを、油汚れなどがひどい場合は中性洗剤を使って歯ブラシなどのやわらかいブラシで丁寧に落とします。
洗い終わったらしっかりと乾かした上で、元の状態にフィルターや吸込グリルをセットします。

フィルターにカビの発生が見られる場合は、さらに奥のエアコン内部も同じ状態であることが考えられますので、プロのチェック&クリーニングを受けましょう。

また、フィルターや内部の熱交換器にゴミやホコリが付着していると、スムーズな吸気や熱交換ができず、余分な電力消費につながるため、定期的にクリーニングを行うことが大切です。

今お使いのエアコンにお悩みの方はぜひ、購入相談窓口(ダイキンカスタマーセンター)までご相談ください。

修理のご相談

まずは無料でご相談

エアコン・住宅設備の選び方、ご購入から設置の流れなど、
ダイキンの専門スタッフまでお気軽にご相談ください。

ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もフォームからのご相談受付、ならびにお電話でのご相談は自動音声による一次受付をおこなっておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡をさせていただきます。

休業期間中および休業明けには非常に多くのお問合せをいただく可能性があり、回答までにお時間をいただく場合があります。
恐れ入りますが、予めご了承をお願いいたします。

■修理のお申込みついて

修理のお申込みは当窓口が休業期間中もダイキンコンタクトセンターにて承っております。
修理のお申込みはこちらの修理のご相談・お申込みよりお願いします。

修理のご相談・お申込み
その他のご相談