ページの本文へ

トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
相談する
ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もメール問合せを受付けておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡させて頂きます。

ショールームで相談・体感
ダイキン空調事業グループ会社
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ

システムマルチ(ココタス接続タイプ) 室外機 製品仕様

小空間も、リビングも、室外機1台で快適に。
外気温46℃でも※1運転できるマルチエアコン室外機が登場。

  • 室外機の吸い込み温度。暖房能力を保証するものではありません。冬の環境において霜の付着量が多くなる場合は、暖房を止めて霜取り運転を行う場合があります。

ご希望の部屋数をお選びください

2室用

2台まで接続できます。
(室内機または床暖房ユニットは、必ず2台接続してください。)

高さ595・幅795(+115)・奥行300(+42)mm ・質量44kg ( )内は突起物の寸法です。
「室内機の合計能力」を超えないよう選定してください。
ココタス(0.8kW)は必ず1台以上接続してください。

3室用

3台まで接続できます。
(室内機または床暖房ユニットは、必ず2台以上接続してください。ココタス2台のみの接続はできません。)

高さ595・幅795(+115)・奥行300(+42)mm( )内は突起物の寸法です。質量 3M583ACV:45kg 3M683ACV:47kg
「室内機の合計能力」を超えないよう選定してください。
ココタス(0.8kW)は必ず1台以上接続してください。

※床暖房ユニット7.0kWタイプは、3M583ACVには接続できません。

お部屋の数で調べる

お部屋の数

室外機の能力

室内機の合計能力

機種名

電源タイプ

電源

冷媒配管接続径

配管長

最大高低差

暖房
能力(kW)※1
冷房
能力(kW)※1

消費電力量
期間合計(年間)

【省エネ基準】
目標年度/達成率

通年エネルギー
消費効率

グリーン購入法
調達基準適合商品

☆配管長さが全室合計のチャージレス長さを超える場合、20g/mの冷媒追加充填をおこなってください。

室外機を屋上に設置する場合は、室内機間の高低差を7.5m以下にしてください。

  • 室内機最大接続時

ココタス設置のご注意

室内機に関するご注意

●高湿度環境が長時間続く場所には設置しないでください。 ●設置された部屋全体の湿度コントロールを行う用途では使用しないでください。 ●コンロの真上など炎の近くや油煙が直接あたる場所は避けて設置してください。 ●台所などの油煙が発生する場所で使用される場合は、レンジフードなどの換気装置との併用をおすすめします。 ●湯気を直接吸い込む場所、また高湿度環境(浴室・衣類乾燥機などの湿気が直接当る場所)が長時間続くような場所へ使用しないでください。感電・故障の原因になります。 ●業務用調理場など、油、酢のつきやすいところや水蒸気の多く発生する場所では設置・使用しないでください。 ●シリコン系整髪料などが直接かかる位置への設置はしないでください。 ●清掃、修理などの際には、シンナー・アルコール・その他化学薬品(酸・アルカリ洗剤)などの溶剤等は使用しないでください。 ●有機溶剤や酸・アルカリ洗剤が直接触れると塗装の剥離や商品各部の変色、発錆の原因となります。 ●トイレを掃除するときは、運転を停止してください。 ●トイレ用洗剤でお手入れしないでください。また、トイレの掃除は短い時間で十分に換気をしながら行ってください。トイレ用洗剤の揮発性ガスにより室内機の変形や変色、傷の原因になります。●火災報知器が設置してある場合は、エアコン本体を感知部から1.5m以上離れたところに据付けてください。

室外機に関するご注意

●システムマルチ接続時は、2畳以上の空間が必要です。接続されるユニットにより、据付可能な部屋のサイズが変わります。 ●天井高さが1.8m以下の手が届く場所には設置しないでください。●冷房・暖房の同時運転はできません。 ●室外機を屋上に設置する場合は、室内機間の高低差を7.5m以下にしてください。 ●換気扇を併用した場合は設定温度に到達しにくくなります。 ●開放天井へは設置しないでください。漏電(感電)、早期故障の原因となります。 ●著しいアンモニア臭やペット臭のしない場所(アンモニアガス濃度が1.5ppm未満)に据え付けてください。冷媒漏れや故障の原因となります。 ●温泉地域には設置しないでください。腐食(落下)、漏電(感電)、早期故障の原因となります。

  • 写真、イラストはイメージです。

選び方サポート

関連コンテンツ

ハウジングエアコン/マルチエアコン ユーザーの声 寒冷地編
ダイキンなら入れかえもおまかせ 古くなったエアコン、最新機種に入れかえしませんか?
住まいの設備に関する法令・制度 制度の概要やダイキンの対象商品についてなど、ご活用いただくための情報を掲載しています。
ダイキン延長保証サービス(有償)
修理のご相談

まずは無料でご相談

エアコン・住宅設備の選び方、ご購入から設置の流れなど、
ダイキンの専門スタッフまでお気軽にご相談ください。

ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もフォームからのご相談受付、ならびにお電話でのご相談は自動音声による一次受付をおこなっておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡をさせていただきます。

休業期間中および休業明けには非常に多くのお問合せをいただく可能性があり、回答までにお時間をいただく場合があります。
恐れ入りますが、予めご了承をお願いいたします。

■修理のお申込みついて

修理のお申込みは当窓口が休業期間中もダイキンコンタクトセンターにて承っております。
修理のお申込みはこちらの修理のご相談・お申込みよりお願いします。

修理のご相談・お申込み
その他のご相談