ページの本文へ

トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
相談する
ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もメール問合せを受付けておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡させて頂きます。

ショールームで相談・体感
ダイキン空調事業グループ会社
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ
住宅向け全館換気・全館空調

部屋の暖かさを逃がさない換気が必要でした。

北海道札幌市 M様邸

部屋の暖かさを逃がさない換気が必要でした。北海道札幌市 M様邸

暖かさを重視した家づくり。一般の換気では不満でした。

冬は寒さが厳しい札幌。必然として、暖かさを重視した家づくりをめざしたものの、問題は換気でした。「一般の換気扇を使った第三種換気では、せっかく暖めた室内の熱が逃げて、冷たい外気が入り込んでしまう。実際、前の家では、窓際で寝ていると、寒くてたまらないことがありました」とご主人。
さらに問題なのは冬場の乾燥。リビングや寝室、子供部屋などにはすべて加湿器を置いても、湿度は20~30%。寝ていると、喉がカラカラになることも。
「そんな問題を一挙に解決してくれたのがデシカでした。部屋の熱を逃がさず、湿度コントロールもできるのが魅力です」。

加湿器よりもはるかに快適。無給水加湿で全体がうるおいます。

加湿器を使っていた頃の冬の室温は25℃前後、それがデシカを使ってからは湿度が40%ぐらいまで上がるので21℃程度でも快適になりました」と奥様。高気密高断熱のFPの家との相乗効果もあり、パネルヒーターがあれば、エアコン暖房はほとんど使わずに乗り切れるそうです。
また、加湿器のように、その周辺だけが快適なのではなく、部屋全体が潤うのも大きな魅力。湿度と上手に付き合える躯体性能の住まいだからこそ快適な毎日を過ごされている、とのこと。
「冬はすぐ肌が乾燥するので高級化粧品が欠かせなかったんですが、今ではそれも不要になりました」。以前は一日に何度も加湿器に水を補充してまわるのが冬の日課。その手間が省けたのも大助かりとのことでした。

Column同居の家族構成 ご主人、奥様、お子様2人

「前の家では、加湿器だけでなく、風呂場にお湯をはってドアを開けっ放しにしたり、いろんな工夫をしましたが、今は自分たちは何もしなくてもデシカが全部やってくれるので助かります。」

「子供が喘息もちなので、以前は加湿器のそばで遊ばせないと心配でしたが、今は家の中はどこも快適なので、どこでも安心して遊ばせることができるようになりました。」

「南の窓が大きく、陽がたっぷり注ぎ込む家なので、夏は暑いかと思っていましたが、除湿がしっかり効いているので、まるで暑さを感じません。今年の夏はエアコンを数日しか使わなかったんですが、お客さまに、冷房してないのに、こんなに涼しいの?と驚かれました。」

修理のご相談

まずは無料でご相談

エアコン・住宅設備の選び方、ご購入から設置の流れなど、
ダイキンの専門スタッフまでお気軽にご相談ください。

ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もフォームからのご相談受付、ならびにお電話でのご相談は自動音声による一次受付をおこなっておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡をさせていただきます。

休業期間中および休業明けには非常に多くのお問合せをいただく可能性があり、回答までにお時間をいただく場合があります。
恐れ入りますが、予めご了承をお願いいたします。

■修理のお申込みついて

修理のお申込みは当窓口が休業期間中もダイキンコンタクトセンターにて承っております。
修理のお申込みはこちらの修理のご相談・お申込みよりお願いします。

修理のご相談・お申込み
その他のご相談