2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もメール問合せを受付けておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡させて頂きます。
ルームエアコン
開放的な印象がある吹き抜けやリビング階段。
夏場は冷房の冷たい空気が下に溜まってくれるため、快適に過ごせますが、問題は冬場。
何も対策しないと冬場にエアコン暖房が効きにくく、家を購入してしまってから足元の寒さに悩まされる場合も。
気をつけるポイントを事前に押さえ、憧れも住みやすさも叶えるリビングを実現させましょう!
POINT
暖かい空気が上昇し、床付近に冷たい空気がたまりやすくなってしまいます。
その結果、足元が寒く感じて快適に過ごしにくくなってしまう可能性があります。
冷気は下にたまりやすいため、上階から冷たい空気が流れ込んでしまいます。 リビングの暖房効率が悪くなり、電気代アップの原因にもなりかねません。
お部屋全体をパッと暖めるエアコンと、床付近から効率よくじんわり暖める床暖房を上手に組み合わせることで、足元から心地よい空間をつくることができます。
リビング階段のような吹き抜けであれば、「アシストサーキュレータ」をエアカーテンとして使用するのもおすすめ。
リビング階段の上り口に設置することで、エアコンの暖気が階段から逃げるのを防ぎます。
暖めはじめは両方ですばやく暖房し、設定温度になるとエアコンの運転を控え、床暖房中心の運転に自動で切り替えるため効率的です。
マルチアコンや床暖房など、配管工事などが必要なものを新設する場合は、リフォームや新築時に併せて導入しておいた方がスムーズ。
後になって暑さ・寒さに悩む前に、間取りに合った空調をしっかり考えておくことが大切です。
それぞれのご家庭に合った空調計画については、購入相談窓口(カスタマーセンター)にお気軽にご相談ください。
豊富な知識を持つ専門スタッフが、ご家庭の空間にぴったりの空調をご提案させていただきます。
エアコン・住宅設備の選び方、ご購入から設置の流れなど、
ダイキンの専門スタッフまでお気軽にご相談ください。
お電話でのご相談
お電話でのご相談
0120-085-022
平日9:30〜17:00(オペレータが対応します)
上記以外の時間は自動音声による一次受付
平日9:30〜17:00(オペレータが対応します)
上記以外の時間は自動音声による一次受付
2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もフォームからのご相談受付、ならびにお電話でのご相談は自動音声による一次受付をおこなっておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡をさせていただきます。
休業期間中および休業明けには非常に多くのお問合せをいただく可能性があり、回答までにお時間をいただく場合があります。
恐れ入りますが、予めご了承をお願いいたします。
修理のお申込みは当窓口が休業期間中もダイキンコンタクトセンターにて承っております。
修理のお申込みはこちらの修理のご相談・お申込みよりお願いします。