2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もメール問合せを受付けておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡させて頂きます。
空冷/冷房専用/セパレート形 【床置形】
生産ラインだけの空調が必要なところに
工場全体の空調が必要なところに
ダクト取付け、直吹き※の両方の空調システムに対応。
ゾーン空調時や外気導入量が多い場合などでは、吸込温度が常に高温(冷房時)あるいは低温(暖房時)となり、インバーター室外機が常にフル運転(定格能力以上)となってしまうため、逆に電気代が増加することがあります。
大量の換気を必要とするところに
外気処理エアコンとして利用可能。
外気を空調して取入れる方式で、機器発熱が極めて大きな場所に適しています。
循環空気と外気を混合して空調する方式、常に排熱、換気処理を行いたい場所に適しています。
冷媒配管の長尺化で広範な建物用途に対応可能。
高静圧室外機で様々な設置場所への柔軟な対応が可能。
設定温度により蒸発温度を自動で変更することで、室内温度が低い場合でも能力を向上させることが可能。
接点出力 | 運転/停止、一括異常 |
---|---|
接点入力 | 運転/停止、温度設定 |
電力消費量の制限は13段階できめ細かく設定可能。
お客様の使用状況に合わせたピーク消費電力カットが可能です。
1年間※メンテナンス不要のロングライフフィルターを標準装備。
強制的に低能力運転で低騒音化を図る低騒音優先設定と、外気温度負荷に応じて自動的に最低能力を確保する能力優先設定が選択できます。
24時間365日
エアコン・住宅設備の選び方、ご購入から設置の流れなど、
ダイキンの専門スタッフまでお気軽にご相談ください。
お電話でのご相談
お電話でのご相談
0120-085-022
平日9:30〜17:00(オペレータが対応します)
上記以外の時間は自動音声による一次受付
平日9:30〜17:00(オペレータが対応します)
上記以外の時間は自動音声による一次受付
2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もフォームからのご相談受付、ならびにお電話でのご相談は自動音声による一次受付をおこなっておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡をさせていただきます。
休業期間中および休業明けには非常に多くのお問合せをいただく可能性があり、回答までにお時間をいただく場合があります。
恐れ入りますが、予めご了承をお願いいたします。
修理のお申込みは当窓口が休業期間中もダイキンコンタクトセンターにて承っております。
修理のお申込みはこちらの修理のご相談・お申込みよりお願いします。