ページの本文へ

トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
相談する
ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もメール問合せを受付けておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡させて頂きます。

ショールームで相談・体感
ダイキン空調事業グループ会社
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ
ダイキンHVACソリューション近畿株式会社

若手社員座談会Cross Talk

若手社員が5つのテーマについて自身の体験なども交えて、クロストークを行いました。
下記掲載内容は、動画でもご覧いただくことができます。

動画をみる

MEMBERS

  • N.A. 2023年入社
    事務職
  • M.Y. 2021年入社
    技術職
  • T.N.
    2021年入社
    営業職
  • C.T. 2023年入社
    営業職
  • Y.N. 2023年入社
    営業職

#01HVAC近畿の魅力は?

この会社の魅力をみんなから聞いていけたらなと思います!
私は休みやすくて、5連続有休があったり、平日も休みを取ってどこかに旅行に行くとかが気軽にできるのが魅力かなと思います。
うちの魅力って人の優しさが一番かなって思うねんけど。現場で失敗して怒られることがあった時に、先輩・上司からアドバイスもらえるし、バックアップもしっかりついてくれるから、失敗を恐れないって言い方があってるかわからないけど失敗を恐れずに現場で自分で責任を持って行動できるっていうのがうちの魅力かなって思う。
私もうちの会社って人の良さがすごい出てるなって思っていて。自分だけでは解決できない事とか、1人で行くのが不安だなっていう時に先輩とか上司が付いて来て下さったりするので、安心してチャレンジしやすい環境だなって思います。
僕ら若手からしたらチャレンジしやすいとか、言っていたようになにかあっても先輩とか間接部門の人とかが助けてくれるから若手としたらそれって大きいよな。
めちゃくちゃでかいですね。
他の魅力で言ったら、僕は子供ができて1ヶ月くらい育休取らして貰ったことかな。そこでも自分がやってることを先輩とか上司の人がサポートしてくれて…子供生まれましたって会社に連絡したら、すぐ会社の方から育休取ってくださいっていうメールが届いて女性だけじゃなくて男性の育休もこの会社はめちゃくちゃ取りやすいなって思う。

#02仕事へのモチベーションは?

仕事へのモチベーションを高める方法とか自分なりのこれ頑張ったら仕事頑張れるっていう事を聞いていきたいけど、みんなどうやろ?
私はモチベーションになっているエピソードが1つあって。飲食店の案件を頂いたのですが、すごく内装を凝っているお店で、設備屋さんから相談受けて技術の先輩と色んな案を考えて提案しに行って「あ、これいいやん」ていうので決めて頂きました。
実際建物が建って、オープンして行ってみて自分が頑張った仕事が形に残るってすごくいいなって思ったり、お客さんを笑顔にできる仕事なんだなていうのがすごく嬉しくてモチベーションになってます。
僕は休みも結構取れる事もこの会社の魅力やと思ってる。土日祝休みやったり、会社の制度で5連続有休取得制度があるからそこで土日含めて9連休とか取って、日頃行けない旅行とか子供との時間とかに使えるから、リフレッシュしてるかな。その期間、先輩とか上司の方もサポートしてくれるから(休みあけたら)また仕事頑張ろうっていう気持ちになるかな。
自分は明日から2日間有休取ります!
そうなん!(気持ちの)オンオフをそのリフレッシュで出来たら仕事のやる気にもつながるよな。
うちの会社って自分が休んでも誰かが絶対にフォローしてくれるので、仕事が止まることがなくて…安心してリフレッシュできるのですごくありがたいです。

#03職場環境はどう?

各職場環境、自分が働いている部署とか周りのグループとかその辺の印象を聞いていけたらなと思う。
私は配属されてからずっと神戸なんですが、
一緒のグループやもんな!
はい!部長や課長がフランクで凄く接しやすく話しかけてくれてるなって感じてます。
そうやな、冗談交じりになー
技術って専門的な言葉とか現場に出て色々な業者さんと話すことがあるんやけど、最初の新人の時って何も分からなくて特に文系で入った僕は…でも上司とか先輩も全然フランクに話せて、普通に冗談言って「あほやな(笑)」とか言いながら相談できるからそういう面で上司と部下っていう関係より仲はいいのかなぁと思う。
私も皆さんと同じで年齢関係なく、部署も関係なく、営業・技術っていう職種も関係なく、本当に皆さん優しくフォローしてくださるって感じてます。私は営業なんですが、営業って個人の数字とか目標とかで結構個人で動くことが多いのかなって思っていたんですけどうちの会社は本当にチーム一丸じゃないですけど、チームで目標に向かって働くっていう事がすごい会社だなって思いますね。

#4~#5については、動画にてご覧いただくことができます。

動画をみる