ページの本文へ

トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
相談する
ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もメール問合せを受付けておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡させて頂きます。

ショールームで相談・体感
ダイキン空調事業グループ会社
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ
  • Rシリーズ 製品情報

    換気しながら、加湿・除湿、冷暖房できる。AI運転など快適機能充実「うるさらX」

定期的な窓開け換気もあわせてご利用ください。

※[給気/排気 切換方式] 給気換気時の給気風量:35m3/h AN563ARP JIS B 8330準拠。運転モード:「強」(室内機の風量5) 測定条件:標準ダクト使用、ホース長さ4m、曲げ回数5回(室内接続ダクト含む)、大気開放条件において(室内・屋外の気圧差がない環境)。排気換気時の風量は異なります。設置条件、使用状況によっては換気時の給気風量/排気風量が低下します。ホース長さが2m増えるごとに給気風量/排気風量は約7%低下します。給気換気は屋外の空気と合わせて室内の空気も吸い込んで運転し、排気換気は室内の空気を吸い込んで一部の空気を排気しながら運転します。 ●定期的な窓開け換気なども合わせてご利用ください。 ●換気時の最大運転音は、室内機の最大運転音より2dB程度大きくなります。また風量を強くすると換気の音も大きくなります。 ●使用環境によって室温、湿度の変化が大きくなる場合があります。●換気機能のみで建築基準法に定められる住宅の必要換気量すべてをまかなうものではありません。住宅の気密性や他の換気設備など環境により風量や室内の空気の入れ替えにかかる時間は変わります。

「うるさらX」の特長

※1
(一般社団法人 日本冷凍空調工業会基準)室内温度24℃、室内湿度60%、外気温度24℃、外気湿度80%の恒温室にて従来機の除湿量と新機種(パワフル除湿モード)の除湿量を比較。従来方式 2022年モデルAN40ZRP 1,500ml/h 消費電力600W、吹出し温度24℃ 2023年モデル AN403ARP 1,800ml/h 消費電力880W 吹出し温度24℃ ●条件や設定によっては除湿量が得られない場合があります。
※2
[給気/排気 切換方式] 給気換気時の給気風量:35m³/h AN563ARP JIS B 8330準拠。運転モード:「強」(室内機の風量5) 測定条件:標準ダクト使用、ホース長さ4m、曲げ回数5回(室内接続ダクト含む)、大気開放条件において(室内・屋外の気圧差がない環境)。排気換気時の風量は異なります。設置条件、使用状況によっては換気時の給気風量/排気風量が低下します。ホース長さが2m増えるごとに給気風量/排気風量は約7%低下します。給気換気は屋外の空気と合わせて室内の空気も吸い込んで運転し、排気換気は室内の空気を吸い込んで一部の空気を排気しながら運転します。 ●定期的な窓開け換気なども合わせてご利用ください。●換気時の最大運転音は、室内機の最大運転音より2dB程度大きくなります。また風量を強くすると換気の音も大きくなります。 ●使用環境によって室温、湿度の変化が大きくなる場合があります。 ●換気機能のみで建築基準法に定められる住宅の必要換気量すべてをまかなうものではありません。住宅の気密性や他の換気設備など環境により風量や室内の空気の入れ替えにかかる時間は変わります。
※3
14畳のお部屋において最大風量で運転した場合約130分で空気を入換える排気量です。 ●湿気やにおいを完全に解消するものではありません。 ●使用環境により異なります。

※写真、イラストはイメージです。

無料 見積・購入に
関するご相談
修理のご相談
修理のご相談

まずは無料でご相談

エアコン・住宅設備の選び方、ご購入から設置の流れなど、
ダイキンの専門スタッフまでお気軽にご相談ください。

ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もフォームからのご相談受付、ならびにお電話でのご相談は自動音声による一次受付をおこなっておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡をさせていただきます。

休業期間中および休業明けには非常に多くのお問合せをいただく可能性があり、回答までにお時間をいただく場合があります。
恐れ入りますが、予めご了承をお願いいたします。

■修理のお申込みついて

修理のお申込みは当窓口が休業期間中もダイキンコンタクトセンターにて承っております。
修理のお申込みはこちらの修理のご相談・お申込みよりお願いします。

修理のご相談・お申込み
その他のご相談