ダイキン工業株式会社

トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
相談する
ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もメール問合せを受付けておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡させて頂きます。

ショールームで相談・体感
ダイキン空調事業グループ会社
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ
ルームエアコン ルームエアコン

風が自然。おまけに床暖房のような温もりです。子供たちは裸足ですごしていました。

  • ご採用の経緯

    個別暖房ではなかったので光熱費が高く個別の暖房機導入を検討していました。

  • 青森市の気候

    最低気温:-7.0℃(1月) 最深積雪:107cm(2月)(2015年10月~2016年4月:気象庁データ)

パネルヒーターを冬中つけっ放しにしておく習慣があったからか、 エアコンを設置してからは外出中もずっとつけっ放しです。 電気代もリモコン表示で時々確認していますが、灯油代と比べるとずいぶん経済的なんです。 周りの人にその話をすると驚かれますが、わが家としてはおすすめの使い方です。

パネルヒーターによる暖房との一番の違いは、すぐに暖まるのにその暖まり方がとても自然なこと。つけっ放しでも風当たりを感じることはあまりありませんでした。霜取り運転中やフィルター掃除中も多少の温度差を感じる程度。そんなに時間もかかりませんし音も静かなので、ほとんど気になりません。

    • お昼寝しても気にならないくらい静か。

安定している時の気流は真下に降りているので、フローリング部分が暖まって床暖房のようになっていて、娘たちはずっとそこで遊んでいました。部屋の中ではずっと裸足ですごしていました。だからこの冬はパネルヒーターをほとんど使わずに 過ごすことができました。

※こちらは個人の感想です。効果には個人差があり、設置環境や使用状況によっても効果は異なります。

無料 見積・購入に
関するご相談
修理のご相談
修理のご相談

まずは無料でご相談

エアコン・住宅設備の選び方、ご購入から設置の流れなど、
ダイキンの専門スタッフまでお気軽にご相談ください。

ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もフォームからのご相談受付、ならびにお電話でのご相談は自動音声による一次受付をおこなっておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡をさせていただきます。

休業期間中および休業明けには非常に多くのお問合せをいただく可能性があり、回答までにお時間をいただく場合があります。
恐れ入りますが、予めご了承をお願いいたします。

■修理のお申込みついて

修理のお申込みは当窓口が休業期間中もダイキンコンタクトセンターにて承っております。
修理のお申込みはこちらの修理のご相談・お申込みよりお願いします。

修理のご相談・お申込み
その他のご相談