2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もメール問合せを受付けておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡させて頂きます。
No.397 秋田魁新報社 様
秋田県 秋田市
1874年に創刊した秋田魁新報社は東北地方において最も古い歴史を持つ新聞社であり、県内で約6割のシェアを誇っています。日刊「秋田魁新報」の他にも週刊「さきがけスポーツ」を発行するほか、書・絵画の展覧会や囲碁将棋の大会、野球や剣道の大会等、文化・スポーツの大規模イベントを主催するなど多岐に渡る事業で、県民の豊かな暮らしを支えています。
秋田魁新報社
総務局 総務部
佐藤陽輝 様
●このビルが新社屋として建てられた23年前から稼働する既設機器が老朽化してきていたため、更新は数年前から喫緊の課題でした。
●そんな折に東北電力・小林様からご提案いただき、できる限り省エネにつながる機器を選択することにより、補助金を活用させていただくことを目指して計画していくことに決めました。
●補助金対象として認められるのは簡単ではありませんから、具体的な機器の選定・組み合わせをお任せした小林様にはご苦労いただきましたので、とても感謝しています。
●EHPへの入れ替えによってランニングコストを削減できたことはもちろん、合わせてインテリジェントタッチマネージャーを導入できたことで、これまで各階を巡回して行っていた空調管理が一元でスケジューリングまでできるようになり、ずいぶん助かっています。
●補助金申請にあたって少しでも省エネ性能の高い機器を選定しようということで、機器選びには苦心していたんですが、新たに発売されたダイキン社製VRV H・QHを組み合わせれば満たすべき省エネ基準値を超えられることが分かり、ご提案しました。
●おかげで補助金の適用が決まり、更新のイニシャルコストを抑えていただきながら、快適で、省エネルギーな空調環境への移行をお手伝いできましたので、ほっとしています。
東北電力株式会社
小林弘幸 様
株式会社ユアテック
設備課 課長
佐藤智之 様
●室外機の点検・メンテナンスの際には雪が吹き込まないように気を付けながら作業を行いますが、ダイキン製品はパネルの取り付けられ方や配管接続部分のスペースの空き加減など、施工者にとっても作業しやすい構造になっているのでとても助かっています。
●またVRV QHについては、あらかじめ冷媒が充填されているため、その都度量って詰める手間がいらずスピーディに作業を行えるので、更新時にとても役立つ製品だと思います。
室外機は風向きも考慮して設置される。
iTMでビル内空調の管理を一括して行っている。
S-ラウンドフロー室内機が設置されている執務フロア。
温度や風量・風向はリモコンにより個別設定も行える。
秋田魁新報社 様
■ VRV H : 20台
■ VRV QH : 29台
■ Eco-ZEAS : 3台
■ 電算機用エアコン : 8台
■ インテリジェントタッチマネージャー : 1台
24時間365日
エアコン・住宅設備の選び方、ご購入から設置の流れなど、
ダイキンの専門スタッフまでお気軽にご相談ください。
お電話でのご相談
お電話でのご相談
0120-085-022
平日9:30〜17:00(オペレータが対応します)
上記以外の時間は自動音声による一次受付
平日9:30〜17:00(オペレータが対応します)
上記以外の時間は自動音声による一次受付
2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もフォームからのご相談受付、ならびにお電話でのご相談は自動音声による一次受付をおこなっておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡をさせていただきます。
休業期間中および休業明けには非常に多くのお問合せをいただく可能性があり、回答までにお時間をいただく場合があります。
恐れ入りますが、予めご了承をお願いいたします。
修理のお申込みは当窓口が休業期間中もダイキンコンタクトセンターにて承っております。
修理のお申込みはこちらの修理のご相談・お申込みよりお願いします。