ページの本文へ

トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
購入をご検討中のお客様
相談する
ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もメール問合せを受付けておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡させて頂きます。

ショールームで相談・体感
ダイキン空調事業グループ会社
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ

No.261 S 様

大阪府堺市

風が直接あたらない「4方気流」はふんわりと暖まって快適。暖房をよく使うので「うるる加湿」も重宝しています。

S 様

ご採用の経緯

部屋を均一に快適にしてくれる「4方気流」に大満足。

以前から使っていたクーラーが古くなっていたし、暖房の必要性も感じていたので、今回買い換えました。「うるるとさらら」に決めた理由は、「うるる加湿」や「4方気流」など快適に暖房できる機能があったからですね。実際に使ってみてかなり満足しています。「4方気流」は直接、体に風を感じない点がいちばんのメリットですね。周りからふんわり暖まっていく感覚ですが、しばらくすると部屋中がムラなく暖まっていくのを感じますよ。それに部屋の隅に設置しているのに、温度ムラがなく足元までしっかり暖かいのもうれしいですね。

「うるる加湿」なら、乾燥を防いで、手間もかからない。

うちは築100年の木造家屋のため冬がとても寒いので、暖房は絶対に必要なんです。でも暖房すると乾燥が気になりますよね。それで肌が乾いて痒くなったり、のどがカラカラになったりして悩んでいたんです。就寝時には乾燥で、よく咳がでたりしていたんですが、「うるる加湿」を使いだしてから、空気の乾燥が気にならなくなって、すごく助かっていますよ。以前の話なんですが、加湿していない部屋で暖房中の湿度を測ったら、運転前は60%あった湿度が運転後には30%ほどに下がっていて、驚きました。やはり暖房は部屋の空気を、すごく乾燥させるんですね。だから、やっぱり暖房には「うるる加湿」が不可欠だって、改めて思います。あと、うちでは加湿器も数台使っていますが、エアコンで加湿できると、給水の手間がなくて楽だし、清潔に加湿できるのが助かりますね。

「4方気流」の風が直接あたらない冷房が楽しみです。

「4方気流」の暖房も快適ですけど、これからの冷房時期にも、「4方気流」のメリットがすごく魅力的ですね。冷房の時も風が体に直接あたらないので、寒くなりすぎず快適に過ごせそうで、冷房を使うのを今から楽しみにしているんですよ。

「うるる加湿」だけでなく「4方気流」にもご満足いただけたようです。

株式会社 山下商会
空調部 井谷様

S様は以前も「うるるとさらら」の使用経験があり、やはり今回も「うるる加湿」搭載のエアコンが欲しいと要望しておられました。今回、新しい「うるるとさらら」をお使いいただいて、「うるる加湿」だけでなく「4方気流」にもご満足いただけたようです。「4方気流」は、気流が広がるため、熱進入の計算がしやすく、様々な部屋に設置しやすいのがポイントですね。それに体に風を直接あてない点は、人に優しく理想的なエアコンです。他のお客さまからの評判もいいですね。

納入の概要

お客様

S 様


所在地

大阪府堺市


家族構成

4人家族


納入機器

「うるるとさらら」RX シリーズ1台
(和室10畳用)

※上記事例及びご採用機種は2010年5月現在のものです。

PDFダウンロード

A4サイズにプリントし、お客様への提案資料としてご活用ください。

PDFファイルのダウンロード(835KB)

修理のご相談

まずは無料でご相談

エアコン・住宅設備の選び方、ご購入から設置の流れなど、
ダイキンの専門スタッフまでお気軽にご相談ください。

ゴールデンウィーク休業のご案内

2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もフォームからのご相談受付、ならびにお電話でのご相談は自動音声による一次受付をおこなっておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡をさせていただきます。

休業期間中および休業明けには非常に多くのお問合せをいただく可能性があり、回答までにお時間をいただく場合があります。
恐れ入りますが、予めご了承をお願いいたします。

■修理のお申込みついて

修理のお申込みは当窓口が休業期間中もダイキンコンタクトセンターにて承っております。
修理のお申込みはこちらの修理のご相談・お申込みよりお願いします。

修理のご相談・お申込み
その他のご相談