2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もメール問合せを受付けておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡させて頂きます。
株式会社 外池酒造店 様
栃木県芳賀郡益子町
1937年(昭和12年)創業。益子焼で有名な益子の地で、第1ブランドの『燦爛(さんらん)』、第2ブランドの『望bo:』などの日本酒を製造・販売されています。
日本酒以外にも、焼酎やリキュール、コスメの販売も行っています。
酒造資料館の見学や売店での試飲、併設されているカフェではお酒を造るときに使う「仕込み水」で淹れたコーヒーを楽しめます。
目次
当蔵で造った日本酒の試飲や、地元のお土産品などを販売している売り場のエアコン(ダイキン製)のリモコンにエラー表示され運転できない状態となったため、インターネットでエラー内容を調べて、ブレーカーを一度落としてみたり、色々と対応しましたが改善しなかったのでダイキンさんに修理の依頼をしました。
サービスマンの方に見てもらいましたが、古い機械という事もあり交換部品が無く修理不可との事でした。
エアコン入れ替えにあたり、インターネットでダイキンさんのサイトを見ている時に、提携している販売施工会社を紹介いただける事を知り、早速WEBフォームから問い合わせてみました。
土曜日に問い合わせましたが翌営業日の月曜日には電話でご連絡をいただき、電力会社の補助金の活用を検討している旨も伝えました。その日のうちに対応可能な販売施工会社(新高テック株式会社)を紹介いただき、地元の会社でしたので安心感もありました。
左:株式会社 外池酒造店 観光部店長 宮田 諭 様
右:新高テック株式会社 鈴木 恵美 様
紹介いただいた新高テックさんからもすぐに連絡いただき、現場調査から工事日の日程決めもスムーズに進んで行きました。
補助金対象となる省エネタイプのエアコン(FIVE STAR ZEAS)に入れ替えることで、電気代削減がどの程度可能なのかを具体的な数値でご提案いただきました。
また、店内の内装に合わせてブラックパネルを選定いただいたことも嬉しかったですね。
お見積もりも事前にインターネットで調べていた費用感と変わりない納得の金額だったのでお願いする事にしました。
年中無休で営業しているので工事は営業中になりましたが、お客様の安全には十分に配慮されて、約半日で工事を終えていただき大変助かりました。
年々暑さが厳しくなっている夏も新しくなったエアコンで快適に過ごせそうです。
サイトで問い合わせしてから販売施工会社の紹介→現場調査→お見積もり→工事まで、スムーズに進行したことに満足しています。
現状、正常運転しているカフェスペース側のエアコンも万一の故障に備えて入れ替えを検討する時期かなと。その時は新高テックさんに相談したいと思いますし、今回のように急な故障が起こった際にもお願いしたいですね。
家庭用・業務用エアコンの販売、修理、メンテナンス及びフロン法対応の点検や管理を行っている空調専門工事会社。
迅速かつ丁寧なサービスで、さまざまなニーズにお応えします。
エアコン・住宅設備の選び方、ご購入から設置の流れなど、
ダイキンの専門スタッフまでお気軽にご相談ください。
お電話でのご相談
お電話でのご相談
0120-085-022
平日9:30〜17:00(オペレータが対応します)
上記以外の時間は自動音声による一次受付
平日9:30〜17:00(オペレータが対応します)
上記以外の時間は自動音声による一次受付
2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もフォームからのご相談受付、ならびにお電話でのご相談は自動音声による一次受付をおこなっておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡をさせていただきます。
休業期間中および休業明けには非常に多くのお問合せをいただく可能性があり、回答までにお時間をいただく場合があります。
恐れ入りますが、予めご了承をお願いいたします。
修理のお申込みは当窓口が休業期間中もダイキンコンタクトセンターにて承っております。
修理のお申込みはこちらの修理のご相談・お申込みよりお願いします。