2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もメール問合せを受付けておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡させて頂きます。
松山市 N様邸
愛媛県
2011年に設置した460Lタイプの電気温水器を使っていましたが、電気代が高く、夫婦2人暮らしでは湯量も余り気味。
定年退職したので、支出も抑えていかなければと思い、入れ替えを検討することになりました。
まずは商品をネットで調べ、少容量なネオキュートにしようと決めました。
夫婦2人暮らしにはちょうど良い湯量だし、イニシャルコストも抑えられるのがよかったです。
また、ダイキン製品であれば「信用あるメーカーだから問題ない」という印象もありました。
当初は他のお店とリース契約で話を進めていましたが、希望していた「重塩害」の対応はできないといわれ、再度どこに依頼するか検討し直すことに。
ネットで調べてダイキンプロショップを見つけ、松山市では株式会社冨士原冷機さんがあると知り、候補になりました。
ダイキンプロショップのほかにも2社より見積もりをとりましたが、地元の店である冨士原冷機さんの方が後々安心だと思い、依頼することに決めました。
信頼できるメーカーが認定しているお店という点も決め手に。
工事が必要な設備についてネットから問い合わせたのは初めてでしたが、その信頼感から不安はありませんでした。
ゴールデンウィーク後の工事になるかと思っていましたが、息子家族4人が帰省する予定だと伝えると、ゴールデンウィーク中に工事してもらえることになりました。
朝8:30ごろから工事を始め、昼13:00過ぎには終わらせてくれたので、それから沸きあげ、夕方から使うことができました。
みんなで使っても、湯量も十分足りました。
問い合わせ後の対応にはじまり、見積もりや工事に至るまで、全てしっかり対応していただき満足です。
せっかくの機会なので、工事前~工事後の様子を撮影して、思わずブログにも載せてしまいました。 色々と便利になって良かったです。
以前使っていた電気温水器がセミオートだったのに対し、入れ替後の機種がフルオートだということもあり、自動運転、水圧など、使い勝手が良くなりました。
ランニングコストも削減でき、設備としても満足です。
私たち冨士原冷機は、快適な空間を創造するソリューションプロバイダーとして、常にお客様の目線で考え、ハートのこもった創意工夫と最先端の技術力を駆使し、経営にも売場・職場環境にもベストな快適空間をご提供いたします。
ダイキンプロショップとはお客様
松山市 N様邸
納入設備概要
ネオキュート・フルオート・重塩害
HQR32PFVH
エアコン・住宅設備の選び方、ご購入から設置の流れなど、
ダイキンの専門スタッフまでお気軽にご相談ください。
お電話でのご相談
お電話でのご相談
0120-085-022
平日9:30〜17:00(オペレータが対応します)
上記以外の時間は自動音声による一次受付
平日9:30〜17:00(オペレータが対応します)
上記以外の時間は自動音声による一次受付
2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業とさせていただきます。
休業期間中もフォームからのご相談受付、ならびにお電話でのご相談は自動音声による一次受付をおこなっておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡をさせていただきます。
休業期間中および休業明けには非常に多くのお問合せをいただく可能性があり、回答までにお時間をいただく場合があります。
恐れ入りますが、予めご了承をお願いいたします。
修理のお申込みは当窓口が休業期間中もダイキンコンタクトセンターにて承っております。
修理のお申込みはこちらの修理のご相談・お申込みよりお願いします。