ページの本文へ

CLUB DAIKIN

TOPへ戻る

お役立ち記事

シーズンの合間、今のうちにエアコンのお掃除を!

  • SHARE

今回は当社体験型ショールーム「フーハ大阪」の井上氏に、お手入れの必要性や正しいお手入れの方法について紹介してもらいました。意外と簡単にできますので、是非この機会にお手入れをしてみてください。

POINT

  • フィルター掃除をしないと電気代が高くなる!カビの発生も助長。
  • お掃除機能が付いていない場合は2週に一回、フィルター掃除を。
  • お掃除機能が付いている場合はダストボックスのお手入れを。

フィルター掃除をしないと
電気代が高くなる!
カビの発生も助長。

エアコンの空気の吸い込み口にはフィルターが付いていて、ゴミやほこりがエアコンの中に入らないようにしています。このフィルターに、ホコリがたまっていると、空気の通り道をふさいでしまい、空気を十分に吸い込むことができません。その結果、冷房や暖房が効きにくくなったり、電気を多く使うことにつながってしまいます。
ダイキンが試算したところ、フィルター掃除をしないと、冷房時の消費電力が25%も高くなるということがわかりました。

また、カビはホコリを栄養源にして育つので、エアコン内部にホコリが溜まるとカビの発生を助長してしまう可能性もあります。これらの問題を防ぐために、定期的なお掃除が必要というわけです。

お掃除機能が付いていない場合は
2週に1回、フィルター掃除を。

では、実際にどうやってお掃除を行えばよいのでしょうか?方法は機種やメーカーごとに異なりますが、大きく分けるとエアコンにフィルターお掃除機能が付いているかどうかによって異なります。というのも、お掃除機能が付いていない場合には、自分でフィルター掃除を行う必要があるからです。まずは、お掃除機能なしの場合について、ダイキンのEシリーズを使ってご紹介します。

フィルターのお掃除方法

【お掃除頻度】
2週間に1回
程度

1. 前面パネルを開けて、
フィルターを引き出す。

2. 表面についたホコリを
掃除機で丁寧に吸い取る。

汚れがひどい時
水を張ったバケツなどに液体の中性洗剤を少し入れ、やわらかい布などで軽くなでるように洗います。十分に水ですすいだあと軽く水を切り、日陰でよく乾かしてからセットします。

エアコンの外側、
前面パネルなどの拭き掃除

【お掃除頻度】
汚れが
気になったら

外側のホコリが気になる時
やわらかい布で乾拭きします。

前面パネルの汚れが目立つ時
前面パネルを取り外し、水を含ませよく絞ったやわらかい布で拭きます。汚れがひどい時は、中性洗剤を溶かした水を含ませます。洗剤を使った時は、必ず水拭きして仕上げてください。

ご注意
  • ●お掃除する時は感電防止のために必ず運転を止め、電源プラグを抜いておいてください。
  • ●メーカー・機種によってエアコンのお掃除方法は異なります。必ず、取扱説明書をよく読んでから行ってください。
  • ●上記以外のエアコン内部(熱交換器など)のお掃除は、
    専門業者に任せてください。
  • ●内部の金属部(熱交換器)には手を触れないようにしてください。けがや機器の変形の原因になります。
  • ●変形、変色、傷の原因になるので、お掃除の際には、以下のものは使わないでください。
    ・40℃以上のお湯
    ・ベンジン、シンナーなどの揮発性の溶剤
    ・タワシなどの硬いもの

お掃除機能が付いている場合は
ダストボックスのお手入れを。

次にお掃除機能付エアコンの場合を、ダイキン「うるさら7」を使ってご紹介していきます。自動掃除機能をオンにして使用していれば、基本的にはフィルター掃除は不要ですが、汚れが気になる場合は掃除機または水洗いでお掃除してください。方法は、お掃除機能なしの場合と同様です。
また、これとは別にダストボックスのお手入れが必要になります。

エアコンの外側、
前面パネルなどの拭き掃除

【お掃除頻度】
汚れが
気になったら

自動掃除機能がついていない機種と基本的には同じです。

外側のホコリが気になる時
やわらかい布で乾拭きします。

前面パネルの汚れが目立つ時
前面パネルを取り外し、水を含ませよく絞ったやわらかい布で拭きます。汚れがひどい時は、中性洗剤を溶かした水を含ませます。洗剤を使った時は、必ず水拭きして仕上げてください。

ダストボックスのお掃除方法

【お掃除頻度】
お掃除ランプが
点灯したら

フィルター掃除運転により、ダストボックスにホコリがたまります。ホコリがたまったり、ダストブラシが汚れたりすると、お掃除ランプが点滅してお知らせ。お手入れ時期はお使いの機種や使用状況により異なりますが、目安は約3年~10年です。

1.つまみを押してダストボックスを取り外す。

2.ダストボックスとダストブラシのホコリを掃除機で吸い取る。

3.水洗いした場合は、
日陰で良く乾かす。

ストリーマユニットのお掃除方法

【お掃除頻度】
シーズンに
一度

ダイキンのエアコンには、エアコン内部をキレイに保つための「ストリーマユニット」が搭載されているものがあります。この場合、シーズンに一度は水につけおきして汚れを落とすようにしてください。

ご注意
  • ●お掃除する時は感電防止の為必ず運転を止め、電源プラグを抜いておいてください。
  • ●「自動掃除機能付きのエアコン」は、メーカー・機種によって 内部掃除のしくみや構造、自分でする場合のお掃除方法も大きく異なります。必ず、取扱説明書をよく読んでから行ってください。
  • ●上記以外のエアコン内部(熱交換器など)のお掃除は、専門業者に任せてください。
  • ●内部の金属部(熱交換器)には手を触れないようにしてください。けがや機器の変形の原因になります。
  • ●変形、変色、傷の原因になるので、お掃除の際には、以下のものは使わないでください。
    ・40℃以上のお湯
    ・ベンジン、シンナーなどの揮発性の溶剤
    ・クレンザーや磨き粉
    ・タワシなどの硬いもの

お掃除機能あり、なしのどちらを選ぶかは、
ライフスタイルやご予算に合わせて。

お掃除の手間が大きく軽減されるお掃除機能付エアコン。では、今後エアコンを買う時は、やはりお掃除機能付を選ぶべきなのでしょうか?
もちろん手間を省くことを重視するのであればお掃除機能付がおすすめですが、それほど使わないお部屋のエアコンなら、コストを考えてお掃除機能なしのタイプを選ぶという選択肢もあります。また、インテリア性を重視したい場合には、お掃除機能がない分本体を薄くしてスタイリッシュに仕上げた「risora」がおすすめ。お部屋の用途やご予算に合わせて、適したエアコンを選び分けるようにしましょう。

お掃除機能付なら

うるさらXうるさらX
  • ●エアコンで、加湿できる「無給水加湿※1(うるる加湿)」搭載。
  • ●除湿をすれば、しつどひかえめでも快適な「プレミアム冷房」搭載。
お掃除機能なしなら

risora リソラrisora リソラ
  • ●お部屋に馴染む、7種類の「質感」と 「カラー」のバリエーション。

※1 一般の加湿器とは加湿方法が異なるため加湿量は外気条件により変化します。外気温度-10℃以下かつ外気相対しつどが20%以下の場合は加湿運転できません。

エアコン選びのご相談は、大阪と東京にあるダイキンのショールーム「フーハ」でも承ります。どこに相談すればよいか分からない…というような場合でも気軽に相談できます。また、様々なダイキン商品が展示されているので、実物を見たり運転させたりしながら相談することもできます。

フーハ大阪の展示

ダイキン ソリューションプラザ 「フーハ」の情報はこちら

購入したいけれど近くにお店がないという方は「ダイキンプロショップ」がおすすめ。ダイキンが認定するお店で、様々なエアコンの販売から工事まで一連で行っています。お客さまの暮らしに合わせた選び方はもちろんご予算面も踏まえながら、おすすめのエアコンをご提案させていただきます。

  • SHARE

ページの先頭へ