ページの本文へ

トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ
The Art Line 開発ストーリー

2025/10/30

導入事例株式会社ケイズエアシステム様(オフィス)

The Art Lineをご採用された株式会社ケイズエアシステム様にお話をお伺いしました

インテリアにこだわる方におすすめしたいデザイン性の高い家電

ケイズエアシステム様は、八王子市で創業25年「快適な空間、それを当たり前にする仕事」を掲げ、家庭用ルームエアコンから、業務用エアコンの販売・施工・修理・メンテナンスなど、エアコンに関わるすべての業務を行っています。また、補助金を活用した更新工事や、公共工事の入札業者として様々な物件を取り扱っておられます。事務所内はアメリカンインダストリアル調でまとめられており、インテリアへのこだわりが感じられます。
今回は、そんなケイズエアシステム様の事務所の会議室に、The Art Line(ルームエアコン)をご採用いただきました。

株式会社ケイズエアシステム
代表取締役 鹿山 剛央様

エアコンのイメージを変える斬新なアイデアとデザイン

はじめてThe Art Lineを拝見したのは、2024年に開催された展示会でした。展示されていたデザインを目にした瞬間、「すごいのが出たな。エアコンもここまできたか。」という印象を受けました。これまでのエアコンは、部屋の中で目立たないよう存在感を消すというイメージでしたが、あえて見せる方にシフトしたのは、すごく面白いアイデアだと思います。

The Art Lineは種類が豊富で、どのデザインを選ぶか結構悩みましたね。ラインアップの「BLEND」「NATURE」は部屋に設置した時のイメージがすぐに沸きましたが、「ART」はデザインがとても斬新で、実際にどんな印象になるか想像がつきませんでした。そこで、まずは当社で試してみたいと思い、中でも、特にインパクトがあり目を惹く「ミラーボール」を選びました。

模様替え感覚でパネルが替えられるエアコン

この機種は、前面のパネルだけを追加で購入できるため、いつでも取り替えられるところがいいなと思いました。エアコンは壊れたら替えるではなく、デザインに飽きたら前面パネルだけを替える。これまでになかった、エアコンの新しい選択肢だと思います。本体色もホワイトとダークグレーから選べますし、コンセントまで色が統一されているのには感動しましたね。デザイン重視だからこその、こだわりを感じます。
また、多彩なカラーで展開されているダイキンのルームエアコン「risora」は以前から知っていましたが、そちらともデザインの違いを感じました。たとえばrisoraは、「黒い壁だから黒のエアコンを選ぶ」といった感じで、エアコンを部屋に馴染ませる感覚が強い印象かと思いますが、The Art Lineはインテリアや絵画のように「魅せる」こともできるエアコン。この発想はすごく斬新で、エアコンの常識を変える商品だと感じました。
設置後は、社員もデザイン性に驚いていましたが、来社される方は、意外にもエアコンだと気づかない方が多いんです。
インテリアの一部として、うまく馴染んでいるのかもしれません。

自分好みのデザインを選んで、日々の暮らしをもっと楽しく快適に

The Art Lineの魅力は「エアコンの選択肢が拡がる」というところ。こんなにいい商品ができたので、もっと多くの人に知ってもらいたいですよね。ここまで素材、色、デザインにまでこだわったエアコンは他社製品にはないので、これから、いかにお客様へ浸透させるかがテーマじゃないかなと思います。
HERALBONYとのコラボデザインでいうと、障害のある方が描いた絵がエアコンのデザインになっている。そういった商品の背景を知ることで、さらに興味を持ってくれるお客様は少なからずいると思うんです。そんなお客様に届くように、コンセプトやストーリーをしっかりと伝えていくことも大事な気がします。

エアコンは必要だけど、インテリアとしてはジャマだなと思っていた方が、The Art Lineで好きなデザインを選ぶことで、エアコンを見て楽しい気持ちになったり、日々モチベーションが上がることにつながると、お客様も嬉しいと思うんですよね。特にインテリアにこだわる客様には、部屋に絵画を飾る感覚で、The Art Lineをおすすめしていきたいですね。

営業担当者の声

展示会でThe Art Lineをご覧いただいた時から非常に興味を持たれており、事務所のエアコン更新の際に「ミラーボール」を採用されたのは、こだわりのある鹿山社長らしいと感じました。
機能性も重要ですが、パネルを替えるだけで空間を創り上げることができるデザイン性の選択肢があるのは、ダイキンの強みです。これを機に、他の販売店様にもThe Art Lineが一台でも多く認知していただけるように、積極的にPRしていきたいです。

(左)株式会社ケイズエアシステム
   代表取締役 鹿山 剛央様
(右)ダイキンHVACソリューション東京株式会社    鈴木 將嵩

導入いただいた
「The Art Line」について

導入機種:risora(型番:S403ATSPK)
本体色:ダークグレー
デザイン:ART/HERALBONY/ミラーボール (型番:BCFS5A-J5)

PDFダウンロード

A4サイズにプリントし、お客様への提案資料としてご活用ください。

PDFファイルのダウンロード(3.1MB)

ご購入・ご相談は
ダイキンソリューション
プラザ「フーハ」へ

ご購入の流れ

ご購入される際は、
ダイキンソリューションプラザ「フーハ」へ
ご来館ください。

  • ご来館が難しい場合は、ご購入いただく事ができません。ご了承ください。
ご購入の流れの説明画像 ご購入の流れの説明画像

【ご購入に関するご注意事項】

  • ・本商品は色味や質感を重視しておりますため、ご購入前に必ず商品実物のご確認をお願いしております。
  • ・ダイキンソリューションプラザにて、実物をご確認いただけますので、ご購入をご検討の方はダイキンソリューションプラザまでご来館ください。
  • ・ご購入方法につきましてもダイキンソリューションプラザにお問い合わせください。

おすすめコンテンツ

「エアコンをつけているのに蒸し暑い」、「電気代が気になる」など、エアコンに関するお悩みにダイキンのルームエアコンの5つの機能で解答します。

気になる電気代。ダイキンが節電対策をサポートします。

理想の空気・空間づくりをお手伝いする、さまざまなサービスをご提供する会員サイトです。

空気にふれ、空気と遊び、ダイキンの技術を体感できる空間です。

製品の見積・購入のご相談は「ダイキンカスタマーセンター」へ。

ダイキンは換気でお店に元気を、お家に快適を。換気のことならダイキン。

ダイキン独自の空気清浄技術「ストリーマ」が搭載された製品をご紹介

お客様と直接“つながり”、新しい空気の価値を創造する「空気」のイノベーションプラットフォーム。

ルームエアコンなどの製品CMや企業CMをお楽しみください。

ぴちょんくんの最新情報を見てみよう。壁紙や、プロフィールもあるよ。

災害時における室外機トラブルの困りごとと対処方法をお伝えします。

修理のご相談