2025/10/30
導入事例グランライフ株式会社(モデルハウス)
モデルハウスの設計、コーディネートをご担当された社員の方にお話を伺いました
インテリアのように魅せるエアコンでお家全体を快適に
グランライフ様は、京都市・宇治市・城陽市・京田辺市を中心に設計・施工を行われている企業様です。家族の“ふだん”の時間がいちばんの幸せになるよう、高気密・高断熱・高い耐震性能にこだわり、デザイン性も優れたお家づくりをトータルで提案しています。
大きな吹き抜けがあり開放感あふれるこちらのモデルハウスは、エアコン1台で快適な温度と湿度を保つことができる設計となっています。
動線や素材の質感、暮らしのリアルを体験できるモデルハウスに、The Art Line(ルームエアコン)をご採用いただきました。
コーディネーター 野木様(中央)
コーディネーター/広報 竹之内様(右)
事務/広報 山本様(左)
| 建物情報 |
|
|---|
長期優良住宅の認定を受け、ZEHをはるかに凌ぐ高性能な設計で、
ワンランク上の家づくり
グランライフではお客様の希望を叶える、高性能でデザイン性の高い家づくりを行っています。
こちらのモデルハウスでは熱交換換気システムを導入して、空気を年中循環・換気しているので夏場は2F、冬場は1Fのエアコンを24時間つけておくと、1台で心地よい気温と湿度を保つことができる設計にしました。空気の通りをよくするため、玄関とリビングは大きな吹き抜けになっています。遮るものが少なく光も沢山取り込めるので、お家全体をシームレスな空間にしてくれます。
内装は無垢の木材や石のタイルを使用し、高級感がありながらもラグジュアリーになりすぎないよう、無骨でシンプルな印象にまとめました。昼夜問わず木の温もりを感じていただける癒しの空間になるようお家全体をコーディネートしています。
エアコンと壁面のタイルをそろえる発想で、家づくりに遊び心をプラス
高気密・高断熱の機能性を保ちつつ、デザイン性や景観も維持できることを重視した近年の家づくりでは、エアコンの位置はかなり重要になっています。今回のモデルハウスは設計段階からエアコンが特に珍しい場所に設置されることが決まっており、さまざまな制限がある中でどれだけ統一感のあるコーディネートができるかが課題でした。
エアコンを設置する壁は設計者が理想のイメージを持っていたため、せっかくならエアコンの色を壁面のタイルとそろえて遊び心がある空間にするのはどうだろう?とコーディネートのアプローチを考え始めました。
壁面のタイルに馴染むエアコンを調べ始めたところ、さまざまな色の中から選べるダイキンのエアコン(risora カスタムスタイル)をInstagramで見たことを思い出しました。早速実物を見て検討したいと思い、フーハ大阪に伺いました。
エアコンをインテリアとして取り入れる感覚に、心がときめいた
壁面のタイルとエアコンをそろえたい意向を伝えると、風合いのあるThe Art Lineのパネルを紹介していただきました。その際に、はじめてThe Art Lineの存在を知りましたが、これまで見たことのない独特の質感があるエアコンに一瞬で惹かれました。お家全体のデザインと親和性が高かったためサンプルをいただき設計者に相談したところ、「エアコンと壁面のタイルを寄せていくという発想はなかった」と驚きながらも気に入ってもらえました。
サンプルでいただいていたストーン模様やレザー調のパネルも、ほかのインテリアや家具と調和していて素敵な雰囲気だったのですごく迷いました。エアコンだけではなく空気清浄機のパネルがあることも伺っていたので、ほかのデザインはアクセントとして取り入れても良いかもといろんなアイデアが浮かび最後まで悩みました。
最終的には落ち着きのある「BLEND マット」に決定し、エアコンに合わせて壁面のタイルの色を決めていきました。これまで色々なインテリアやコーディネートを提案してきましたが、エアコン選びでこんなにときめいたのははじめてでした。
電源のコードが見えない仕様や、通常のエアコンより奥行きが薄いスタイリッシュな形状も収まりが良くて満足しています。
壁面のタイルと馴染ませることを意図していましたが、珍しい場所に設置していることから、いい存在感が生まれインテリアに昇華されたと思っています。
家電製品として見ていたエアコンがインテリアの一部になることで、今後はさらにコーディネートの幅が広がり、施主様の希望に沿った高性能かつデザイン性の高いお家づくりができることに期待が膨らみます。
導入いただいた
「The Art Line」について
導入機種:risora(型番:S713ATSVK)
本体色:ダークグレー、室外電源タイプ
デザイン:BLEND/Matte/ベージュグレー (型番:BCFS5A-0505)
ご購入・ご相談は
ダイキンソリューション
プラザ「フーハ」へ
ご購入の流れ
ご購入される際は、
ダイキンソリューションプラザ「フーハ」へ
ご来館ください。
- ご来館が難しい場合は、ご購入いただく事ができません。ご了承ください。
【ご購入に関するご注意事項】
- ・本商品は色味や質感を重視しておりますため、ご購入前に必ず商品実物のご確認をお願いしております。
- ・ダイキンソリューションプラザにて、実物をご確認いただけますので、ご購入をご検討の方はダイキンソリューションプラザまでご来館ください。
- ・ご購入方法につきましてもダイキンソリューションプラザにお問い合わせください。
