ページの本文へ

水配管レス調湿外気処理機 DESICA
  1. トップ
  2. ダイキンの空調製品
  3. 水配管レス調湿外気処理機 DESICA
  4. DESICA+高顕熱形マルチエアコン(DESICAシステム)

しつどを適切にコントロールできると
心地よさが高まります。

一緒に制御していた温度としつどを別々にコントロールすることで、適切な処理を実現します。
さらに、DESICAは専用機である高顕熱形マルチエアコンと組み合わせることで、格段の快適&省エネを発揮します。

ご存じですか?
しつどを下げると、同じ室温でも心地よい。

同じ室温でも、しつどを下げることで体感温度が下がるため、
設定温度が高めでも快適に過ごすことができます。

サーモグラフィーの画像 室温28℃/湿度80% しつどが高いので、ムシ暑く感じる、室温28℃/湿度50% 室温が同じでも、しつどを下げると心地いい
<快適性の指標> 温度・湿度による不快指数
<快適性の指標> 温度・湿度による不快指数の図

従来のエアコン(冷房時)

温度制御としつど制御をエアコンの冷房運転で
同時に行うと、調整が難しい。

エアコンで温度制御としつど制御を同時に行う

DESICAシステム(冷房時)

温度としつどを個別にコントロールすることで
適温適湿に保て、快適かつ省エネ空調を実現。

温度制御としつど制御は個別にコントロール

DESICAシステム

しつどのコントロールを専用の調湿外気処理機が行い、
エアコンから切り離します。

受注生産品 ハイブリッド式 水配管レス調湿外気処理機デシカ

建築物衛生法湿度基準に対応可能

暖房時は室外0℃、50%RH以上の条件で室内22℃、40%RH以上を満足できます。但し、設計条件、設置条件によっては湿度基準値を満足できない場合があります。室外の空気が特に乾燥している場合や扉の開閉が多いなど気密性が良くない場合には注意が必要です。
下矢印

設定温度が高めでも蒸し暑さが和らぐため、
エアコンの負荷が減り、省エネです。

VRV X、更新用VRV QX、冷暖フリーVRV RXロゴ

高COPタイプ+高顕熱改装も対応できます。

●仕様の詳細についてはお問い合わせください。

快適性を高めながら、消費電力も大幅に低減。

年間消費電力量(kW)

現行システムより60%省エネ
[年間消費電力量(kW) 算出条件]

所在地:東京都、床面積:600㎡、天井高:2.6m、
用途:オフィスビル中間階、換気量3000㎥/h
従来空調システム:標準ビル用マルチVe-upⅣ(20馬力)、
外気処理タイプ室内ユニット(500㎥/hタイプ×6台)
DESICAシステム:高顕熱VRV Xシリーズ(18馬力システム)、DESICA HDMP50F(500㎥/hタイプ×6台)、CO₂センサー付

試算はあくまで想定の目安となります。採用機器や条件により大きく異なります。

DESICAシステムの「快適性」はフィールドテストでも実証済みです。

(大阪某オフィスビルにて)

  • ●用 途 :オフィスビル中間階
  • ●空調面積:216m2
  • ●天井高:2.7m
  • ●システム:〈全熱交換器システム〉全熱交換器 350m3/h×3台
  • 〈DESICAシステム〉DESICA 500m3/h×2台

夏 季

DESICAはほぼ同じ室温で相対湿度50%以下に到達。
全熱交換器に比べて

爽やかな環境が実現できています。

絶対湿度(g/kg)と時間の折れ線グラフ※相対湿度は28℃DB時を表示
●外気条件
外気条件のグラフ

冬 季

DESICAはほぼ同じ室温で相対湿度40%以上に到達。
全熱交換器に比べて

暖かな環境が実現できています。

建築物衛生法湿度基準にも対応できています。

絶対湿度(g/kg)と時間の折れ線グラフ※相対湿度は28℃DB時を表示
●外気条件
外気条件のグラフ

DESICAのメリットを、もっと詳しく。

製品ラインアップ

  250m3/h タイプ・500m3/h タイプ・1000m3/h タイプ 1500m3/h タイプ・2000m3/h タイプ
デシカのロゴ画像
デシカの写真
デシカの写真
ストリーマデシカのロゴ画像
デシカの写真

高顕熱形マルチエアコン・
室内ユニットのご紹介

他にもあります。
ダイキンがこだわる省エネ換気機器

2022年7月発行のカタログに準拠して掲載