水配管レス調湿外気処理機DESICA デシカ > 採用事例 > 工場のリニューアル

工場のリニューアル。製品品質と作業環境の向上のために採用。安心品質と省エネ推進の両立が図れ、

作業者の快適性も向上したようです。 ビル外観

室外機ジュジュ化粧品(株)厚木本社工場様
(神奈川県・厚木市)

業種: 化粧品製造工場 竣工年月: 2009年2月
建物規模: 4,367m2(工場棟建築面積)
採用機種: DESICA×5台

高顕熱ビル用マルチ×5台(50馬力)

湿気による弊害をまず解決したかった。

 
ジュジュ化粧品(株)
取締役 多久島 勝也 様

  • ユーザー様写真当社は企業の行動規範として「安心と安全を最優先します」「地球環境と次世代の生活に配慮します」をあげており、その規範に従って様々な具体的活動を実践させています。
  • 今回、導入したDESICAシステムもこうした安心と環境への配慮に貢献できると判断し、採用させていただきました。
  • CO2削減策を推進する上で、空調機においても省エネルギーなものを考えていましたが、一方では"化粧品"を扱うメーカーとして、その品質・安全性の向上も重要なテーマです。
  • こうした中、ご提案いただいたDESICAシステムは、温度と湿度をバランス良くコントロールして、製造現場に欠かせない安定した環境を演出。同時に、従来の空調システムに比べ格段の省エネ効果をもたらしてくれるとのことで、大いに期待しています。
  • 導入してまだ間がないのですが、すでに湿気の問題、快適性について、概ね好評との報告も受けております。
  • これからますます重要となる省エネ対策。こうした快適性と省エネ効果の両立を図ったシステムに大いに期待したいと思います。

ジュジュ化粧品(株) 執行役員
厚木本社工場工場長 兼 研究室室長
志田 邦昭 様

  • 今回14年ぶりの空調更新となるわけですが、これを契機に、様々な問題点を解撤したいと考えていました。
  • そのひとつが湿度の問題。製造過程で発生する水蒸気が影響し、高湿度になりがちです。その影響で充填室において化粧品を入れる容器に結露が発生し、その乾燥に時間がかかっていました。
  • また、こうした高湿度雰囲気はカビの発生にも繋がる不安要素で、除湿対策に頭を痛めていました。
    その点においてDESICAシステムは、安定した湿度調整と省エネルギーな空調が行えると聞き、大変興味を持ちました。
  • 実際、充填室は蒸し暑さもなく、爽やかですね。社内の何処よりも快適じゃないでしょうか。
  • 外気処理と調湿を行うDESICA本体の外気導入側には高性能フィルターを設け、空気の清浄度も適切。適湿管理でカビや雑菌の繁殖の心配も軽減できました。
  • 個別空調としての無駄を抑えたの省エネ効果にも期待しています。

ジュジュ化粧品(株)
厚木本社工場 生産技術課 兼 製造課
課長 陶山 博之 様

  • DESICAシステムの導入のおかげで、製造現場での様々な課題が改善できたんじゃないかと思います。
  • 低湿化によって衛生面での不安が解消しただけでなく、容器の結露が減り、乾燥時間が少なくなり生産性も向上しました。
  • また、充填室の蒸し暑さが解消され、快適な作業環境を作ることができました。
    後は省エネ効果ですが、これに関してもご提案いただいた際にいただいた省エネ計算のデータに大いに期待。湿気の多い梅雨から夏の冷房シーズンを経た、省エネ効果の結果に大いに期待しています。
  • 省エネ法の改正などを背景に省エネを推進して行くのは重要な使命ですが、一方で、作業現場の維持・向上。製造の品質・生産性の向上も重要なポイントです。
  • こうした2つのポイントを両立させる意味で、DESICAシステムは意義のある空調システムだと思います。
ユーザー様写真

(左から)陶山課長・志田執行役員・草野様

場内写真

清浄な空気とともに、適切な温湿度管理が必要な梱包充填室。

場内写真

湿度は快適さだけでなく、製品の品質と生産効率にも影響

常に50%以下の低湿環境を維持しながら、
平均システムCOP4.02を発揮

■温湿度計測データ

※システムCOP=システム全熱能力/空調機消費電力+デシカ消費電力  上記によって算出しています