ページの本文へ

トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ

地下水・井戸水対応

今まであきらめていた
地下水・井戸水でも大丈夫!

ダイキン独自の水質判定基準を満たし、弊社が認めたものはおひさまエコキュートをご使用いただけます。

まずは水質検査で
ご使用可能かお確かめください。

水質検査はかんたん! 専用容器に水を入れて販売店に渡すだけ! 水質検査料16,500円

安心の3年間保証付き
(水熱交換器 スケール詰まりなど)

地下水・井戸水利用保証

ダイキン独自の水質判定基準で検査を行います。

検査は専門の水質調査機関が行いますので、販売店がお渡しする地下水利用同意書兼水質検査依頼書へご署名・ご捺印ください。
販売店がお客様宅の水を採取します。

水質検査費16,500円(税抜き 15,000円)はお客様のご負担となります。
水質が適用不可の場合、おひさまエコキュートを設置できません。ただし、その場合には検査費はいただきません。
水質検査費には、地下水利用時の砂こし器に関する費用は含まれておりません。
水質調査結果が出るまで約1週間かかります。
弊社より販売店に「水質検査結果書」を送付いたしますが、水質検査項目、基準の開示はいたしません。
水質が適応可の場合、おひさまエコキュート納入後に「地下水利用認定ステッカー」をお渡しします。
  • 特別無償修理時には下記2点が必要です。大切に保管してください。
    ●製品保証書 ●水質合否判定書
全国各地には地下水・井戸水をご利用されている地域があります。地下水・井戸水には一般的にカルシウム等の硬度成分が含まれていて、
スケール詰まりの原因となる可能性があるため、設置をおすすめできない場合がありました。(地下水を水源とした上水道・簡易水道を含みます。)

地下水・井戸水利用のためのQ&A

硫酸イオン、塩化物イオンの多い水は、銅配管には適さないのでしょうか?

銅管の場合は硫酸イオンについては、重炭酸イオンとの比較で、銅管に穴のあく孔食のおそれがあります。

水のpHとおひさまエコキュートへの影響は?

pHの低い水は金属材料の腐食作用が強く、反対にアルカリ性の水は、スケール成分の水中溶解度が低くなり、スケール析出による障害が懸念されます。

硬水が出る地帯があるのですが…。

水の全硬度はカルシウム硬度とマグネシウム硬度の総量で決まります。
高いと硬水でおひさまエコキュート設置においては、スケール障害の原因になります。
硬水と言われる地域でも、水質検査が欠かせません。

カナケが多い水と言われるのですが…。

鉄分が多い水ですね。溶解性の鉄は酸化されやすく、水酸化鉄や酸化鉄に変化して存在します。
系内に沈着し、汚れやスケールの原因となったりします。

水に微量の砂が混じるのですが…。

各ご家庭の地下水・井戸水を利用される場合は水質検査の他に、砂こし器の取付けが欠かせません。また、貯湯ユニットの給水フィルターの定期的なメンテナンスで砂による故障を防げます。

「砂こし器」「井戸ポンプ」「止水栓」について

【砂こし器】

地下水利用の際には現地手配にて「砂こし器」の取り付け及び貯湯ユニット給水フィルターのメンテナンスの定期的な実施をお願いします。

【家庭用浅井戸ポンプ】

ポンプは流量・圧力変化に対応するため、インバーターポンプの取り付けをおすすめします。

【止水栓】

必要に応じて止水栓の取り付けをお願いします。
砂こし器、井戸ポンプ、止水栓は現地手配品です。

裾付イメージ図
修理のご相談