ページの本文へ

トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ

光熱費を削減したい光熱費を削減したい

電気料金による家計への負担は年々増加電気料金による家計への負担は年々増加

家庭のエネルギー消費の内訳では約3割が「給湯」。電気料金は年々高騰しています(2023年8月28円/kWhから2024年8月35円/kWh)家庭のエネルギー消費の内訳では約3割が「給湯」。電気料金は年々高騰しています(2023年8月28円/kWhから2024年8月35円/kWh)

余剰電力の売電価格は年々低下しています余剰電力の売電価格は年々低下しています

太陽光発電をご利用のご家庭も、今は太陽光発電で余った電気を自宅で使用(自家消費)する方がおトクです!太陽光発電をご利用のご家庭も、今は太陽光発電で余った電気を自宅で使用(自家消費)する方がおトクです!

【売電した場合】固定価格買取制度(FIT制度*)の売電価格は16円【自家消費した場合】1kWhあたり35円で買うはずだった電力を0円で使える【売電した場合】固定価格買取制度(FIT制度*)の売電価格は16円【自家消費した場合】1kWhあたり35円で買うはずだった電力を0円で使える

*FIT制度:太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーで発電した余剰電気を、電力会社が一定期間・固定価格で買い取ることを国が保証する制度。家庭用の太陽光発電に多い発電容量10kW未満の買取期間は10年間。

19円で売るのと比べると余剰電力の自家消費は1kWhあたり15円もおトク!19円で売るのと比べると余剰電力の自家消費は1kWhあたり15円もおトク!
FIT終了後の売電価格は8.5円まで低下、自家消費は1kWhあたり26.5円もおトク!FIT終了後の売電価格は8.5円まで低下、自家消費は1kWhあたり26.5円もおトク!
  • ※1 1kWhあたりの電力量料金単価(税込)です。燃料調整額は含みません。
  • ※2 東京電力エナジーパートナー株式会社の再エネ買取標準プランの場合。
光熱費を削減し、おトクで快適な生活を過ごしたい方へダイキンからのご提案です光熱費を削減し、おトクで快適な生活を過ごしたい方へダイキンからのご提案です
余剰電力を自家消費してお湯を沸かす給湯機ダイキンおひさまエコキュートで電気代を節約余剰電力を自家消費してお湯を沸かす給湯機ダイキンおひさまエコキュートで電気代を節約

おひさまエコキュートの特長を知りたいおひさまエコキュートの特長を知りたい

おひさまエコキュートって普通のエコキュートと何が違うの?おひさまエコキュートって普通のエコキュートと何が違うの?

太陽光発電で、発電量が多くなる昼間に沸き上げ!太陽光発電で、発電量が多くなる昼間に沸き上げ!

ダイキンおひさまエコキュート(沸き上げ時間 帯主に昼間 発電量が多い時間帯)ダイキンおひさまエコキュート(沸き上げ時間 帯主に昼間 発電量が多い時間帯)
昼間沸き上げ率80%以上(発電量が多い時間帯に太陽光発電をムダなく活用してお湯を沸かすことが可能)昼間沸き上げ率80%以上(発電量が多い時間帯に太陽光発電をムダなく活用してお湯を沸かすことが可能)
ダイキンエコキュート(昼間シフト機能あり)(沸き上げ時間帯 主に夜間(23時~翌7時))ダイキンエコキュート(昼間シフト機能あり)(沸き上げ時間帯 主に夜間(23時~翌7時))
昼間沸き上げ率50%未満(昼間シフト機能で太陽光発電を利用できるが50%未満しか昼間にシフトできない)昼間沸き上げ率50%未満(昼間シフト機能で太陽光発電を利用できるが50%未満しか昼間にシフトできない)
  • *お客様でお使いの太陽光発電システムが別途必要です。
  • *電力契約につきましては、ご契約される電力会社へお問い合わせください。
  • *太陽光発電の余剰電力で足りない場合は、通常の電力が使用されます。
  • *当日の発電容量により、おひさまエコキュートの稼働時間が変動するような連携接続は行いませんので、太陽光発電のメーカーおよび発電容量は問いません。
  • *余剰電力が発生する住宅が前提です。
  • *おひさまエコキュートは太陽光発電を行わない天候の悪い日でも自家消費時間帯に沸き上げを行います。(工場出荷時の自家消費時間帯は9時~16時です)
  • *自家消費時間帯は、開始時刻5時~10時、終了時刻14時~17時の範囲でリモコン設定から変更が可能です。
  • *必要に応じて自家消費時間帯以外に沸き上げを行う場合もあります。
  • ※給湯の全消費電力量のうち余剰電力量が発生する時間帯の沸き上げに使用した電力量の比率

どのくらいおトクになるの?どのくらいおトクになるの?

光熱費削減には、おひさまエコキュートが断然おトク!光熱費削減には、おひさまエコキュートが断然おトク!

給湯光熱費を大幅に節約、太陽光発電でCO2排出量を削減給湯光熱費を大幅に節約、太陽光発電でCO2排出量を削減

給湯光熱費試算条件

試算条件

【ガス給湯機】機種:エコジョーズ 24号タイプ、エネルギー消費効率:93% ガス料金:東京ガス 一般ガス供給(ガス料金に2024年10月の原料費調整額が含まれます。) 電気料金:東京電力エナジーパートナー 従量電灯B(再生可能エネルギー発電促進賦課金と2024年10月の燃料調整費が含まれます。契約容量:6kVA) おひさまエコキュートとガス給湯機の自家消費量の差分を売電するとして試算。

【エコキュート】機種:EQA37YFV。日本工業規格JIS C 9220:2018に基づいて算出された年間給湯保温モード効率より試算(昼間シフトを設定しない場合)。 電気料金:東京電力エナジーパートナー スマートライフプランL(再生可能エネルギー発電促進賦課金と2024年10月の燃料調整費が含まれます。契約容量:10kVA) おひさまエコキュートとエコキュートの自家消費量の差分を売電するとして試算。

【おひさまエコキュート】機種:EQA37YFPV。日本工業規格JIS C 9220:2018に基づいて算出された年間給湯保温モード効率より当社が試算。 電気料金:東京電力エナジーパートナー くらし上手L(再生可能エネルギー発電促進賦課金と2024年10月の燃料調整費が含まれます。契約容量:10kVA) 月額光熱費には、電気料金および都市ガス料金ともに国の「酷暑乗り切り緊急支援」による影響額は含みません。

  • ●延床面積:120.08m2( Ua値 0.6W/m2K、地域区分 6地域、年間日射地域区分 A3区分)
  • ●太陽光発電:8kW結晶シリコン系太陽電池屋根置き形 真南から東および西へ15度未満 勾配30度
  • ●暖房設備、冷房設備:主たる居室、その他の居室 ルームエアコンディショナー、エネルギー消費効率の区分(い)
  • ●換気:壁付け式第三種換気設備、比消費電力0.3W/(m3/h)、換気回数0.5回/h
  • ●照明設備:主たる居室、その他の居室、非居室 すべての機器においてLEDを使用(調光、人感センサーあり)

給湯負荷、太陽光発電の余剰電力は国立研究開発法人建築研究所(協力:国土交通省国土技術政策総合研究所)による「建築物のエネルギー消費性能に関する技術情報」で公開されている平成28年省エネルギー基準に準拠した「エネルギー消費性能計算プログラム(住宅版) Ver2.5.4」により試算。給湯機で利用する太陽光発電の自家消費量は、全体の消費電力量から給湯分を按分して算出。電気のCO2排出量係数(0.451kg-CO2/kWh)は、経済産業省、環境省公表(令和5年12月)「令和4年度の電気事業者別調整後排出係数」
都市ガスのCO2排出量係数(0.0499kg-CO2/MJ)は、「特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定に関する省令(平成22年3月改訂経済産業省、環境省令第3号)、発熱量:45MJ/m3)」
試算は一定の条件に基づいて算出しているため、その値を保証するものではありません。参考値としてお考え下さい。

【ムダがなく、お財布にも環境もやさしい!】それが、おひさまエコキュートです【ムダがなく、お財布にも環境もやさしい!】それが、おひさまエコキュートです

【おひさまエコキュートについてもう少し知りたいとお考えの方へ。】ダイキン購入相談窓口にお気軽にご相談ください!【おひさまエコキュートについてもう少し知りたいとお考えの方へ。】ダイキン購入相談窓口にお気軽にご相談ください!

ご相談お客様満足度97%

※2021年4月1日~2023年3月31日実施のご成約者様アンケートより、「もう一度ダイキン認定の販売施工店を利用したい」とご回答いただいたお客様の割合。N=952 当社調べ。

ダイキンのおひさまエコキュートは、「あると嬉しい」に応える快適で便利な機能を搭載!ダイキンのおひさまエコキュートは、「あると嬉しい」に応える快適で便利な機能を搭載!

天気が不安定な日も安心(天気予報と連動して自家消費に最適な時間帯を判断!)天気が不安定な日も安心(天気予報と連動して自家消費に最適な時間帯を判断!)

当日の天気予報から沸き上げ時刻をコントロール当日の天気予報から沸き上げ時刻をコントロール
だから、太陽光発電を最大限活用できます!だから、太陽光発電を最大限活用できます!
Daikin Smart APPでのみ設定が可能です
  • *[2022年モデル]以前の機種ではご利用いただけません。 
  • * 気象情報会社から提供される気象情報に基づいて沸き上げを行います。
  • * 自家消費時間帯の中で沸き上げのタイミングを調整します。
  • * 天気予報通りにならなかった時は、購入する電力が増える場合があります。
  • * システムの不具合等により、サービスがご利用いただけない場合があります。
  • * アプリのサービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

パワフル高圧給湯(シャワーの勢いがよく、お湯はりもスピーディー!)パワフル高圧給湯(シャワーの勢いがよく、お湯はりもスピーディー!)

給湯圧力別のシャワーの比較給湯圧力別のシャワーの比較

おふろやキッチンなど、2カ所で同時にお湯を使っても快適にご使用いただけます。
  • ※配管径16A、配管長5m。配管施工上の条件、給水水圧、湯水混合栓等の使用状況などにより多少ばらつきが出ることがあります。
  • ※給水圧力が低いと、十分な性能が得られない場合があります。
  • ※給水の元圧が低かったり、給水・給湯配管が細い場合等は、流量が少なくなることがあります。
  • ※シャワーヘッドの種類によっても流量は変化する場合があります。

おゆぴかUV(菌の繁殖を抑え、きれいなお湯で気持ちよく入浴!)おゆぴかUV(菌の繁殖を抑え、きれいなお湯で気持ちよく入浴!)

ダイキンエコキュートのUV除菌ダイキンエコキュートのUV除菌

ウルトラファインバブル入浴*オプション機能(微細な泡で温浴・美肌・洗浄効果!)ウルトラファインバブル入浴*オプション機能(微細な泡で温浴・美肌・洗浄効果!)

温浴効果、美肌効果、洗浄効果温浴効果、美肌効果、洗浄効果

詳しく見る
  • *ウルトラファインバブル入浴は、オプション機能です。使用にあたっては、別売りのウルトラファインバブルアダプターが必要です。
  • *使用環境や使用状況により効果は異なります。また、個人差があり、効果を保証するものではありません。ウルトラファインバブル有/無での試験により効果を確認したものとなります。
  • ※1.《温浴効果》体表面温度試験により効果を確認。湯温40℃、室温27℃、湿度40~45%、入浴時間10分(全身浴)、入浴後の体表面温度を比較。
  • ※2.《美肌効果》入浴後の肌水分量により効果を確認。被験者 男女20名、湯温42℃、入浴時間10分、入浴後に前腕内側部の肌水分量を比較。
  • ※3.《洗浄効果・繊維》繊維素材の油汚れ洗浄試験により効果を確認。洗濯用洗剤濃度0.1%、水温36℃、スターラーにて撹拌し結果を比較。
    《洗浄効果・皮膚》水温42℃のお湯に5分間浸漬後に、角質細胞を採取してマイクロスコープで観察し結果を比較。

アプリ対応(外出先からも、お湯はりができる!)アプリ対応(外出先からも、お湯はりができる!)

リモコンに無線LAN接続機能を搭載。
スマートフォンから簡単操作でおふろが沸かせます。

イメージ
イメージ

【機器の選定から設置まで。】ダイキン購入相談窓口にお気軽にご相談ください!(信頼実績のダイキン認定販売施工店がお手伝いします)(購入後も安心の24時間365日サポート)【機器の選定から設置まで。】ダイキン購入相談窓口にお気軽にご相談ください!(信頼実績のダイキン認定販売施工店がお手伝いします)(購入後も安心の24時間365日サポート)

※2021年4月1日~2023年3月31日実施のご成約者様アンケートより、「もう一度ダイキン認定の販売施工店を利用したい」とご回答いただいたお客様の割合。N=952 当社調べ。

実際の設置事例を知りたい実際の設置事例を知りたい

【お客様の声1】本来は余るはずだった余剰電力を自家消費できました!【お客様の声1】本来は余るはずだった余剰電力を自家消費できました!

イメージイメージ

近年、電気代が高騰していることもあり、ご提案いただいた太陽光発電設備を導入することにしました。電力会社への売電価格は年々下がっているため、つくった電気は売るよりも自宅で消費する方がメリットがあるのではと感じ、給湯機は、余剰電力を自家消費してお湯を沸かすことができる「おひさまエコキュート」を選びました。

以前の家ではガス式給湯機を使用しており、月々ガス料金・電気料金が多くかかっていました。
新居では、太陽光発電を導入し、おひさまエコキュートで余剰電力の自家消費が多くできるようになったので、光熱費の削減につながっています。

5月の消費電力量

光熱費を削減!光熱費を削減!
<試算条件>
3LDK、4人家族、延べ床面積109.66m2、建物断熱等級5超(ZEH水準超)、売電収入:2022年度単価。電気料金には再生可能エネルギー発電促進賦課金、燃料費調整額、消費税を含みます。

【お客様の声2】太陽光発電の自家消費率が、ガス給湯器から大きく増えました!【お客様の声2】太陽光発電の自家消費率が、ガス給湯器から大きく増えました!

【機器の選定から設置まで。】ダイキン購入相談窓口にお気軽にご相談ください!(信頼実績のダイキン認定販売施工店がお手伝いします)(購入後も安心の24時間365日サポート)【機器の選定から設置まで。】ダイキン購入相談窓口にお気軽にご相談ください!(信頼実績のダイキン認定販売施工店がお手伝いします)(購入後も安心の24時間365日サポート)

太陽光発電の固定買取価格が下がっていってしまうことと、FIT制度の買取期間が10年で終了することを知ったのが、検討のきっかけでした。電気は自家消費する方がお得ということで、コストメリットを期待して、ガス給湯からエコキュートに変更することにしました。

変更後、太陽光発電の自家消費率が大きく変わり驚きました。給湯使用量の少ない夏季でしたが、自家消費率がガス給湯機で46%だったものが、おひさまエコキュートで51%と5%程度増えました。おひさまエコキュートが太陽光発電の自家消費に貢献していることがわかりました。給湯使用量の増える冬期では、更に差がついてくるのではと期待しています。

  • ※ガス給湯器22年6月24日~7月6日とおひさまエコキュート7月8日~20日の内1日の発電量が10kWhを超えている日での比較
  • ※FIT制度:太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーで発電した余剰電気を、電力会社が一定期間・固定価格で買い取ることを国が保証する制度。家庭用の太陽光発電に多い発電容量10kW未満の買取期間は10年間。

購入の相談をしたい購入の相談をしたい

【機器の選定から設置まで。】ダイキン購入相談窓口にお気軽にご相談ください!(信頼実績のダイキン認定販売施工店がお手伝いします)(購入後も安心の24時間365日サポート)【機器の選定から設置まで。】ダイキン購入相談窓口にお気軽にご相談ください!(信頼実績のダイキン認定販売施工店がお手伝いします)(購入後も安心の24時間365日サポート)

※2021年4月1日~2023年3月31日実施のご成約者様アンケートより、「もう一度ダイキン認定の販売施工店を利用したい」とご回答いただいたお客様の割合。N=952 当社調べ。

ご利用の流れご利用の流れ

  • 01 専門スタッフがご購入や機種選定に関するご相談をお受けします。※1
  • 02 ご相談内容を受けて、最適なダイキン認定の販売施工店をご紹介します。 (現地調査、お見積は無料です※2※3
  • 03 ダイキン認定の販売施工店が設置・据付工事をおこないます。
  • ※1 修理のご依頼は当窓口では承っておりません。ダイキンコンタクトセンターで承ります。
  • ※2 官公庁案件の予算取りなど、お問い合わせ内容によっては、お断りする場合もございます。
  • ※3 離島や一部地域においては、別途現場調査費用がかかる可能性があります。
修理のご相談