ページの本文へ

トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ

交換用ヒートポンプユニット

現在お使いのヒートポンプユニットが故障した際、貯湯ユニットはそのままで、ヒートポンプユニットのみを交換できる「交換用ヒートポンプユニット」をご用意しています。

交換用ヒートポンプユニットはダイキンだけ

  • 2024年7月18日現在。
ヒートポンプユニットのみが故障した場合、ヒートポンプユニットのみの交換で費用が抑えられる ヒートポンプユニットのみが故障した場合、ヒートポンプユニットのみの交換で費用が抑えられる

交換用ヒートポンプユニットで効率よく機器を更新!

既設貯湯ユニットの
タンク容量
一般地仕様 耐塩害仕様
耐重塩害仕様
(兼用)
460リットル 6.0kWタイプ
RQWZ60XV
6.0kWタイプ
RQWZ60XVH
300~370リットル 4.5kWタイプ
RQWZ45XV
4.5kWタイプ
RQWZ45XVH

ご注意

  • ヒートポンプ給湯機エコキュートの交換に際しては、既設の貯湯ユニット側にも異常がないか事前に販売店にご確認ください。
  • ヒートポンプユニットを交換されても、既設の貯湯ユニットの保証期間は変わりませんのでご注意ください。
  • Xシリーズ、パワーク、寒冷地仕様(全機種)への交換はできません。
  • 既設エコキュートが耐塩害仕様または耐重塩害仕様の場合、交換用ヒートポンプユニットは耐塩害・耐重塩害仕様(兼用)をお選びください。

注)外観色については、一般地仕様はアイボリーホワイト、耐塩害・耐重塩害仕様(兼用)はライトキャメルです。

対応可能貯湯ユニット(タンク)確認一覧

現在お使いの貯湯ユニットの機種名を下表で照合し、交換用ヒートポンプユニットと接続可能かご確認ください。

貯湯ユニット機種名(例)

  • TU(N・K)は貯湯ユニットであることを示し、数字はタンク容量を示します。
  • 設計累進や機能・電源を示し、一般地仕様は末尾がVです。
    ※ 370リットル以下は4.5kWタイプ、460リットルは6.0kWタイプの交換用ヒートポンプユニットを選択。
  • Vの後にEやHの表記が続く機種は、一般地仕様ではなく耐塩害仕様(E)や耐重塩害仕様(H)です。
    ※ この場合、耐塩害・耐重塩害仕様(兼用)の交換用ヒートポンプユニットを選択。
  • Xシリーズ、パワーク、寒冷地仕様(全機種)への交換はできません。
  • RQWZ45XV、RQWZ45XVHは質量52kgです。
  • 西暦は発売開始年を示しますが、必ずしもお客様の購入年と同じであるわけではありませんのでご注意ください。
  • 機種名末尾にEやHが続いている機種は耐塩害または耐重塩害仕様であることを示します。この場合、交換用ヒートポンプユニットは耐塩害・耐重塩害仕様(兼用)をご選択ください。

貯湯ユニット機種名(例)

現在お使いのヒートポンプユニットの別売品が交換用ヒートポンプユニットに再利用可能か確認できます。
詳細は下記をご確認ください。

ヒートポンプユニット用別売品再利用確認一覧

エコキュートの紹介

製品ラインアップ

全機種 耐塩害仕様/耐重塩害仕様に対応

オートタイプ

ふろ自動ボタンで、設定した湯量・湯温でお湯はり。

給湯専用らくタイプ

じゃ口から給湯するシンプルな給湯専用。

  • -25℃を下回る地域ではご使用いただけません。ヒートポンプユニットは-25℃まで設置可能。貯湯ユニットは-20℃以下では、屋内に設置してください。-20℃〜-25℃では、タンク全量沸き上げできない場合があります。

太陽光発電を設置のお客様に

おひさまエコキュート

2〜3人家族のお客様に

ダイキンネオキュート

選び方サポート

修理のご相談