お湯はりが完了したら自動でストップし、メロディーと音声でお知らせします。また、浴そうのお湯の量が減ったり温度が下がったりしても、「たし湯」や「追いだき」を自動的に切り替えながら効率のよい方法を判断するかしこい機能です。
お湯が減っても、すぐ自動でたし湯をしてくれるから、次に入る家族も快適。
帰宅時間に合わせてふろ自動をONにすれば、ムダなく快適な温度・湯量にしてくれます。
お湯の冷め方を学習し、人が入浴していないときは、ムダな保温を行いません。追いだきの回数を減らすことで、保温運転を効率よく行います。
自動保温 ※1 | ふろ自動運転中、設定された温度に合わせてタンク内のお湯の熱を使って自動で保温をします。 |
---|---|
自動たし湯 ※1 | ふろ自動運転中、設定された湯量に合わせて自動でたし湯します。 |
自動たし湯入切設定 ※1 | たし湯は行わず、保温だけを行いたい場合、自動たし湯の入切が選択できます。 |
追いだき ※1 | お湯の量を変えずにおふろを温め直します。 |
たし湯 ※2 | 設定温度(ふろ温度)で約20L注湯します。 ふろ注湯と給湯の同時使用が可能です。 |
高温たし湯 ※2 | 高温のお湯を約30L注湯して、おふろを温めます。 (オートタイプは約20L)追いだきよりも、すばやく温まります。(オートタイプは急速モードにすると80℃) |
たし水 ※2 | 約10L注水します。 |
お湯はりお知らせ ※3 | お湯はり完了をメロディーと音声でお知らせします。じゃ口を閉めてください。
|
24時間365日
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-881-081
弊社へご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願い申し上げます。
回線の混雑時には数分で切れる場合がございます。その際には、恐れ入りますが時間をおいてお掛け直しいただくか、Webでの修理依頼・メールでのお問い合わせをご検討ください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
空調お客様サポートサイト
空調お客様サポートサイトにて、製品に関するお問い合わせを受け付けています。
エラーコード一覧、取扱説明書、製品カタログや技術資料などを掲載しています。