エコキュートについての疑問にお答えします。
自然冷媒を使って空気中より熱を効率よく集めてお湯を作る給湯システムの愛称です。
従来の電気温水器に比べ、環境に配慮した経済的な給湯システムです。
1.自然冷媒
冷媒として用いることが出来る自然界に存在する物質の総称です。エコキュートの場合、二酸化炭素(CO2)を使用しており、地球温暖化係数も代替フロンに比べ低く、オゾン層破壊係数がゼロであり環境に配慮した冷媒です。
2.年間給湯保温効率(JIS)
で表され、この値が大きいほど高効率であると言えます。
エコキュートは高効率なヒートポンプと割安な夜間電力を組み合わせることにより、電気代が電気温水器の約3割程度となります。
エコキュートは基本的に電気代が昼間よりも約70%も割安になる夜間にお湯を沸かし、次に使う時のお湯を貯め、翌日ご使用頂くことで、電気代をおさえる給湯システムです。
さらに、効率がよいヒートポンプシステムと組み合わせることで、給湯にかかる電気代を節約することができるのです。
ダイキンエコキュートは静音設計で低運転音の38~40dBを実現しています。これは図書館なみの静かさです。
2~3カ月に1度逃し弁と漏電ブレーカーの動作確認、タンク内の貯湯水の排水など簡単なお手入れをお奨めしています。
エコキュートは高圧力タイプですので、快適にお使い頂けます。
また、2階のシャワーにもお使い頂けます。
3階でのシャワーや浴そう湯はり※1にも対応できるパワフル高圧タイプもあります。
本体はお買い上げ日から1年間、冷媒系統については3年間、タンク(缶体)は5年間です。
安心の10年間保証制度(有償)もございます。
1カ月以内であればリモコンでの停止設定が可能です。 1カ月以上不在される時はタンク内の水質が変わる可能性があるため、タンク内の水の排出をお願い致します。
しばらくの間は、シャワーやじゃ口からのお湯のご使用は可能ですが、前回ご使用の設定通りの温度での給湯は出来ません。
各種入浴剤に対応しております。詳しくは下記をご覧ください。
そのままの飲用は避けてください。
給水・給湯配管の凍結を防ぐためには給湯じゃ口(適当な一箇所)を少し開けておいてください。
お湯側のじゃ口を開けてください。
サーモスタット式、シングルレバー式の場合は、最高温度側に設定してください。(上図参照)
水の流量に注意してください。
1分間に200cc(コップ1杯)程度の水が出るように調節してください。
出ているのが水であることを確認してください。
(設置状況等により、最後にお湯を使用してから1時間ほどお湯が出る場合があります。)
約30分後に、もう一度流量を確認してください。
(流量が不安定になっている場合があります。)
ふろ配管の凍結を防ぐためにはおふろの水を風呂接続アダプターの上から10㎝以上はった状態にしておいてください。
(ふろ配管の凍結防止運転でお湯を循環させるため)
地下水・井戸水をご利用の地域でもダイキン独自の水質判定基準を満たし、弊社が認めたものはエコキュートをご使用いただけるようになりました。
3年間保証(メーカー保証)がついているので安心です。
24時間365日
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-881-081
弊社へご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願い申し上げます。
回線の混雑時には数分で切れる場合がございます。その際には、恐れ入りますが時間をおいてお掛け直しいただくか、Webでの修理依頼・メールでのお問い合わせをご検討ください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
空調お客様サポートサイト
空調お客様サポートサイトにて、製品に関するお問い合わせを受け付けています。
エラーコード一覧、取扱説明書、製品カタログや技術資料などを掲載しています。