電気代がかかるから、快適な暮らしを我慢する。オール電化なら、そんな必要はありませんでした。 |
 |
 |
 |
ご主人・奥様・お嬢様2人の計4名様 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
●前の家がかなり老朽化したので、更地にして新しく立て直しました。
●家族でいろいろ検討し、行き着いた結論が、太陽光発電を採り入れたオール電化住宅でした。その主な理由は、次の4点です。 |
 |
- 安全で清潔(快適性)
- 割安な夜間電力が使える(経済性)
- オール電化割引で電気代がさらに安くなる(経済性)
- 自然の太陽熱を利用(環境にやさしい)
|
|
 |
 |
 |
●何と言っても一番の魅力は深夜電力を利用して経済的にお湯が沸かせられること。おかげでとても快適になりました。
●娘2人は毎日シャンプーをしますが、湯量は充分足りています。(370リットル、フルオート) |
 |
●そのうえ、今年の3月13日から4月14日までの電気代は、給湯機以外の光熱費(エアコン+床暖房、IH調理器具、浴室暖房、その他電気機器など)を含めて、昨年より26,393円も安くなっていました。 |
|
 |
 |
 |
 |
機種: |
給湯機(EQ37CFV)
床暖房(ダイキン・ホッとく~る)
ダイキンルームエアコン 1台 |
 |
その他、IH、食器洗浄乾燥機、浴室暖房機以上が主な増加分(給湯機はガスより転換) |
|
 |
|
 |
|
|
 |