埼玉県さいたま市 K様邸
納入設備 天井埋込カセット形シングルフロー 2F 主寝室
「子どもがのびのびと駆け回れるような、広くゆったりした家をつくりたかった」というK様。
吹き抜けのある開放的なリビングは、多く配されたガラス面から、たくさんの光が注ぎ、中庭の緑もいきいきとしています。開放的な反面、やはり冬場の寒さ、夏場の暑さが気になるのでは、とお伺いすると、「冬は1階のエアコンをつけるだけで3階まで暖気がまわり、家全体が暖かくなるんです。逆に夏は、3階の冷房を弱くつけておくだけで、全体が涼しくなります」とのこと。「それでも足りない時には、補助的に各部屋のエアコンを使います」。高気密・高断熱住宅の良さと、エアコンを上手に組み合わせて暮らしていらっしゃいます。
気になるオール電化住宅の電気代は、ピーク時で月2万8000円程度。「高いことは高いんですが、5人家族で開放的な間取りで、心地よく過ごせることを考えると、満足度は高いです」と、ご主人。
寝室のエアコンを天井埋込形にした理由をたずねると、「寝室は壁紙のオレンジ色とやわらかな照明にこだわったデザインにしたので、それを邪魔されたくなかったんです」と奥様。2級建築士の資格をお持ちの奥様は随所にこだわりをもたれた家づくりをされています。厚みがある壁掛形では実現できなかった、「天井と一体化したインテリア性」に満足されています。「冷暖房としての機能もとてもいいですよ、ダイキンしか知らないから分からないけど(笑)」と、ほほ笑む奥様。
ご友人で、天井埋込形のエアコンを使われているお宅はないとのことですが、お勧めするとしたら最大のポイントは?とお聞きすると「スッキリしたところ」と即答されました。光と空気が自然に回る、明るく開放的な家と、スッキリシンプルな天井埋込形エアコンは、高相性のようです。
「エアコンといえばダイキン」のイメージ。ビルトイン形をスペックインする場合は、ダイキンをお勧めしています。工事会社側からダイキンを勧めてくることも多く、価格・性能・工事のしやすさが評価されての結果だと思います。
ハウジングを選ぶお客様は、建物にも予算にも余裕があり、見映えにもこだわりがある方が多いです。ただし全体の割合としては、1割いるかいないか、というまだまだ少数派です。また、間取り的に効率が悪い場合にハウジングを選ぶ場合もあります。圧倒的にエアコンは、量販店の壁掛形のイメージが強く、そこを崩すべく、積極的な提案を常に行っています。
24時間365日
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-881-081
弊社へご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願い申し上げます。
回線の混雑時には数分で切れる場合がございます。その際には、恐れ入りますが時間をおいてお掛け直しいただくか、Webでの修理依頼・メールでのお問い合わせをご検討ください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
空調お客様サポートサイト
空調お客様サポートサイトにて、製品に関するお問い合わせを受け付けています。
エラーコード一覧、取扱説明書、製品カタログや技術資料などを掲載しています。