建築家が提案するこだわりの空調設計
お使いの製品 マルチエアコン(システムマルチ)室外機:4M80CV/4M80CV 室内機:C40HVV-W(床置形)×2台 C32HVV-W(床置形) 他
エアコンも“家具”のひとつ。床置きすることで、空間デザインを魅せられる
「エアスタイルコンテスト2008」において 大賞を受賞された『esquina(エスキナ)』。 空気の流れを感じさせる 白いゆとりのある一体空間には、 ハウジングエアコン床置形が複数設置されています。 +BICCAアーキテクツの石橋氏に 設計者の視点から語っていただきました。
ダイキンエアスタイルコンテスト2008優秀賞受賞
『esquina(エスキナ)』を設計
+BICCA architects inc.
設計者 石橋貴行氏
Q床置形を選ばれた理由を教えてください
今回の『エスキナ』を設計する際、できるだけ間仕切りをなくして、広い空間を確保するというコンセプトがありました。
メゾネット式という空間構成にすることで、希望通りの床面積と吹き抜けの開放感が得られますが、空調を考えると複数のエアコンが必要になります。でも、エアコンをどこに設置するかが、空間デザイン上の重要な課題でした。
エアコンは、テレビなどと同じ電気製品です。だから、家具の中に収めてしまってスッキリと存在させたいと考えました。
この空間で、エアコンが存在を必要以上に主張したら、空間デザインは台無しです。それに、必ずしもエアコンが壁の上部になければいけないというものではありませんから。
他の建築士の方が設計された住宅でも、床置形のエアコンを採用されていたのを、時々見かけていたので、実際に、自分の住まいをつくる際にはぜひ採用しようと思っていました。
リビングダイニングの中央に設置された床置形エアコン
Q床置形のメリットは何だとお考えでしょうか?
暖かい空気は上へ上がっていきますから、寒さの厳しい季節だと暖かい空気を下から送るほうが、より早く暖かさを感じることができます。
特に吹き抜けのある空間だと、壁の上部にエアコンを設置した場合に比べて、床置形エアコンは暖かい空気の伝わり方に大きな差が出ると思います。
夏のクールダウンの時にも、上から冷たい空気を吹き降ろすより、床に近いところから涼しくすれば、より早く体感温度を下げることができます。
床置形エアコンを採用することは、空間にゆとりをもたせた住まいで心地よい室温を維持するのに、ベストの選択ではないかと、私は考えています。
室内デザインを邪魔しない壁埋込形エアコン
Q広い空間ですが、エアコンはどのように配置されていますか?
極力間仕切りを省いたメゾネット式の間取りで、延べ床面積は100㎡を超えます。
その室内空間を効率よく冷暖房するために、ダイキンの床置形エアコンを1階に3台、壁埋込形エアコンを2階に1台設置することにしました。
それぞれのエアコンのスペックを吟味して、若干能力的に余裕を持たせています。設置場所も、室内でのライフスタイルを考慮して、効果的な場所を選びました。
特徴的なのは、1階の真ん中に設置した床置形エアコンでしょうね。壁掛形では絶対に設置不可能な位置です。このエアコンで、キッチン側まで冷暖房が十分にカバーできています。
特に夏場は、夫婦2人とも仕事に出ているため、帰宅時には蒸し暑い空気が室内に溜まっています。しかし、4台一気に稼動させると、あっという間に空間全体を涼しくすることができます。
ダイキンエアコンは、空調機としての基本性能がしっかりしていることも選択理由のひとつですね。
24時間365日
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-881-081
弊社へご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願い申し上げます。
回線の混雑時には数分で切れる場合がございます。その際には、恐れ入りますが時間をおいてお掛け直しいただくか、Webでの修理依頼・メールでのお問い合わせをご検討ください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
空調お客様サポートサイト
空調お客様サポートサイトにて、製品に関するお問い合わせを受け付けています。
エラーコード一覧、取扱説明書、製品カタログや技術資料などを掲載しています。