ページの本文へ

ダイキン工業株式会社

デマンド制御

快適性に配慮しながら、確実な電力ピークカットを実施追加オプション

段階的な空調機の能力セーブと、デマンド制御がかかるエリアの優先順位設定で、きめ細かな電力ピークカットを行います。

本機能は電力デマンド値を保証するものではありません。

快適性の低下を抑えながら、電力消費を抑制

30分後の電力消費を予測し、目標電力値(電力ピーク)を超えないよう空調の電力消費を段階的に抑制します。

▼デマンド制御イメージ図

電力デマンドの
制御履歴データを記録

1日のデマンド履歴が確認できる上、30分ごとの制御履歴を直近2年分保存でき、デマンド効果の検証などにも活用できます。

遠方の拠点でも
制御内容の変更や確認が可能

現地に行かず、デマンド制御の実績や設定内容の確認・検証、目標値の変更などができ、管理の省力化が図れます。

制御のかかるエリアの優先順位を設定

快適性を保ちたいエリアの優先順位が設定可能。
8段階の遮断レベルと、エリアの優先順位に従って段階的に電力抑制を行います。

〈 スーパーマーケット例 〉

▼制御設定例

▼制御実施例

快適性の低下に影響が少ないエリアから、
デマンド制御を実施

〈 システム構成 デマンドパルス方式 〉

  • ❶ 目標電力値を超えないように設備を制御
  • ❷ 過剰な電力抑制を行わず快適性を維持
  • ❸ デマンド実績の確認、目標電力、制御設定
ページの先頭へ