ページの本文へ

トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ
設備用・工場用エアコン
  1. トップ
  2. ダイキンの空調製品
  3. 設備用・工場用エアコン
  4. リモートコンデンサー型 標準タイプ

リモートコンデンサー型標準タイプ

リモートコンデンサー型標準タイプ 省工事・省エネルギーでコスト削減と環境対策に対応。
リモートコンデンサー型標準タイプ 省工事・省エネルギーでコスト削減と環境対策に対応。

空冷/ 冷暖房兼用 【床置形】

リモートコンデンサー型の更新におすすめ!

既設機がリモートコンデンサー型(室内機側圧縮機搭載タイプ)の場合、更新機も同じリモートコンデンサー型にすれば、設置工事が容易です。

リモートコンデンサー型とは、圧縮機を室内機側に搭載したエアコンです。

こんなところにおススメ

  • リモートコンデンサー型エアコンをお使いのところに。
  • 室外機を屋根上に設置されるところに。
    (圧縮機が室内機側に搭載しているため、室外機が軽量です)
  • 設備機器からの発熱が大きい工場現場に。
    (換気を兼ねた外気導入空調方式に改装で対応します)

高い省エネ性で電力消費の削減に貢献

APF値がグリーン購入法調達基準値をクリアし、調達基準適合エネルギーコスト削減に貢献。

グリーン購入法調達基準値クリア : P224・P280 形(JRA4048:2006に基づく値による。)

快適さを維持して消費電力を抑える「i- デマンド機能」

単に圧縮機の周波数を抑える従来方式と異なり、消費電力を抑える方式で最大限の能力が確保でき、設定も自在に変更できます。

注)
・室内機側の基板での設定となります。
・設定は80 ー30%の6 段階になります。
・デマンドには外部制御アダプターが系統毎に1 つ必要です。

リモートコンデンサー型からの更新なら
既設配管や配線の再利用で更新コストを削減

既設配管の再利用

16・20HP の場合(配管2 系統→1 系統)


電源設備工事の工数軽減

20HP の場合

配管洗浄レスでの流用可能
既設機の圧縮機
交換履歴なし
冷媒回収後、配管洗浄レスでの流用可能 既設機の圧縮機
交換履歴あり
配管洗浄後、流用可能

制約の少ない設置自由度と優れた施工性を発揮

  • 冷媒配管の長尺化で更新用途に対応可能
  • 室外機の機外静圧アップで設置の自由度が向上

メンテナンスの省力化にも対応

  • リモートコンデンサー型は室内機側に圧縮機を搭載しているため、屋内でのメンテナンスが可能。
  • Vベルトのメンテナンス時期を室内機付属のコントロールパネルでお知らせ。
  • 室内機右側面にファンプ-リメンテナンス用の点検口を装備。
  • 1 年間1メンテナンス不要のロングライフフィルターを室内機に標準装備。
1 年間(約2,500時間)≒8時間×26日/月×12カ月/年 室内塵あい濃度:0.15mg/m3

周辺環境に気配りする夜間低騒音機能(室外機)

強制的に低能力運転で低騒音化を図る低騒音優先設定と、外気温度負荷に応じて自動的に最低能力を確保する能力優先設定が選択できます。

外気処理方式にも対応

大量の換気を必要とするところには、外気処理モードの設定が可能

(改装対応です。納品までに若干の日数を要します。納期についてはお問い合わせください。)

コントロールパネルで運転スケジュール管理ができます

  • 室内機にスケジュールタイマー機能付きのコントロールパネルを標準装備。工場の稼働時間に合わせて運転・停止時間を設定したり、始業前にエアコンだけを先に運転しておくなどの設定が可能です。
  • 保守点検が容易なフィルター洗浄時期表示や自己診断機能を搭載。
  • 集中管理システムへの接続展開も可能。

主機能および別売・改装対応比較

WEBカタログでみる
改装機への別売品組込み可否については、弊社営業窓口までお問い合せください
修理のご相談