ページの本文へ

トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ
設備用・工場用エアコン
  1. トップ
  2. ダイキンの空調製品
  3. 設備用・工場用エアコン
  4. 設備用ZEAS(機内洗浄可能タイプ)

設備用ZEAS(機内洗浄可能タイプ) 汚れにくく、洗いやすい仕様で、メンテナンスの手間とコストを低減。
設備用ZEAS(機内洗浄可能タイプ) 汚れにくく、洗いやすい仕様で、メンテナンスの手間とコストを低減。

空冷/ 冷暖房兼用/ セパレート形【床置形】

ホコリの付着しやすい吸込口の内部周辺はユーザー様で手軽に洗浄できます

ホコリの影響を受けやすい「熱交換器」や「エアフィルター」を手軽に、こまめに清掃できるからいつも清潔に保つことができます。

熱交換器とドレンパン部分の洗浄です。

こんな工場におススメ

  • HACCP 認証取得工場や、その衛生管理方法を導入されている工場
  • ホコリ・粉塵発生が多く、エアコン洗浄頻度の多い工場・作業所

(例)
食品加工工場(製パン、製麺、製菓、製粉など)
印刷工場(パウダーが飛散するところ)
薬品工場、繊維工場、包装容器製作工場

主な特長

洗いやすい機器仕様

  • 最も頻繁に洗浄が必要な熱交換器、ドレンパンの日常メンテナンスがユーザー様で可能。
  • 簡易洗浄による定期メンテナンスでエアコンの初期性能維持に貢献。
  • 機器全体洗浄(専門業者対応)時も、送風機分解が不要で洗浄時間を大幅に短縮。

汚れにくい工夫

  • 高効率フィルターで集塵し、機内の汚れを抑えます。
  • 汚れにくく洗いやすいアルミシート蒸着の断熱材を採用。
  • 湿りやすいドレンパンには抗菌塗料を採用。

今までユーザー様でできなかった、熱交換器やドレンパンの洗浄ができるようになりました。

(注)熱交換器、ドレンパン以外の洗浄については、作業の安全確保のためメンテナンス専門業者に依頼してください。

(エアフィルターは従来エアコンと同様にユーザー様で清掃いただけます)

ポイント1 熱交換器部分

一般的なエアコン

電気部品や配線類が露出しているため、水がかからないように養生が必要でした。(メンテナンスサービスの専門業者に依頼)

機内洗浄可能タイプ

電気部品や配線類を空気通路外に配置することで水をかけてもよい構造になっています。側面仕切板も洗浄が容易です。

ポイント2 ドレンパン部品

エアコン運転時は熱交換器部分から水分が発生します。この水分を受け止めるのが「ドレンパン」。ここに溜まった水分は機外に排水されますが、常に湿りがちでカビ・細菌が発生しやすい状態といえます。

勾配のついた下抜きドレンパンに 抗菌塗装対応
ドレン水

底の部分に勾配をつけた下抜きドレンパンで排水がスムーズに!! 水が溜まりにくいうえに、ドレンパン表面には「抗菌塗料」を採用しています。

洗いやすい機器仕様

ホコリ・粉塵が多く熱交換器が詰まりやすいところに最適。このエアコンならユーザー様で手軽に洗えます。

(ホコリの付着しやすい熱交換器、ドレンパン部分の洗浄です。注)清掃中は必ず運転を停止し電源を切ってください。)

吸い込みフィルターの汚れは掃除機で吸引してください。汚れがひどい場合は水洗い、またはつけおき洗いしてください。

ホコリの影響を受けやすい「熱交換器」や「エアフィルター」を手軽にこまめに清掃できるため、
いつも清潔に保つことが出来ます。

※水洗い、つけおき洗いの耐久回数は5回程度です。

メンテナンス専門業者の方に

送風機系統の取外し・洗浄

機器全体洗浄(専門業者対応)時も、送風機分解が不要で洗浄時間を大幅に短縮。

一般的なエアコン

ファンケ−シングに覆われているため、ファン関連の脱着に時間がかかり、洗浄にも手間取りがちでした。

機内洗浄可能タイプ

ファンケ−シングにメンテ用の開口部(点検口)を設けファンロ−タ−洗浄時の作業性を大幅に向上!

●洗浄水飛沫に対応する防水仕様のモ−タ−を採用。

機内断熱材の洗浄

新型の断熱材

発泡ポリエチレンにアルミシートを蒸着した新断熱材を採用。表面がアルミシートなので汚れがつきにくく、水洗いも可能。今までのような断熱材の養生作業は不要です。

一般的な断熱

エアコン内部の断熱材は一般的にグラスウールが用いられていますが、繊維構造のため汚れが付着しやすく、また吸水性もあるため、機内洗浄時はこの断熱材に水がかからないよう養生する必要がありました。

機内洗浄可能タイプには、現場ニーズに応える多彩な機能を装備しています。

現場に合わせて選べるフィルター

ろ材 効率(重量法)
不織布 80% 標準装備
不織布 60% 別売品
PPネット 20%
注)
フィルターのメンテナンスサイクルは現場の塵埃濃度により大きく異なるため、出荷時にはフィルターサインが表示されない 設定になっています。

冷媒温度コントロール機能搭載

ダイキンならではの「冷媒温度」カスタマイズで用途に合わせた「風」を作り出す。

詳しくはこちら

高い省エネ性で電力消費の削減に貢献

マイクロチャネル熱交換器の採用で、グリーン購入法調達基準値、および省エネ基準値をクリアし、CO2 の排出量も抑えます。(P280形)

制約の少ない設置自由度と優れた施工性を発揮

  • 配管長165m で、大規模工場にも余裕の対応。
  • 高静圧室外機(78.4Pa:現地設定)で様々な設置場所への柔軟な対応が可能。
  • コンパクト設計の室外機で、階高の低いベランダでも容易に設置可能。

周辺環境に気配りする夜間低騒音機能(室外機)

強制的に低能力運転で低騒音化を図る低騒音優先設定と、外気温度負荷に応じて自動的に最低能力を確保する能力優先設定が選択可能。

冷媒漏えい検知機能で空調設備の管理の手間を軽減

冷媒漏えいを検知した際に、メール等で管理者に通知します。(アシスネットサービス、DK-CONNECTとの有償契約が必要)

主機能および別売・改装対応比較

WEBカタログでみる
改装機への別売品組込み可否については、弊社営業窓口までお問い合せください
修理のご相談