目標や目的に合わせた、完全マンツーマン指導を実施されている阪神個別学習院様。生徒一人ひとりの習熟度・適性を把握した上で、志望校合格のため「確かな学力アップ」を目指されています。
コロナ禍で学級閉鎖が起こる中、感染症対策として既存の設備に加え窓開け換気を実施されていました。しかし、窓開け換気には問題も多く、換気と集中できる環境の両立に悩まれていました。そんな中今回、空気の相談窓口へお問い合わせいただき、”全熱交換器ユニット ベンティエール 天井吊形”を導入されました。
大阪で最初の緊急事態宣言が明けた頃、生徒にできるだけ安心して集中できる環境を提供したいという想いがありました。
既存の換気設備に加えて窓開け換気も併用していましたが、夏は虫が入って来て生徒の集中力が切れることもありました。さらに塾の前には大きな道路が通っているため、騒音も学習の妨げになります。そこで、換気設備の改善を検討していたところ、インターネットでダイキン様の空気の相談窓口を見つけ、問い合わせました。
問い合わせした翌日には返答があり、機器設置までの段取りをスムーズに進められるよう提案いただけたことが好印象でした。
実際に施工を行う販売店様も紹介いただき、壁に新しく穴を開けることや天井を落とすなどの大掛かりな工事の必要がない機器を、初期費用を抑えたリースで導入できると提案いただきました。現場調査や設置工事はダイキン様と販売店様に対応いただいたのでスムーズに進めることができ、塾運営に極力影響が出ないよう、1日半で工事完了していただきました。
換気設備の導入前と導入後でCO2濃度計による空気診断を行っていただき、数値が目に見えて改善されていることが確認できて安心しました。
生徒が少ない時は「弱」で運転していますが、多い時は「強」で運転するなど使い分けています。
大阪市内では学級閉鎖が頻繁に起こり、塾でもいつ発生してもおかしくない状況でしたが、換気設備を導入したことで生徒に以前より安心して通ってもらえています。
塾の入口からよく見えるところに設置しているので、保護者の方が来られた際も「換気対策されているんですね」とすぐに気づいていただけて、とても良い環境改善PRになっているのではと感じます。
担当社員の声
阪神個別学習院 谷町六丁目校様は窓開け換気による感染症対策をおこなわれておりましたが、騒音など課題も多く「なにかいい方法はないか」とご相談をいただきました。
現状を確認させていただいたところ、テナント物件のため換気設備用のダクト穴を新たに開けるのは難しい状況でした。そこで、後付け設置が可能な”天井吊形 ベンティエール”とあわせて、既存の窓を1枚アルミパネルにすることで、ダクト穴を確保するご提案をいたしました。
”天井吊形 ベンティエール”は露出設置のため、換気機器が入っていることが一目でわかりやすく、保護者様・生徒様に安心感を持っていただけることから今回ご提案をさせていただきました。設置工事に関しても販売店様にご協力いただき、塾の運営に影響を与えない範囲内でスピーディに対応できるよう調整いたしました。
さらに、初期費用の負担を抑えるためにリースもあわせてご提案し、手続きなどのサポートもおこないました。
換気の状況は目には見えにくいものであるため、導入した効果をご実感いただくために当社のIAQセンサー“Beside”を活用し、設置前後のCO2濃度の変化をレポートし、改善していることをご確認いただきました。
今後もお困りごとがあった際は、サポ―トをおこなっていきます。
店舗・オフィス・クリニック等の空気質・換気に関するお悩みは空気の相談窓口へお気軽にお問い合わせください。
ダイキン技術社員が対応いたします。
〒542-0061
大阪府大阪市中央区安堂寺町1丁目6−4
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-881-081
弊社へご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願い申し上げます。
回線の混雑時には数分で切れる場合がございます。その際には、恐れ入りますが時間をおいてお掛け直しいただくか、Webでの修理依頼・メールでのお問い合わせをご検討ください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
空調お客様サポートサイト
空調お客様サポートサイトにて、製品に関するお問い合わせを受け付けています。
エラーコード一覧、取扱説明書、製品カタログや技術資料などを掲載しています。