※1[給気/排気 切換方式] 給気換気時の給気風量: 35m3/h S563ATRP JIS B 8330準拠。 運転モード: 「強」 (室内機の風量5) 測定条件: 標準ダクト使用、ホース長さ4m、曲げ回数 5回(室内接続ダクト含む)、大気開放条件において(室内・屋外の気圧差がない環境)。 排気換気時の風量は異なります。 設置条件、使用状況によっては換気時の給気風量/排気風量が低 下します。ホース長さが2m増えるごとに給気風量/排気風量は約7%低下します。 給気換気は屋外の空気と合わせて室内の空気も吸い込んで運転し、排気換気は室内の空気を吸い込んで 一部の空気を排気しながら運転します。
※2 (一般社団法人 日本冷凍空調工業会基準)室内温度24℃、室内湿度60%、外気温度24℃、外気湿度80%の恒温室にて従来機の除湿量と新機種(パワフル除湿モード)の除湿量を比較。従来方式 2022年モデルAN40ZRP 1,500ml/h消費電力600W、吹出し温度24℃ 2023年モデル AN403ARP 1,800ml/h 消費電力880W 吹出し温度24℃ ●条件や設定によっては除湿量が得られない場合があります。
※修理のご相談はダイキンコンタクトセンターで承ります。
※うるさらXご購入者様アンケートより抜粋、一部編集。
最適なエアコンの選定から信頼のある販売施工店の紹介まで、お客様の購入検討をお手伝いします。家庭用エアコンだけでなく、住宅設備(マルチエアコン、エコキュート)や業務用空調設備の購入相談も承っております。
ダイキンの製品や技術、操作性などを実際に目で見て、ご体感いただけるショールームをご用意しています。また、図面などをご持参いただければ、ショールームスタッフに設置プランなどをご相談いただくことも可能です。ご見学の際は、事前にご予約いただくとスムーズです。詳しい情報・ご予約はこちら。
基本的には必要です。室内機、室外機の設置場所、配管を通す位置など現場により工事内容が異なるため、現場調査を実施しております。また、現場調査時には立ち会いをお願いしております。
※修理のご相談はダイキンコンタクトセンターで承ります。
※ 修理のご相談はダイキンコンタクトセンターで承ります。