暖房/寒冷地対策
垂直の暖房気流で、足元からあたたかい。
暖房を開始して空間や床面があたたまると、気流を壁と床に沿わせてお届け。足元からあたたかく、風をからだに直接感じにくい快適暖房を行います。
運転はじめは、空間や床面をムラなく暖房。設定温度に到達後、垂直気流に切り替えて足元からあたためます。
1風をあてない上吹き気流
2床・部屋奥を暖めるワイドな気流
(風向上下設定:垂直、左右設定ワイド時)
3足元からあたたかい垂直気流
暖房の立ち上がりも、すばやい※1
暖房の立ち上がりが早く※1、快適。(当社比)
運転開始後、コンプレッサーの新制御と合わせ、人にあたらないように天井方向に大風量の気流を吹き出すことで、暖房の立ち上がりスピードがアップ。お部屋全体をすばやく※1 あたためます。
高温風吹き出し
最大60℃
(外気温2℃時/
設定温度到達後)
もっとあたたまりたい時に
リモコンのボタンを押すと、
最大60℃の高温風を吹き出します。
(約30分で通常運転に復帰します)
寒冷地に配慮した 暖房性能/室外機設計
防雪フード設置にあたっては、吹出・吸込背面・吸込側面セットで取り付けてください。
※表記の出幅寸法は目安です。実際の設置寸法とは異なります。
「積雪」「ドレン水」「風向き」にご注意を。
「スゴ暖」の暖房性能を安定して発揮させるために、設置時に以下の対策を行ってください。
脚の高い二段置台(別売)などを利用して、「室外機が雪に埋もれにくい」「雪や軒先から、つららの落下で室外機がダメージを受けない」位置に設置します。
積雪や階上部からの落雪、軒先から落下したつららなどがあたりにくい場所に、「壁面置台(別売)」を使って設置します。
直置き設置ではなく、「平置台(別売)」などを利用して積雪やドレン管凍結の影響が出にくい高さに設置します。
ドレン水が地面で凍結しますので、人が通る場所への設置は極力避けてください。
ドレンキャップは取り付けず、ドレン排水は「タレ流し」にしてください。ドレン水が底フレーム内で凍結し、ファンが回らなくなるなど暖房効果が損なわれる恐れがあります。
季節風などができるだけ直接あたりにくい位置に設置してください。
除湿・冷房
リニアに冷却・加熱を可変させる熱交換器で
除湿・冷房をさらに快適に。
新しい冷媒流量制御技術を採用。熱交換器の冷却・加熱の可変範囲が広く細かくなり、
シーンに合わせた除湿・冷房を実現しました。
高効率で除湿するとき
![]() |
冷媒流量を 少なくして 運転 |
高能力で除湿するとき
![]() |
冷媒流量を 多くして 運転 |
冷房運転開始時
![]() |
抵抗を 少なくして 運転 |
一年を通して快適、寒くなりにくい除湿。
状況に合わせて除湿方式を切換え。熱交換器のリニアコントロールでシーンに合わせた除湿を行います。
パワフルな除湿
除湿量
約1.5倍※2
除湿量
約1.5倍※2
1,500ml/h
1,500ml/h
試験空間での性能であり、実使用空間での実証結果ではありません。
しつどコントロールで、
冷房も快適。
しつどをコントロールする「デシクル制御」と温度をコントロールする「ピット制御」により、設定温度に達した後も蒸し暑さを感じにくい、冷房運転をお届けします。
従来の冷房運転
プレミアム冷房
からだに気流があたりにくく、 お部屋の奥まで快適。
天井に沿って大風量で吹き出し、エアコン下部からも気流を吸い込むことで、お部屋全体に気流を循環。冷房垂直気流の組み合わせで、お部屋の温度ムラを抑えます。
*画像は、試験のため煙とレーザー光線を用いて気流を可視化したものです。室温安定時、2022年S40ZTDXPと同等機種(S40WTDXP) 、風量「自動」 温湿度環境や家具・カーテンレール等、設置状況によっては試験画像のような気流にならない場合があります。
![]() |
エアコン下部からも気流を吸い込む構造で、気流が循環しやすい環境をつくります。 |
![]() |
窓からの熱でできた温度ムラをセンサーが検知すると、垂直気流で床付近に冷気を送ります。 風向上下「自動」 冷房/除湿運転時 |
ワイドリビングの奥まで快適気流をお届け。天井に沿わせてたっぷりの風量を吹き出すことで、12m先まで天井付近に気流が届きます。
コンプレッサー制御の進化で、
運転開始後、すぐにしつどを下げ、
涼しさをお届けします。
AI快適自動
センシング&記憶学習で、部屋中を快適に
床・壁温度をセンシング。好みの運転を記憶学習して快適な自動運転を行います。
センシングで室内の床・壁の温度(輻射熱)を検知・推測し、エアコンが記憶した過去の運転内容(好みの運転)も参考にしながら自動運転。換気(給気/排気)や除湿コントロールも含めて、空間全体が肌寒さや暑さを感じにくい快適運転を行います。
ダイキンのAI運転は
「センシング」+「記憶学習」。
回転式の人・床・壁センサーを搭載。左右160°のワイドな検知範囲を生かし、床や壁の温度(輻射熱)など、快適性に影響を与える空間の「熱」をセンシングします。
過去に操作した運転内容の履歴をエアコンが記憶。運転傾向から使う人の好みを学習し、快適運転に役立てます。
※停止直前の運転内容(好みの状態)の履歴を記憶します。
エアコンが思い通り快適にならない・・・それは、床・壁の輻射熱が原因かもしれません。輻射熱は太陽熱など風や温度の影響を受けずに直接伝わる熱(熱線)のこと。AI快適自動運転はこの輻射熱も推測して快適な運転を行います。
放電・洗浄
ストリーマ空気清浄
結露水洗浄&ストリーマ照射+乾燥で、エアコン内部をキレイにします。さらにフィルターの汚れも、自動ですっきり。
夏は、冷房の結露水で洗浄
夏の水内部クリーン運転は発生させた結露水を利用して、熱交換器の汚れを洗い流します。
冷房、除湿運転中も洗浄
● 送風乾燥で十分な条件のときは加熱乾燥運転を行いません。
(外気温24℃以上または室温25℃以上の場合)
● 付着したホコリやカビをすべて落とせる機能ではありません。● 水内部クリーンには最大45円の電気代がかかります。電力料金目安単価27円/kWh(税込み)[平成26年4月改定]で計算。
結露水
1.0L※1以上
(S40ZTDXPにおいて)
実使用環境での効果ではありません。
部屋の広さ、換気回数、室外温湿度、機種能力など、条件によっては結露水の量が少ない場合があります。
室内温度が大きく下がるため、外出時などお部屋に人がいないときにご使用ください。約1ヵ月に1回行うことをおすすめします。
ストリーマ空気清浄運転で
浮遊ウイルスを抑制。
25m3の密閉した試験空間による約380分後の浮遊ウイルスへの効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。
試験機関:一般財団法人 北里環境科学センター 報告書No北生発2021_0103号 試験方法:25m3(6畳)の密閉した試験空間に浮遊ウイルスを噴霧。ストリーマ空気清浄運転を行い、経過時間にあわせて浮遊ウイルス数を測定。試験対象:1種類のウイルス 試験結果:約380分で99%抑制 試験機:S25ZTDXSで実施
エアコン内部のカビや
ニオイの原因菌も抑制。
熱交換器や吹き出し口の内部に、ストリーマを照射。エアコン内部のカビ・ニオイの原因菌を抑制します。
冷房・除湿・除湿冷房運転の停止後、自動で運転します。
(不要なときは設定を「切」にしてください。)
ストリーマ内部クリーンなし
![]() |
カビ菌糸が繁殖 |
ストリーマ内部クリーンあり
![]() |
カビ菌糸を抑制 |
エアコン内部の気になるニオイの原因菌も抑制します。
試験空間による50分後の効果であり、
実使用空間での実証結果ではありません。
フィルターに捕獲したものに対して効果を発揮します。
抗ウイルス作用のある集塵フィルターを採用しています。
*フィルター交換の目安は約3年です。
汚れが落ちやすい
セルフウォッシュ熱交換器を搭載
長期間安定した効果を発揮する
練り込み式の防カビ剤を採用しています。
フィルターも、らくらくクリーン
ダストボックスが自動で動いて、付着したホコリをブラシがかきとり、ダストボックスで回収します。
1回あたりの
電気代目安
静かな運転音
40dB
(23db音圧レベル)
約10年分※8のホコリがためられる
大容量ダストボックスを採用
たまったホコリを捨てるだけで簡単にお掃除できます。
使用環境により汚れ具合が異なるため、1年毎のお手入れをおすすめします。
● 積算で約1日分運転すると、エアコン停止後に自動的にフィルター掃除を行います。● エアコンの運転時間、使用環境によりお手入れ期間が異なることがあります。エアフィルターに油汚れやタバコのヤニが付着する環境では、フィルター掃除運転では汚れを取り切れない場合があります。定期的なお手入れをおすすめします。● 室内温度が10℃以下の時は、エアフィルター保護のため運転を行いません。● 加湿・加湿暖房・換気運転停止後のフィルター掃除運転は、製品保護のため運転時間が長くなる場合があります。
タ フ ネ ス
※室外機の写真はAXシリーズです。
気温が高く暑い夏でも高い冷房能力を、凍えるような冬でも高い暖房能力を。過酷な外気環境でも常に安定した冷暖房能力を発揮します。
タフに動いて暖かい
厳しい寒さの日も、変わることなく暖房運転。
室外機に搭載された
熱交換器の高い暖房能力により、
外気温が-25℃の厳しい環境でも
運転が行えます。
暖房能力を保証するものではありません。
さらに、低温環境に耐える電気部品や
室外機の凍結/霜付きを抑える機能も
(DXシリーズのみ)採用しています。
寒冷地に住む方々から「暖房機」に対する生の声を集め、ニーズを調査。実験データや貴重なご意見を、商品開発に活かしています。
水滴がつきやすい最下部の冷媒配管に、比較的温度の高い冷媒を循環させて霜付きを抑えます。
排水穴を複数ヶ所設け、さらに穴に向け底板に傾斜を付けて排水しやすいように工夫しています。
タフに動いて涼しい
暑い日でも、
タフに運転し続けます。
高い熱交換能力を持つ室外機で、高外気環境でも運転できるように 設計。外気温50℃※2でも冷房運転し続けます。
冷房能力を保証するものではありません。
2022年S63ZTDXP
外気温34℃でも、狭小スペースの室外機周辺は45℃近くになることがあります。
ベランダ周辺のサーモグラフ
(外気温34℃時)
エアコンの心臓部・頭脳部もタフ!
なめらかな回転、少ない振動。
磨耗や冷媒ガス漏れなどのロスが少なく、
快適さを永く支えます。
基板両面にコーティングを施し、
耐候性をアップ。
雨、風、暑さ、寒さ、そして揺れ。すべてをクリアした製品をお客様にお届け。
ダイキンエアコンの信頼性は、鍛え抜かれた性能に裏付けられています。
雨
風
過酷な環境
地震※5
24時間365日、スタッフが常駐し、休日や夜間も、お客様のご相談に対応。故障や修理はもちろん、製品・技術に関するお問い合わせや部品の購入などもサポートします。
生 活 便 利
便利機能にいろいろこだわりました。
ネットワーク対応
専用のアプリにより、お使いのスマートフォンやタブレットPCがエアコンのリモコンに早変わり※1。家の中でも外出先でも自在にエアコン操作が行えます。
専用アプリならびにお使いの無線LANインターネット環境、ダイキン会員サイトのユーザー登録が必要です。
あなたのスマホが、リモコンに。※1
ダイヤル風の操作画面など、
使いやすさにこだわりました。
機種によっては操作・設定できない運転モードもあります。
毎日、毎月の電気代実績や目標電気代などもスマホ画面に表示。エアコンの節電に役立ちます。
異常の内容をエラーコード(記号)でスマホにお知らせ。エアコンの販売店に修理を依頼する時に便利です。
エアコンの 消し忘れ |
![]() |
運転中の人の動きを、エアコンのセンサーで検知。60分以上、人の動きが検知できないと自動的にお知らせします。
登録したエアコンそれぞれに曜日ごとに異なる内容でタイマー設定が行えます。
お出かけ時などに各室のエアコンをまとめて停止させたりできるので、便利です。
スマートフォンの言語設定機能により、英文表記に変更可能です。
(基本操作画面のみ)
有線LAN接続アダプター(別売)もご用意しています※3。取り付けには、別途工事・工事費が必要です。
ネットワークのご利用にあたって
Daikin Smart APP ダイキンスマートアプリ(無料)
Android™スマートフォンご利用の方はGoogle Play™、 iPhoneご利用の方はApp Storeよりダウンロードいただけます。
サービスのご利用時にダイキン会員サイトCLUB DAIKINへのユーザー登録が必要です
お客様がお使いの通信機器(スマートフォン/タブレットPC)ならびに無線LANインターネット環境
ネットワーク操作のしくみ
スマートスピーカーにもつながり、さらに便利に。
呼びかけるだけで、エアコンをON/OFF。
無線LANに接続されたスマートスピーカーを使えば、リモコンが近くになくても、音声で操作を呼びかけるだけでエアコンをON/OFF操作。別室のエアコンも操作でき、便利です。
他のダイキン製品と組み合わせれば、エアコンと連動して、快適環境がつくれます。
運転をアシスト。
お部屋の気流循環もアップ。
換気連動
除湿連動
加湿連動
室温連動
空調循環アシストで、
お部屋を快適に整える。
死角ゾーンへの
空調アシスト
空調循環機能
(サーキュレーション)
エアカーテン
効果
ホワイト(-W)(N9.5)
ベージュ (-C)(1Y 7.5/2)
2.5kWホワイト(5Y 7.5/1)
2.8~8.0kWホワイト(5Y 7.5/1)
★ 8.0kWは72mm
( )内は突起物の寸法です。
かんたん
大画面リモコン
リモコンホルダーは
付属していません
公益財団法人
日本デザイン振興会
2018年度グッドデザイン賞受賞
(住宅設備機器部門)
受賞対象機種:RX・AX・DXシリーズ(2022年モデル)
お部屋の広さ | 冷暖房時のめやす※1 | 機種名 | 室内機 | 室内機サイズ | 室外機 | 室外機サイズ | 電源タイプ | 電源 | プラグ形状 | 冷媒配管接続径 | 配管長 | 最大高低差 | 【暖房】 畳数のめやす |
【暖房】 能力(kW) |
【暖房】 消費電力(W) |
【冷房】 畳数のめやす |
【冷房】 能力(kW) |
【冷房】 消費電力(W) |
(JIS C 9612:2013) 消費電力量 期間合計(年間) |
(JIS C 9612:2005) 【省エネ基準】 目標年度/達成率 |
通年エネルギー 消費効率 |
寸法規定 低温暖房能力※2(kW) |
寸法規定 低温暖房能力※3(kW) |
---|
☆配管長さがチャージレス長さを超える場合、20g/mの冷媒追加充填をおこなってください。
ダイキンルームエアコンのラインアップをご紹介。各シリーズの機能を比較いただけます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
製品一覧 | NEW | NEW | NEW | NEW | NEW | NEW | NEW | NEW | NEW | NEW | NEW |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
特長 | 加湿・除湿能力がさらにアップ。換気機能搭載「うるさらX」 | 除湿&クリーン機能が充実。AI運転で快適気流をお届け | 薄さと色で理想の空間を彩るスタイリッシュエアコン | 加湿能力がさらにアップ。無給水加湿搭載「うるさらmini」 | 快適気流やさらら除湿、水内部クリーンなど機能充実 | 自動お掃除などクリーン機能が充実。高さ250mmのスリムタイプ室内機 | 換気機能を搭載したスタンダードモデル | ストリーマ搭載、水内部クリーンも備えたスタンダードモデル | AI運転搭載。クリーン機能充実のハイグレードモデル | コンパクトサイズ室内機(2.2~2.8kWクラス)も選べる暖房機能充実モデル | クリーン機能が魅力。高暖房タイプのスタンダードモデル |
対応畳数のめやす |
6畳
|
6畳
|
6畳
|
6畳
|
6畳
|
6畳
|
6畳
|
6畳
|
8畳
14畳
|
6畳
14畳
|
6畳
|
給気換気/排気換気 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
うるる加湿 (無給水加湿※2)/吸音マフラー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水内部クリーン | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AI快適自動運転 | ![]() (センサーによる換気コントロールに対応) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (4.0・5.6kWクラス) |
![]() |
垂直気流 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーキュレーション 気流 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プレミアム冷房 (デシクル制御・PIT制御) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
(4.0・5.6kWクラス) |
![]() |
さらら除湿 (リニアハイブリッド方式) |
![]() ※9 |
![]() ※9 |
![]() ※11 |
![]() ※10 |
![]() ※10 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ※9 |
![]() ※11 (4.0・5.6kWクラス) |
![]() |
フィルター自動お掃除 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
音声応答機能 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スマートフォン対応※12 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寒冷地対策 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
製品情報 | RX シリーズ |
AX シリーズ |
SX シリーズ |
MX シリーズ |
FX シリーズ |
CX シリーズ |
VX シリーズ |
E シリーズ |
DX シリーズ |
HX シリーズ |
KX シリーズ |
24時間365日
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-881-081
弊社へご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願い申し上げます。
回線の混雑時には数分で切れる場合がございます。その際には、恐れ入りますが時間をおいてお掛け直しいただくか、Webでの修理依頼・メールでのお問い合わせをご検討ください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
空調お客様サポートサイト
空調お客様サポートサイトにて、製品に関するお問い合わせを受け付けています。
エラーコード一覧、取扱説明書、製品カタログや技術資料などを掲載しています。