No.502 シェアオフィス point 0 marunouchi 様
東京都千代田区
point0 marunouchi は、単なるコワーキングスペースではなく、企業間のオープンイノベーションを促進する場。現在20社(メーカー、デベロッパー、飲料メーカー等)が参画しており、各社の強みで空間を形成し新しい価値を生み出しています。
緊急事態宣言後は、利用者数が1日当たり20-30人程度増加。テレワークがより広がり、会社には行かないが、シェアオフィスには来るという人が増えました。会議室の利用人数は絞りルールを守ってもらうよう呼び掛けています。不特定多数が出入りする空間では、コロナ感染者が出てしまうと休業となってしまうため、より対策に力を入れています。
株式会社 point0
代表取締役社長 石原 隆広 氏 (写真左)
鈴木 あゆみ 氏(同右)
TOA株式会社 ネクストビジネス推進室長 稲畑 伸一郎 氏
point 0 marunouchiの利用頻度は、週2‐3日。新規事業担当のため、お客様を招いた商談を行うことが多いです。
製品をお見せする時などは、オープンスペースではなく少し広い会議室を利用する様にしています。その際、換気のためドアを開けることが多くなりますが、話の内容によってはドアを閉めないといけない。
この部屋は、空気清浄機があることで双方ともに安心感があります。ちょっとしたことですが、場所(契約するシェアオフィス)を選ぶ際の判断基準にもなり、無いよりはあったほうがいいと思います。
コロナを機に要望の多い個室を増設
UVストリーマ空気清浄機の設置の他に、個室の増設、オフィス内に手洗い場の新設やスタッフによる定期的な除菌作業など感染症対策には力を入れてきました。
対策をしっかりしていくことが利用者・働くスタッフの安心感につながっているので、現在の運営体制を続けていきたいです。この傾向は数年続くと思っています。(point 0 marunouchi 代表)
24時間365日
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-881-081
弊社へご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願い申し上げます。
回線の混雑時には数分で切れる場合がございます。その際には、恐れ入りますが時間をおいてお掛け直しいただくか、Webでの修理依頼・メールでのお問い合わせをご検討ください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
空調お客様サポートサイト
空調お客様サポートサイトにて、製品に関するお問い合わせを受け付けています。
エラーコード一覧、取扱説明書、製品カタログや技術資料などを掲載しています。