No.482 レンタルスタジオ スタジオギア様
東京都中央区
統括マネージャー 玉木伸宏様
入口付近に設置した1台目の全熱交換器。お客様からご好評だったため、スタジオ全室への導入を決断された。
●レンタルスタジオは窓が無く、外と遮断した空間です。そこに多くのスタッフが集まり、理想の撮影シーンを作りだします。1つのスタジオに有圧換気扇が1台のみの設置のため、お客様から「換気は大丈夫?」とご心配をかけてしまっておりました。
●夏場は入口を開けて対応していましたが、暑い空気がスタジオに侵入し、蒸し暑い撮影環境になっていました。そして、冬の撮影の方がより厳しいだろうと感じていました。
●ファッション系の撮影は、真冬にモデルが春物を着るなどシーズンを先取りした撮影が多いため、その季節の外気をそのまま取り入れると、撮影にも支障をきたし、クレームが出るのではないか、と恐れていました。
スタジオに壁付けで設置された全熱交換器。 誰もが目を止めるほど存在感がある。
●感染症対策に悩んでいた折、弊社社長が常連の飲食店「バルディゴ」に行った際に見た全熱交換器「ベンティエール」の説明を受け、「これこそスタジオに取りいれる設備だ!」と感じたようです。すぐさま紹介をお願いして、ダイキンさんに当スタジオへの設置についての相談をさせていただきました。
●全熱交換器は部屋の温度があまり変らずに空気が入れ替えでき、エアコンの効きも良くなるなど、撮影スタジオにぴったりの1台でした。
●また露出設置という、説明しなくても見た目で換気していることがお客様にPRできるインパクトの強さも気に入りました。
●第一期ではスタジオの入口に1台設置しました。設置後、お客様より注目を高く集め、またご好評もいただいたので、3室、更に2室と、スタジオ全5室すべてに1台ずつ、全熱交換器を導入しました。
スタジオは窓は無く、以前は奥に有圧扇が1台あるのみでした。
5つあるスタジオにそれぞれ露出設置形の全熱交換器を設置。こちらから言わなくても換気対策を理解してもらえて、ご好評とのこと。
●弊社のお客様への信頼を高める方法として、ご利用いただいたお客様に感染症対策の姿勢を感じていただき、安心して使っていただくことが、一番の営業であると考えております。
●換気対策をしっかり行っていることを、自社のパンフレットやホームページにも掲載しています。お客様が安心して撮影に集中できる環境を、これからも提供し続けていきたいと考えています。
スタジオギア様の今回の換気への取り組みは、 2020年11月11日の「ワールドビジネスサテライ ト(テレビ東京)」にて取材、放映されました。
全熱交換器導入による感染症対策を自社のパンフレットの他、ホームページでもPRしている。
24時間365日
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-881-081
弊社へご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願い申し上げます。
回線の混雑時には数分で切れる場合がございます。その際には、恐れ入りますが時間をおいてお掛け直しいただくか、Webでの修理依頼・メールでのお問い合わせをご検討ください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
空調お客様サポートサイト
空調お客様サポートサイトにて、製品に関するお問い合わせを受け付けています。
エラーコード一覧、取扱説明書、製品カタログや技術資料などを掲載しています。