No.408 南海ケータリングサービス株式会社 様
大阪府 高石市
南海ケータリングサービス株式会社は1989年の創業以来、パーティやイベント会場をはじめ、人の集まるさまざまな場所でお客様のニーズに応えたあらゆる“食”を提供しているほか、豊富なメニューから選べるお弁当の宅配事業も手掛けられています。
入替のきっかけ
これまで使用してきたエアコンはもう20年以上稼働しており、効きの悪さも感じられるようになってきたことから、まず、火を使うため最も厳しい温熱環境である厨房から入れ替えることにしました。
調理場の2台をストリーマZEASへ入れ替え。
ご採用の経緯
機種選定にあたり、衛生的に配慮されたエアコンがあるなら是非採用したいとお伝えしたところ、ご提案いただいたのが『ストリーマZEAS』でした。
また今回、天井が高いため苦労していたフィルター清掃の負担を軽減できないかとご相談し、「オートグリルパネル」もあわせて採用させていただいています。
ストリーマ内部クリーンユニットがカビやニオイを抑制。
入替の感想
エアコンのカビやニオイへの心配がないので食べ物を扱う厨房に最適だと思いますし、目に見えない空気にまで配慮している姿勢が会社の信用にも繋がって行けばいいなと思いますね。
ホシザキさんの電解水生成装置も導入予定ですので、合わせて“衛生管理に欠かせない空気と水に関する取り組み”として自社HPでもPRしていく予定です。
『ストリーマZEAS』と「オートグリルパネル」、どちらも満足しています。
国内では先進的な取組でハラル認証を取得。
南海ケータリングサービス様とは長いお付き合いでして、厨房についてはいつもご相談頂いております。
空調の調子が悪いとのことで伺ったところ室外機から異音がしていたので更新をご提案いたしました。
ハラル対応など業界に先駆けた取り組みや衛生面にも気を遣われておられるため、今回導入いただいたストリーマZEASをご提案したところとても喜んで頂けました。
飲食のお客様は衛生への意識も高いので、今後も、自社の商材と合わせてストリーマZEASを積極的にご提案していきます。
ホシザキ京阪株式会社 岸和田営業所 所長
香月 一洋 様
24時間365日
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-881-081
弊社へご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願い申し上げます。
回線の混雑時には数分で切れる場合がございます。その際には、恐れ入りますが時間をおいてお掛け直しいただくか、Webでの修理依頼・メールでのお問い合わせをご検討ください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
空調お客様サポートサイト
空調お客様サポートサイトにて、製品に関するお問い合わせを受け付けています。
エラーコード一覧、取扱説明書、製品カタログや技術資料などを掲載しています。