No.389 学校法人岡村学園 のぞみ幼稚園 併設保育園 様
東京都 足立区
のぞみ幼稚園
学校法人岡村学園 のぞみ幼稚園 併設保育園 様
東京都足立区、五反野駅の近くにある『のぞみ幼稚園』は、「子どもたちにいろんな体験をしてもらいたい」「本物に触れてもらいたい」というのが教育方針。書道や茶道、漢字教育をはじめ、プロの演奏家を迎えたミニ・コンサートなども実施しています。今回は併設保育園で導入されたダイキン加湿ストリーマ空気清浄機の感想をお聞きしました。
併設保育園
のぞみ幼稚園 併設保育園
理事長 岡村 徳重 様
室長 佐藤 雅美 様
●保育園は園内の温度・湿度が適切に保たれているか、その管理が幼稚園以上に厳しいんです。記録を残さないといけませんし、定期的に監査も入りますから。
●とくに冬場の乾燥対策が難しいので、ダイキンの加湿ストリーマ空気清浄機を導入しました。
●幼稚園も保育園もエアコンはダイキン製なんですが、10年近く故障やトラブルがなく、効きもいいので、信頼できるメーカーだと実感して、加湿空気清浄機も迷わずダイキンを選びました。
●園に人がいるあいだは、ずっとつけっ放しですが、運転モードを「自動」にしておけば安心です。乾燥しているときはしっかり加湿してくれますし、ニオイやホコリが舞うとすぐ反応してしばらくパワーアップするので、ほとんど手間がかかりません。子どもはすぐ触ろうとするので、ボタンに触れても大丈夫なようにチャイルドロック機能があるのも便利です。
●冬は空気が乾燥するため、菌やウイルスが繁殖しやすく、保育士にとってはとくに気を遣う季節です。加湿ストリーマ空気清浄機のおかげなのか、真冬でも子どもたちがほとんど休まなくなったような気がします。
●家で空気清浄機や加湿器を使っている家庭も多く、保護者の中には空気にとてもこだわりをお持ちの方もいます。導入してすぐ、「最新の、いい加湿空気清浄機を入れたのね」とお気づきになった方もいました。やはり幼稚園や保育園には、加湿空気清浄機が不可欠になってきているように思います。
24時間365日
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-881-081
弊社へご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願い申し上げます。
回線の混雑時には数分で切れる場合がございます。その際には、恐れ入りますが時間をおいてお掛け直しいただくか、Webでの修理依頼・メールでのお問い合わせをご検討ください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
空調お客様サポートサイト
空調お客様サポートサイトにて、製品に関するお問い合わせを受け付けています。
エラーコード一覧、取扱説明書、製品カタログや技術資料などを掲載しています。