No.361 塩竃市公民館 様
宮城県塩竃市
塩竃市 教育委員会教育部 生涯学習課
生涯学習センター学びの係
主事 小山 浩史 様
当公民館は市民の生涯教育の場として設立し、年間を通して様々なセミナーや講演会が開催されています。
20年前に導入した既設のガスヒートポンプエアコンの故障(一部は完全に停止状態)が増えてきたので、リース期限を機に更新を計画しました。
当市は初期費用の負担軽減のため多くの設備をリースで導入しています。
「ダイキン・ビル用マルチG-upⅡ」はリース料だけでなく、省エネ効果による空調費の削減に期待できる点も含め採用いたしました。
また、搬入が容易なコンパクト室外機で、既設配管も再利用できるとのことで、施設利用者への工事の影響も抑えられると考えました。
おかげさまで、利用スケジュールを調整しながら、夏前に一気に更新できました
奥行のある図書室は静かさもポイント
天井の高いエントランスホール
料理教室も行われる調理室
冷暖房系統も換気系統の外気処理も、全てビル用マルチG-upⅡで行っています。
ほぼ毎日(年末年始除く)、朝9時~夜9時まで、多くの方が利用されるので、空調の快適性と省エネは重要です。
立ち上がりの速さに驚きました。気流がいっきに行き渡るイメージで、広いセミナー室もわずか数分で快適になり、利用者にも好評です。
省エネの面では、9月のガス消費量が昨年より55%も減り、10万円ほどの節約。昨年は一部の冷房を停止していたのに、この削減量は大きいですね。
暖房はこれからですが、10月のガス消費量が73%も低減。冬本番に向け、ますます期待しています。
外気処理を行う床置ダクト形室内機を屋上と地下に設置。送風ダクトは既設のものを再利用。
既存の基礎を利用してコンパクトに収まった室外機
24時間365日
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-881-081
弊社へご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願い申し上げます。
回線の混雑時には数分で切れる場合がございます。その際には、恐れ入りますが時間をおいてお掛け直しいただくか、Webでの修理依頼・メールでのお問い合わせをご検討ください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
空調お客様サポートサイト
空調お客様サポートサイトにて、製品に関するお問い合わせを受け付けています。
エラーコード一覧、取扱説明書、製品カタログや技術資料などを掲載しています。