No.321 M様
宮城県岩沼市
高気密・高断熱住宅に興味があったので、新築にあたって株式会社北洲さんに建築をお願いしたところ、この換気システムのお話を聞き、関心を持ちました。
以前はマンション住まいでしたが、冬は結露がひどくて毎朝窓を拭いていましたし、暑いときは昼も夜もエアコンを運転させていました。寝ているときもタイマーが切れると暑くて目が覚めたりしましたね。
この家に住み始めてからは、乾燥する冬でも家の中は40%くらいの湿度がありますし、屋外が蒸し暑い夏場でも快適です。洗濯物を部屋干しすることがありますが、よく乾くだけでなく、干している部屋もジメジメせず不快感がないところがいいですね。
宮城県でも夏は屋外が30℃を超えますが、昼間ひとりでいるときはエアコン使わないです。夜は28℃設定でも寒いくらいで、寝るときに短い時間タイマーをセットする程度です。夜中に暑くて目が覚めることはなくなりましたね。
住んでみていいなと思うのは、水回りや食品庫のスペースでも湿っぽくないことです。家の中のどこにいても空気がそんなに変わらないので、「廊下に出ると暑いから、寒いから動くのが嫌だ」と思うことがなくなりましたね。
毎日使っているお布団もいつもフカフカしていますし、外が雨でも部屋で読んでいる雑誌の紙が湿気でヨレたりすることもありませんね。
DESICA HOME AIRのある暮らしにすっかり慣れてしまっているので、もしこの設備がなくなったらちょっとキツいかもしれませんね。そのくらい気に入ってます。
株式会社北洲 北洲総合研究所
所長 石原英喜 様
お客さまが弊社の高気密・高断熱住宅を気に入ってくださっていて、お話が進んでいたところにダイキンさんからDESICAHOMEAIRが発売されるということで、この物件での採用に至りました。
弊社のご提案する住宅は、気密性・断熱性の点でマニアックと言えるほどこだわっており、それにプラスして『環境性能』をお客さまにアピールできるという点で、ダイキンさんのヒートポンプ方式で「給水管のいらない」DESICA HOMEAIRには、差別化にも繋がる商材として期待しています。
設備概要 施工年月:2010年8月 延床面積:113m³ 気密・断熱性能: Q値:1.2W/m² K C値:0.8cm² /m²
24時間365日
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-881-081
弊社へご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願い申し上げます。
回線の混雑時には数分で切れる場合がございます。その際には、恐れ入りますが時間をおいてお掛け直しいただくか、Webでの修理依頼・メールでのお問い合わせをご検討ください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
空調お客様サポートサイト
空調お客様サポートサイトにて、製品に関するお問い合わせを受け付けています。
エラーコード一覧、取扱説明書、製品カタログや技術資料などを掲載しています。