No.266 M 様
大阪府大阪市
M 様
「うるるとさらら」を使ってみてまず驚いたのは、気流がこれまでのエアコンとぜんぜん違うことです。以前のエアコンだと、暖房の風が直接あたって気分が悪くなったりしていました。逆に少し離れた場所に行くと、風が届かず寒くなったりして。でも「4方気流」なら風が包み込むように快適にしてくれるから大丈夫ですね。直接、体に風があたらないから、肌も乾燥しなくなったように感じますよ。
今回はダイキンエアコンを3台購入しましたが、「うるるとさらら」は子供部屋に設置しました。子供の健康を考えると、空気の乾燥は防いでおきたいので。でも子供部屋に、加湿器ではなく加湿できるエアコンを選んだ理由は、安全性を考えたからなんです。子供がまだ小さいので、床置式の加湿器だとハイハイした時などに当たって倒したりする危険性があります。「うるるとさらら」なら、除湿・加湿機能が手の届かない所にあるので、小さい子供のいる部屋にも安心ですね。それに、給水不要なので、手間がなく楽なところが気に入っています。
冷暖房をせずに、加湿のみ、除湿のみという、単独運転ができるのもポイントです。この湿度コントロールはダイキンだけですよね。温度を変えずに、小さな子供に最適な50~60%の湿度にしたい時、すごく助かっています。湿度調整すれば、体感温度が変わって快適に感じますよ。省エネにもなりますしね。先日、ママ友たちが遊びにきてくれた時も、「うるる加湿」の単独運転を使ったんですが、みんなからの評判も良かったですよ。
24時間365日
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-881-081
弊社へご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願い申し上げます。
回線の混雑時には数分で切れる場合がございます。その際には、恐れ入りますが時間をおいてお掛け直しいただくか、Webでの修理依頼・メールでのお問い合わせをご検討ください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
空調お客様サポートサイト
空調お客様サポートサイトにて、製品に関するお問い合わせを受け付けています。
エラーコード一覧、取扱説明書、製品カタログや技術資料などを掲載しています。