No.248 大阪経済法科大学 様
大阪府八尾市
大阪経済法科大学様の図書館は、空調が設置後長く経過して故障も多く、運転音もうるさくなってきたため、更新が課題となっていました。
ちょうど2009年度に耐震補強工事を実施することが決まったため、その際に1階から4階までのエアコンもすべて入れ替えることに。最終的には3社から提案を受けられました。
「夏休みを含めて図書館はほぼ一年中、学生に開放しているので、エアコンの稼働時間が長いんです。ですから更新の際の要望としては、まず省エネ性が高いこと。それだけでなく、それにプラスしてどんな付加価値を提案していただけるかがポイントでした」。
30万冊以上の蔵書・データベースを擁する図書館。
結局、複数の提案の中でご採用になったのは、大阪熱學工業様による、ダイキンの『光速ストリーマZEAS-Q』天井吊形およびラウンドフロータイプと、『クリーンZEAS-Q』ラウンドフロータイプをミックスした更新提案でした。
「大阪熱學さんは、除菌ができるエアコンと、フィルター自動清掃機能がついたエアコンを組み合わせて提案されました。新型ウイルス対策にも取り組んできただけに、省エネ性に優れ、しかも除菌ができてメンテナンスも軽減できるご提案が、当校にはいちばん魅力的でした」。
除菌機能や、フィルター自動清掃機能がついた業務用エアコンはダイキンだけ。その付加価値に魅力を感じていただいての成約でした。
光速ストリーマZEAS-Q天井吊形が空気を除菌。
学生が安心して勉強できる環境をつくります。
図書館の以前のエアコンはすべて天井吊形。今回、天井吊形28台のほかにラウンドフロータイプを6台採用したのは、気流分布を改善して温度ムラを解消するのが目的でした。
「私どもは気づかなかったんですが、エアコンの設置状態が悪かったらしく、今回は微妙に位置や向きを変えたり、全周吹きのラウンドフロータイプを一部導入したりすることで、エアコンの効きにムラがなくなって、確かに快適性もぐんとアップしました。そういう細かい配慮をしてもらえたことにも大変満足しています」。
温度ムラが解消し、風当たりがやわらかくなったことで、図書館の快適性もアップ。学生により気持ちよく勉強してもらえる環境が整って、期待以上の成果があったとのお話でした。
大阪熱學工業株式会社
代表取締役社長 東 勝男 様
ダイキン工業の特工店である大阪熱學工業様は、「機械ではなく、空気を売る」をモットーに、付加価値の高い提案営業を実践されてきました。
たとえば、今回の大阪経済法科大学様へのご提案の際も、3パターンの提案メニューを用意されたそうです。
「1番目は、通常のZEAS-Q天井吊形による単純更新です。2番目は、気流の改善を目的に、天井吊形の更新にプラスして一部にラウンドフロータイプを採用する更新。3番目は、光速ストリーマZEAS-Q天井吊形を基本に、ラウンドフロータイプやクリーンZEAS-Qをミックスした、より付加価値の高い更新です。一つの提案を押し付けるのではなく、いくつかのパターンをご用意して、お客さまに選んでいただこうと考えたわけです」。
もちろん、大阪熱學工業様がいちばんお薦めしたいのは、3番目の提案でした。
「ちょうど12月に、光速ストリーマZEAS-Qの天井吊形が発売されたばかりだったので、ぜひこれをご提案しようと思いました。学生さんたちが勉強のために集まる大学の図書館には、新型ウイルス対策として、光速ストリーマZEAS-Qが最適だと考えたからです」。
現地調査では、大学管財課のご要望だけでなく、図書館で実際に働いておられるスタッフの方々からもヒアリングをされました。そのときに出てきたのが、エアコンの効きが悪い場所がある、という声。実際、現場を見てみると、エアコンの設置のバランスが悪いことに気づかれたそうです。
壁際には既設配管を流用できる天井吊形を設置。
以前のエアコンとは位置や向きを微妙に変えることで、気流を改善しました。
「エアコンの効きのムラを無くすために、何台かは既設機とは位置や向きを微妙に変えました。最初はコストを抑えるためにすべて天井吊形にするつもりだったんですが、ラウンドフロータイプを組合わせれば、温度ムラがさらに解消でき、快適性がよりアップできると判断して、6台はラウンドフローにしたんです」。
図書館のスタッフは大半が女性。しかも書棚が邪魔になってフィルター掃除が簡単ではなさそうだと察して、そういう場所にはフィルター自動清掃機能が付いたクリーンZEAS-Qラウンドフロータイプを提案されました。
「当社では、更新の際には、お客様が気づいておられないお困りを見つけてそれを改善するグレードアップの提案を常に心がけています。今回はその姿勢をご理解いただき、成約となったことに感謝しています」。
部屋の中央にはラウンドフロータイプを設置。
全体にムラなく気流を届けます。
24時間365日
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-881-081
弊社へご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願い申し上げます。
回線の混雑時には数分で切れる場合がございます。その際には、恐れ入りますが時間をおいてお掛け直しいただくか、Webでの修理依頼・メールでのお問い合わせをご検討ください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
空調お客様サポートサイト
空調お客様サポートサイトにて、製品に関するお問い合わせを受け付けています。
エラーコード一覧、取扱説明書、製品カタログや技術資料などを掲載しています。