No.246 株式会社 国大セミナー 様
埼玉県さいたま市
代表取締役
小倉康司 様
学習塾『国大セミナー』は1985年の創塾以来 “1クラス6名限定”にこだわった指導が支持され、現在は埼玉・東京・茨城・千葉・栃木の1都4県で87校を展開されています。2010年の初め、この『国大セミナー』全87校と、グループ部門である次世代教育機関『学びの王国 NEWS』全6校に、計93台の『うるおい光クリエール』が導入されました。
「今回、“安心・安全”への取り組みとして、2つの設備を導入しました。ひとつは加湿空気清浄機『うるおい光クリエール』。もうひとつは、生徒の校舎への入退時間を保護者に携帯メールでお知らせする『セーフティーメール』です。いずれも、お客様である生徒たちの“安心・安全”を第一に考えて導入しました」。
空気清浄機の導入を検討されたのは、前年の11月頃。受験シーズンはウイルスの流行期と重なり、4月の新学期は花粉シーズンと重なるため、ウイルス・花粉対策として必要性を感じられた、とのことです。
「とくにこの冬は新型ウイルスの流行で、生徒たちも保護者の方々も非常に敏感になっておられました。当塾としては、他の塾に先駆けてその対策に真剣に取り組んでいる姿勢をお見せしたかったのです」。
カタログを取り寄せて何社かの製品を比較検討された結果、最終的にはダイキンの『うるおい光クリエール』を採用されました。
「ダイキンさんは空調の専門メーカーですから信頼感があります。 “世界初、光速ストリーマ搭載”という訴求にもインパクトがありましたし、除菌効果の裏づけデータも納得のいくものでした」。
フィルターに捕獲したものに効果を発揮します。
ストリーマ放電はウイルス等を除去する性能を有していますが、感染予防を保証するものではありません。
“セーフティーメールと最新空気清浄機導入”は、ホームページやチラシ、校内のポスターなどで積極的にPRなさっています。
「PR効果は予想以上でした。1月から3月は入学希望の生徒をもつ保護者の方々が多数見学に来られるんですが、ポスターと現物を必ずご覧になって関心を示してくださるんです。お客様の健康管理を第一に考える当社の企業姿勢は十分に伝わったと思います」。
受験で大切な冬場の時期に講師の方が体調を崩せば、授業に差し支えるし、生徒にうつしてしまう不安もあります。そんな講師の方々からも、「安心できるようになった」という声が数多く寄せられているそうです。
24時間365日
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-881-081
弊社へご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願い申し上げます。
回線の混雑時には数分で切れる場合がございます。その際には、恐れ入りますが時間をおいてお掛け直しいただくか、Webでの修理依頼・メールでのお問い合わせをご検討ください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。
設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。
空調お客様サポートサイト
空調お客様サポートサイトにて、製品に関するお問い合わせを受け付けています。
エラーコード一覧、取扱説明書、製品カタログや技術資料などを掲載しています。