ページの本文へ

お客さま訪問シリーズ
  1. トップ
  2. ダイキンの空調製品
  3. お客さま訪問シリーズ
  4. No.240 北海道沙流郡 某中学校 様

No.240 某中学校 様

北海道沙流郡

全面改修を機に、玄関ホールに暖全ヒートを設置。校舎に入ったときの、生徒たちの顔が変わりました。

ご採用の経緯

校舎の全面改修で暖房機も更新

札幌市から東南へ向かい、苫小牧市を越えてしばらくすると、道内では比較的穏やかな気候が特徴の地に中学校があります。 こちらの中学校では、2009年度に耐震工事の予算が下りて校舎を全面改修。その際、暖房機も全面更新されました。
「以前の暖房機は温水式のパネルヒーターで、個別暖房ができないため無人の教室も暖房してしまうなど無駄が多く、温度調節も大まかで、なかなか適温にならないなど問題が多かったので、個別暖房ができて燃費も比較的安い、熱源内蔵型のFF式真空パネル暖房機に入れ替えました」。

玄関ホールに暖全ヒートのプレゼント

暖房機の更新と一緒に、今回、生徒たちにうれしいプレゼントがもたらされました。これまで暖房設備のなかった玄関ホールに、ダイキンのヒートポンプ式暖房機「暖全ヒート」が設置されたのです。
「これまでは、冬は校舎に入っても玄関は寒く、教室にたどり着くまで生徒たちは震えていました。当校の玄関が寒いのは忍びなかったのですが、今回ようやくこの問題が解消できました」。
冬の登校日は毎朝6時半に暖全ヒートのスイッチを入れて生徒たちを迎える準備をします。生徒たちは、寒い屋外から暖まった玄関に入って、ほっと一息。みんなうれしそうな様子だそうです。

省エネ問題の教育的な効果にも期待

登校して来た生徒を最初に迎え入れる玄関ホール。そこに1台の暖全ヒートが入ったことで、冬の寒々した校舎のイメージが払拭されました。「1台ですが、すごい存在感ですね。予想以上に生徒たちに好評です」。
また、暖全ヒートは、生徒たちが省エネ問題を考えるきっかけづくりにもなり得るとのこと。
「北海道は、まだ電気式の暖房機にはなじみが薄いので、教育的な意味でも暖全ヒートには期待しています。電気ヒートポンプ式でも充分に暖まって快適さが得られるということが分かれば、やがて彼らが家庭で省エネ性の高い電気暖房を使用するようになり、それによって国のCO2削減の取り組みに少しでも貢献できるのではないかと思っているんです」。

玄関ホールで生徒たちを暖かく迎える暖全ヒート。存在感抜群です。

納入の概要

お客様

某中学校 様


所在地

北海道沙流郡


納入機器

「ヒートポンプ式暖房機 暖全ヒート」

※上記事例及びご採用機種は 2010年1月現在のものです。

暖全ヒートは販売終了いたしました。

PDFダウンロード

A4サイズにプリントし、お客様への提案資料としてご活用ください。

PDFファイルのダウンロード(628KB)