ページの本文へ

トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ
ダイキンHVAC中四国 採用情報

インタビュー

INTERVIEW

時代のニーズに伴い、
求められる製品やサービスも変化。
技術者としての知見を広め、
社会に貢献していきます。

2015年新卒入社

増岡 史家Fumiya Masuoka

エアコンの大切さを痛感。学生時代の経験がきっかけになりました

高専時代を過ごした寮には当初、エアコンがありませんでした。ようやくエアコンの恩恵を受けられるようになったのは4年生から(笑)。以来、空調の大切さを身にしみて感じるようになり、この会社で頑張ることを選びました。
現在は工事課に所属しており、施工現場の事前調査と工事見積りの作成、取り付ける製品や工事を行う職人の手配、工事の工程管理を担当しています。住宅や事務所、工場、公共施設など携わる現場は幅広く、さまざまな建物に快適な空気をお届けすることができるよう、励んでいます。

環境に支えられ、人としても大きく成長することができました

昔は人見知りでしたし、コミュニケーションも苦手でした。しかし、今では初対面の人ともフランクに話せますし、苦手意識もありません。施工現場で「工事完成・引き渡し」という目的に向かって多くの人と一緒に仕事をすすめていく中で、環境が人を作る、という言葉通り、人間的にも成長できたのではないかと思っています。
最近では、今までなかった場所にエアコンが設置されたり、業務用の換気システムが注目されるなど、空調や空気への期待が転換点を迎えているように感じます。これからも生活インフラの構築や整備に努め、ひとりの技術者として社会を広く支えていければと思います。